日比谷公園ガーデニングショー2024(5) 「ガーデンコンテスト」 ハンギングバスケット部門①

 10月21日、日比谷公園で開催中の「ガーデニングショー2024」(第22回)を見に行ってきました。会期は10月19日~27日で、ガーデンコンテストを始め、多彩な内容で開催されていました(HPはこちら)。
 今回は、「ガーデンコンテスト部門」のうち、ハンギングバスケット部門の出展作品(全70点)の中から紹介します。
「ハンギングバスケット部門とは」
 壁掛け型の容器に、根付きの植物を使用して作品を作ります。
 縦80cmx横70cm以内のサイズで、重量20kg以下。殆どの作品に背景が添えられて、ハンギングバスケットがよりよ<見えるように工夫されています。


「日比谷八景」
農林水産大臣賞  千葉県市川市 北多加子
IMG_0836.JPG
左斜め前からと、右斜め前から(それぞれ、クリックで大きくなります)

IMG_0838.JPGIMG_0837.JPG
” ” 
「錦秋の舞」
東京都知事賞  群馬県甘楽郡下仁田町 勅使河原佐賀子
隠し画像あり 画像クリックで表示されます
IMG_0894.JPG

「綾錦揺れて」
東京都都市緑化基金賞  千葉県市川市 北條利江
隠し画像あり
IMG_0885.JPG

「秋の My garden」
優秀賞  群馬県佐波郡玉村町 田中敏子
隠し画像あり
IMG_0868.JPG

「光る君へ}
優秀賞  栃木県日光市 矢嶋広美
隠し画像あり
IMG_0915.JPG

「儚」(はかない)
大分県大分市  リエールサキュレント(株)
IMG_0817.JPG

「ふるさとの秋まつり」
栃木県下野市  塩野目佳代
IMG_0828.JPG

「秋を紡ぐ」
愛知県みよし市  原田有子
IMG_0832.JPG

「秋風雅」(あきふうが)
神奈川県横浜市  前田恵美
IMG_0842.JPG

「花燃ゆ」
埼玉県さいたま市  渡邊保子
IMG_0919.JPG

「錦秋に想ふ」
長野県長野市  石井志江
IMG_0921.JPG

「夕暮れのブランコ
東京都足立区  デイケアひまわり農園クラブ
IMG_0926.JPG

「空に向けて『ありがとう』の花束を」
埼玉県鶴ヶ島市  齊藤陽子
IMG_0928.JPG
 2024年10月21日撮影。

 次回は、ハンギングバスケット部門の続きを紹介します。
(つづく)

この記事へのコメント

  • nobara

    「ガーデニングショー2024」ハンギングバスケット部門
    さすがに旬の花材を使ってあって素晴らしい!
    背景にも心配りしなきゃ~ならないのですね。
    都知事賞の勅使河原さん、由緒あるお名前ですねーー
    多肉をふんだんに使ったのもあるのですね。
    ちょっと興味があります(^o^)丿
    ハンギングは「光る君へ」が紫を使ってますね(アメジストセージ)
    大河ドラマも見ていますから、思い入れあります(笑)
    2024年10月30日 16:23
  • river

    ハンギングバスケットは愛好者が多いようで時折展示を見ます。
    鮮やかで豪華な展示がたくさんですね。
    限られた空間にこれだけたくさんの草花を植えこむのは大変な技ですね。異なった花に開花時期を合わせるのも大変だと思います。
    ここでも多肉植物のハンギングバスケットが登場しました。初めて見ます。色の違うセダム系の多肉植物は花がなくても見られます。
    2024年10月30日 17:23
  • yasuhiko

    日比谷公園のガーデニングショーに
    行かれたんですね。毎年、多肉植物で
    人気の高い団体が、ハンギングバスケット部門にも
    参加してるので、何か懐かしくなりました。
    私なりの審査でNo.1を選ぼうかと思ったんですが、
    目を引く作品が幾つかあって選べませんね。
    2024年10月30日 17:59
  • なおさん

     ハンギングバスケットも一時的なディスプレイには良いのでしょうが、これをずっと長く継続して鑑賞できる状態で維持管理する、というのはかなりナンギなものだと思うので、乾燥に強い多肉植物、エアープランツ、着生植物が主役になるのでしょう。
     コンテストの一時期だけ美しければ良い、というのは刹那的ですよねえ。
    2024年10月30日 19:06
  • イッシー

