ニクイロシュクシャ(肉色縮砂)
ショウガ科シュクシャ属の多年草。原産はインド、ミャンマー、ネパール。1815年に発見され、我が国へは昭和の始めに渡来。花期は9月。和名はシュクシャ
コムラサキ(小紫)の実
シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木。実の色がイマイチ(日照時間が不足?)
オシロイバナ(白粉花、白粧花)
オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草または一年草。原産は熱帯アメリカ。花期は6~10月。夕方に咲き始め、翌朝9時頃には萎むので、これは残り花
トサカケイトウ(鶏冠鶏頭)
ヒユ科ケイトウ属の多年草(一年草扱い)。原産はインドの熱帯地方。トサカ系の他、羽毛ケイトウ、ヤリゲイトウ、及び、ノゲイトウがある。花期は7~10月
ミズヒキ(水引)
タデ科ミズヒキ属の多年草。花期は7~11月。紅白で咲いていた
ニチニチソウ(日々草)
キョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草。花期は5~11月
マツバボタン(松葉牡丹)
スベリヒユ科スベリヒユ属の一年草。南米原産。花期は5~11月
オキシペタルム
キョウチクトウ科ルリトウワタ属の蔓性多年草ないし低亜木。ウルグアイ、ブラジル原産。別名:ルリトウワタ(瑠璃唐綿)、ブルースター。花期は5~10月。終盤のせいか、花が小さかった
サルビア・ガラニチカ
シソ科アキギリ属の多年草。 南米原産。花期は7〜10月。流通名のメドーセージは、本来サルビア・プラテンシスを指す。和名はガラニチカセージ。この花は少し色が薄い
ハイビスカス ‘オレンジフラミンゴ’
アオイ科フヨウ属。フウリンブッソウゲをもとに交配された2段咲きの品種
(つづく)
旅行中につき、コメント欄を閉じています。
旅先からお伺いしますが、コメントはご容赦願います。