対岸(右岸)から見た桜並木です
左岸に渡って、下流川から上流に向けて歩きます
花央はやはり赤くなり始めています
花弁はたくさん散っていますが
これはオオシマザクラ
川面に向かって伸びる枝
オオシマザクラ(右)とソメイヨシノ
車道から
桜並木を振り返る
以下は、遊歩道や付近の民家で咲いていた木本の花です
シモクレン(紫木蓮)
モクレン科モクレン属の小高木
コデマリ(小手毬)
バラ科シモツケ属の落葉低木
ハナモモ(花桃)八重咲き
バラ科スモモ属の落葉低木~小高木
ギョリュウバイ(檉柳梅)
フトモモ科ギョリュウバイ属の常緑低木
ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)
ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木
モッコウバラ(木香茨、木香薔薇)
バラ科バラ属の常緑つる性低木
ハナズオウ(花蘇芳)
マメ科ハナズオウ属の落葉低木
ハナミズキ(花水木)
ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木
次回は、少し下流に向かいます。
(つづく)
この記事へのコメント
nobara
咲くのも遅かったし、その間、嵐みたいな日もあったのに
これだけ見られたら素晴らしいですよね~
花筵も綺麗です。
オオシマザクラは葉の色が緑ですもんね~
シモクレンもガールズ系なのか、遅咲きのマグノリアですかね~
このギョリュウバイの花着き、凄いです🌸
ハナズオウっぽい咲き方ですね~
先日のは アメリカハナズオウ だったのでは?と思ったりして。
ハナミズキ、咲き始めましたね。
我が家の半分、ばっさり伐ったのに今年やっと
6輪咲いてくれました。夫と愛おしみましたよ(笑)
river
庭のドウダンツツジは咲きましたがコデマリやハナミズキはもう少しです。
もこ
ソメイヨシノのあと少し遅れて咲くのに
今年はほとんど同時に咲いてきましたね
ハナミズキや八重桜や
後を追って満開になって来ました。
なんだか今年は一度に色んな花が咲いてきたような気がします。
夕菅
街の中の人工河川なのにゴミがなく、水質もよくなって鳥や魚がいるようで感心しました。
つくばは新しい街なのでほとんどがソメイヨシノです。
今日の花木ではモクレン、コデマリ、ドウダンツツジ、モッコウバラ、ハナズオウ、ハナミズキは前の庭にあったので懐かしく思い出しました。
イッシー
このところ特にね~。
桜もゆっくり見たいんですけどね~。笑
ギョリュウバイの花がインパクトありますね。
eko
これだけのボリュームがあると綺麗ですね。オオシマザクラとのコラボも素敵です。
色々な花が咲きだして楽しい季節になりました。
コデマリ、ドウダンツツジ、モッコウバラ、ハナミズキなどが咲き始めましたね。
信徳
ギョリュウバイ、ドウダンツツジ、モッコウバラなど今が盛りとばかりに咲いていますね。この時期の散歩は花に追われています。
なおさん
長さん
桜並木、何とか美しさを保っていてくれました。オオシマザクラは葉が目立っていましたよ。
モクレンの花がまだ咲いていました。品種は分りません。
ギョリュウバイは、まだ樹高が50cm位ですが、毎年丸く刈り込まれていて、花見えないくらい花付きが良いです。
アメリカハナズオウ ‘フォレスト・パンジー’はこの川の近くで咲いているはずですが、まだ観に行っていません。
ハナミズキ、半分ばっさりですか。それは思い切りましたね。
長さん
見物客は何組もいましたが、人が入らないように撮っています。
既に花むしろが出来ていましたから、風が強かった今日あたりはたくさん花が散ったことでしょう。
今年は3月が寒かったですが、例年通りならもうソメイヨシノは散っていますよね。この日、下流では八重桜がかなり咲いていましたよ。他の花木も、急に色々咲き始めました。
長さん
今年はソメイヨシノだけが大幅に遅れたから、オオシマザクラと満開が重なりましたよ。その他の花木も、急に花が目立つようになっています。
長さん
新坂川は昔、色々問題があったようですが、この坂川は江戸時代初期から田んぼを潤す水として大切にされてきました。今は深く、広く掘削され、昔の面影はありませんが・・・。桜並木の下には大きな鯉がたくさん泳いでいます。
転居前のお宅はお庭がかなり広かったようですね。
長さん
3月末以降、急に花が目立つようになっています。八重桜も咲き出し、遅かったのはソメイヨシノだけ?なんてい感じがしますよ。
ギョリュウバイは樹高が50cm位なのですが、毎年、近くの人が丸く剪定してくれて、花付きが半端じゃないです。
長さん
ここのソメイヨシノも9日の嵐を乗り越えて綺麗に咲いてくれました。しかし、今日は風が強かったので、花筏がたくさんだったかも。
コデマリやモッコウバラ、ハナミズキは、今年は早かったです。
長さん
ここのソメイヨシノは樹齢が分りませんが、恐らく40~50年くらいでは無いかと思います。
花が急に目立つようになっていますが、桜の記事を続けてしまったので、花写真の在庫が溜まりました。早く放出しなくては。
長さん
近くに、ささやかでも桜の名所があると、往復に時間が掛からないので助かりますよ。川岸だと、枝が川の上に伸びても邪魔にされないから良いですよね。
八重桜が咲き始めたので、新松戸あたりに行って見ようかと思っています。
yoppy702
対岸から見ると、川に垂れてるし、歩道から見ると トンネルになってるし…
ソメイもオオシマも、かなり大きな木なんですね。
先日の所、そして今回、どちらも、比較的、ご自宅のお近くに、こんな桜並木があるのは素晴らしいですね。
このシモクレンが、先日言われていたシモクレンですね。
ギョリュウバイ、スゴイ咲き方してますね。
その下のドウダンツツジも、まるで垣根のような咲き方してますね。
どちらも、花の付き方がスゴイ!
モッコウバラ、咲き始めですね。
蕾が一杯見えるから、きっと、大きな株なんでしょうね。
ハナズオウも、スゴイ花付!
この辺りは、桜以外でも楽しめる所なんですね。(^^)
すーちん
昨日もまだ楽しめる
桜ありましたー^^
ギョリュウバイ
花一杯付けてますねー^^
長さん
ここの桜並木も樹齢50年くらいかなと思います。ソメイヨシノは水に向かって枝を伸ばす性質がありますね。
このシモクレン、遅咲きの品種らしいです。
ギョリュウバイは樹高が50cmくらいで、上から撮っています。近くに人が毎年丸く刈り込んでくれるので、花付きが良いです。
ドウダンツツジですが、2枚目の画像で、遊歩道と転落防止のフェンスの間に植栽がありますが、その一部です。
モッコウバラはそうした植栽の間から生えてきていました。
ボランティア花壇などもあり、次の記事でも紹介します。
長さん
お宅の方でもまだサクラが咲いていますか。こちらでは八重桜が咲き始めました。
このギョリュウバイは春咲きの矮性で、毎年丸く刈り込まれています。それが、花が多い理由かも。