    それぞれが個性豊かですよね~。
    トップの写真の展示は色合いの調合が取れている感じがします。
    2024年10月30日 19:09
  • 長さん

    🚩 nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ハンギングバスケット部門は根付きが条件なので、小さな鉢や器を多数寄せ集めてあるようです。
    勅使河原さんは清和源氏の流れや、武蔵国賀美郡勅使河原が起源の苗字らしいです。
    「光る君へ」、やはり紫の花ががないとね。
    2024年10月30日 21:53
  • 長さん

    🚩 riverさん、コメントありがとうございます。
    ハンギングバスケット、群馬でも展示会がありますか。
    植え込むと言っても、小さな鉢や逢い目状の器を寄せ集めて作ってあるようです。水遣りも大変ですが、入れ替えも可能というわけです。その点、多肉植物はあまり水遣りを必要としないので、扱いやすいでしょうね。
    2024年10月30日 21:58
  • 長さん

    🚩 yasuhikoさん、コメントありがとうございます。
    このガーデニングショーを初めて見に行ったのは2015年ですが、その頃は多肉植物をハンギングバスケットに使用した作品はありませんでした。やはり、今年は多肉の人気が反映されていますね。また、多肉を販売するブースも増えていました。
    約70点も出品されたので、お気に入りを選ぶのも大変です。
    2024年10月30日 22:06
  • 長さん

    🚩 なおさん、コメントありがとうございます。
    根付きと言っても小さな鉢や容器の寄せ集めて、保水が難しいです。会期は9日間ですから、毎日のように水遣りが欠かせません。
    もしこれを家庭でやるとすると、もっと長い期間楽しまなきゃならないので、枯れそうになったらその部分を鉢毎交換するという手がありますね。
    その点、多肉などは長持ちしますね。
    2024年10月30日 22:13
  • 長さん

    🚩 イッシーさん、コメントありがとうございます。
    最初の作品は「日比谷八景」という名付けですが、8色の花をアレンジしてあるようです。派手さは抑えて、全体的にシックに見えます。
    2024年10月30日 22:16
  • eko

    秋色の植物がふんだんに使われて落ち着いた雰囲気の作品が多いですね。背景にも気を使って作品が引き立つように工夫されているんですね。多肉植物のハンギングバスケットは初めて見ました。面白いです。多肉植物は人気なんですね。
    2024年10月30日 23:14
  • yoppy702

    「縦80cmx横70cm以内のサイズで、重量20kg以下…」
    これだけで、家庭のハンギングとは全然ちゃう!と思ったら、作品にビックリです。
    「壁掛け型の容器に…」って、上手い事配置出来るもんですねぇ…って、ド素人が感心してます。(^^ゞ
    どの作品も素晴らしいですね!
    使用してる花も、花の配置も。
    それに背景も工夫されて見飽きないですね。(^^)
    「日比谷八景」には圧倒されましたし、「光る君へ」はタイムリーですね。
    2024年10月31日 00:33
  • すーちん

    おはようございます
    何れも華やかですねー
    多肉植物による
    ハンギング
    落ち着いた感じですね
    2024年10月31日 08:28
  • 長さん

    🚩 ekoさん、コメントありがとうございます。
    どの作品も草花の種類が多く、華やかさと共に、統一感が撮れたものになっていますね。バックパネルも色々考えられています。
    さくねん、一部に多肉をつ買った作品があったように記憶しますが、今回のように多肉だけで作品にしたのは初めて見ました。
    2024年10月31日 11:06
  • 長さん

    🚩 yoppy702さん、コメントありがとうございます。
    やはり魅せるためのハンギングバスケットとなので、家庭で作っても維持が大変でしょうね。毎日散水しなきゃならないし、途中で枯れそうになったら、入れ替えなくちゃならない。
    2024年10月31日 11:08
  • 長さん

    🚩 すーちんさん、コメントありがとうございます。
    良くこんなに多くの草花をあしらったなと、感心しちゃいます。
    多肉だけの作品は初めてで、驚きました。
    2024年10月31日 11:10
  • 信徳

    ハンギングは見栄えのする作品ばかりですね。
    コンテナに比べると同じ花の量を使ったとしても見栄えがする作品が出来るような気がします。背景が添えられているのも見栄えが良くなっているのかも知れません。
    2024年10月31日 11:57
  • 長さん

    🚩 信徳さん、コメントありがとうございます。
    素材を密に配置するので、見栄えが良くなるような気がします。
    ハンギングを固定する板にも工夫が凝らされていますね。
    2024年10月31日 19:27