今回も、平台展示の作品の続きを紹介しますが、原種及び原種系を並べてみました。
展示風景
ミルトニア・スペクタビリス アルバ
Milt. spectabilis v. aiba 稲葉茂子さん
ブラジル南西部原産。これは唇弁まで白い変種
ブラッシア・ベルコーサ
Brassia verrucosa 稲葉茂子さん
メキシコ原産の大型原種。別名:スパイダーオーキッド
長く伸びる花茎に、大きく張りのある黄色い花を咲かせる
プロステケア・プリズマトカーパ
Psh. prismatocarpa 鈴木敏克さん
メキシコから中米の標高 1200~2500mに自生
パフィオペディルム・トンサム・アルボビリデ
Paph. tonsum fma. alboviride
('Hidden Royality' x fma. alboviride 'Green Ice')
飯泉和紀さん 原種同士の交配ですが、原産地は分りませんでした
フラグミペヒウム・ピアセイ ‘グリーン アイス’
Phrag. pearcei 'Green Ice' 千葉小百合さん
アンデス地方原産。開花途中です。会期内に咲いていると良いのですが
開花するとこんな状態です
パフィオペディルム・チャムベリアナム
Paph. chamberlainianum 山田達郎さん スマトラ島原産
パフィオペディルム・カロサム・ワーネリアナム・アルバム
Paph. callosum var. warnerianum fma. album
ホワイトリボン 飯泉和紀さん
タイ、カンボジア、ベトナム、ラオスに分布するカロサムの変種
パフィオペディルム・ドゥルリー 初見です
Paph. druryi 加藤かおるさん
南インドのアガスティヤマライ丘陵に固有のラン。絶滅危惧種
パフィオペディラム・レウコキラム ‘ハイペリオン’
Paph. leucochilum 'Hyperion' 斉藤正博さん
タイ、ベトナム、マレーシア固有種。花径6.5~7cm
斉藤さんは昨年1月のサンシャインらん展で別個体を出展されていました
トリコグロティス・ナジビイ
Trichoglottis najibii 吉田浩爾さん 花径は2cmくらい
2023年にインドネシア東カリマンタンで発見された新種だそうです
バンダ・ファルカタ(富貴蘭)
V. falcata 橋本明美さん 東アジアから日本南部に分布
バンダ・ファルカタ(猩々)
V. falcata 稲葉茂子さん バンダ・ファルカタの赤花種
ルイシアの一種
Luisia sp. 和名は棒蘭 加藤かおるさん
中国南部~温帯アジア~日本南部にかけて分布す
ファレノプシス・パリシー
Phal. parishii 加藤かおるさん
タイ、ミャンマー、インドに分布。花径は2cmくらい
デンドロビューム・パリシーと言うのは見たことがあるが、これは初見です
アスコセントラム・アンプラセウム 初見です
Asctm. ampullaceum 山田達郎さん
ヒマラヤからミャンマー、タイに分布。径2cmほどの花を密につける
2024年6月16日撮影。ミルトニア・スペクタビリス アルバ
Milt. spectabilis v. aiba 稲葉茂子さん
ブラジル南西部原産。これは唇弁まで白い変種
ブラッシア・ベルコーサ
Brassia verrucosa 稲葉茂子さん
メキシコ原産の大型原種。別名:スパイダーオーキッド
長く伸びる花茎に、大きく張りのある黄色い花を咲かせる
プロステケア・プリズマトカーパ
Psh. prismatocarpa 鈴木敏克さん
メキシコから中米の標高 1200~2500mに自生
パフィオペディルム・トンサム・アルボビリデ
Paph. tonsum fma. alboviride
('Hidden Royality' x fma. alboviride 'Green Ice')
飯泉和紀さん 原種同士の交配ですが、原産地は分りませんでした
フラグミペヒウム・ピアセイ ‘グリーン アイス’
Phrag. pearcei 'Green Ice' 千葉小百合さん
アンデス地方原産。開花途中です。会期内に咲いていると良いのですが
開花するとこんな状態です
パフィオペディルム・チャムベリアナム
Paph. chamberlainianum 山田達郎さん スマトラ島原産
パフィオペディルム・カロサム・ワーネリアナム・アルバム
Paph. callosum var. warnerianum fma. album
ホワイトリボン 飯泉和紀さん
タイ、カンボジア、ベトナム、ラオスに分布するカロサムの変種
パフィオペディルム・ドゥルリー 初見です
Paph. druryi 加藤かおるさん
南インドのアガスティヤマライ丘陵に固有のラン。絶滅危惧種
パフィオペディラム・レウコキラム ‘ハイペリオン’
Paph. leucochilum 'Hyperion' 斉藤正博さん
タイ、ベトナム、マレーシア固有種。花径6.5~7cm
斉藤さんは昨年1月のサンシャインらん展で別個体を出展されていました
トリコグロティス・ナジビイ
Trichoglottis najibii 吉田浩爾さん 花径は2cmくらい
2023年にインドネシア東カリマンタンで発見された新種だそうです
バンダ・ファルカタ(富貴蘭)
V. falcata 橋本明美さん 東アジアから日本南部に分布
バンダ・ファルカタ(猩々)
V. falcata 稲葉茂子さん バンダ・ファルカタの赤花種
ルイシアの一種
Luisia sp. 和名は棒蘭 加藤かおるさん
中国南部~温帯アジア~日本南部にかけて分布す
ファレノプシス・パリシー
Phal. parishii 加藤かおるさん
タイ、ミャンマー、インドに分布。花径は2cmくらい
デンドロビューム・パリシーと言うのは見たことがあるが、これは初見です
アスコセントラム・アンプラセウム 初見です
Asctm. ampullaceum 山田達郎さん
ヒマラヤからミャンマー、タイに分布。径2cmほどの花を密につける
次回は、カトレア類を投稿します。
(つづく)
都合により、コメント欄を閉じています。