前記事は新坂川の富士見橋から、上流の町田橋までのエドヒガン等でしたが、今回は町田橋から上流に向かって植えられているソメイヨシノなどを投稿します。
町田橋から見たソメイヨシノ並木の南端
左岸の遊歩道を上流に向かって歩きます
法面で咲くチューリップ(付近の方が植えたものか)
新坂川の開削と桜並木
ソメイヨシノの並木は昭和30(1955)年に植えられたので、樹齢は70年以上
根元は太いが、一部、切り倒された部分もある
背後のクヌギ(ブナ科コナラ属の落葉高木)と背比べ
クヌギの雄花序
前日(9日)が春の嵐でも、花弁はあまり散っていない
ソメイヨシノとしては老木なので、切られた枝も多い
逆光で
胴吹きの細い枝も満開だ
遊歩道脇で咲いていたアメリカフウロ(亜米利加風露)
次の橋(押出橋)から、今まで見てきた桜並木を振り返る
橋寄りのソメイヨシノが一番早く咲く。いわば、開花標準木
桜並木の横を通過する流鉄流山線「流星号」
2024年4月10日撮影。左岸の遊歩道を上流に向かって歩きます
法面で咲くチューリップ(付近の方が植えたものか)
新坂川の開削と桜並木
ソメイヨシノの並木は昭和30(1955)年に植えられたので、樹齢は70年以上
根元は太いが、一部、切り倒された部分もある
背後のクヌギ(ブナ科コナラ属の落葉高木)と背比べ
クヌギの雄花序
前日(9日)が春の嵐でも、花弁はあまり散っていない
ソメイヨシノとしては老木なので、切られた枝も多い
逆光で
胴吹きの細い枝も満開だ
遊歩道脇で咲いていたアメリカフウロ(亜米利加風露)
次の橋(押出橋)から、今まで見てきた桜並木を振り返る
橋寄りのソメイヨシノが一番早く咲く。いわば、開花標準木
桜並木の横を通過する流鉄流山線「流星号」
次回は、押出橋より更に上流のソメイヨシノなどをを投稿します。
(つづく)
この記事へのコメント
イッシー
70歳以上なんですね。長生きして欲しいですが
枯れたら次はどうするんだろう。
長さん
ソメイヨシノは病虫害に弱いので、その寿命は60~80年と言われています。そろそろ、桜の若木を植える時期に来ていますが、一級河川なので国が予算を付けるかどうかが問題です。
なおさん
アメリカフウロはあちこちで見られますが、ごくごくちいさな花で可憐ですね。
river
弘前城公園の桜は太枝を切り落としても切り口に墨汁を載って腐敗をしのいでいます。リンゴ農家の剪定の技術がいかされています。エドヒガンやヤマザクラなどは数百年の樹齢のものがいくつもあります。
長さん
幸いなことに、我が家の近くにはささやかながら桜の名称がいつつもあります。今年はそのうち、清瀧院、新坂川、そして次回は坂川を取材しました。他に、常盤平、八ヶ崎、北小金の東漸寺、本土寺などです。
ソメイヨシノの並木を植え替えるとなるとかなりの費用がかかりますよね。ここは一級河川なので、国土交通省の担当でしょう。
アメリカフウロ、久しぶりに見ました。
長さん
このソメイヨシノ並木は70年以上ですから、伐採された木もありますが、かなり頑張っている方でしょうね。
クビアカカミキリ、困ったものですね。関東では、群馬県を始め。埼玉県、東京都などが被害に遭っているようです。
昨日のTVだったか、木に穴を見つけたら、そこに古布を詰め込んで幼虫が外に出られないような対策をとっているところがあると報道していました。
eko
桜並木と通過する流鉄流山線「流星号」も素敵です。
長さん
地元の人間としては、毎年、新しい桜(ソメイヨシノ出なくても良い)の木を言えて、桜並木が絶えないようにして欲しいです。しかし、一級河川なので国が予算を付けるかどうか・・・。
チューリップなどは近くの人やボランティアさんが植えたのでしょう。ありがたいことです。
流鉄流山線、車両は西武鉄道の「お古」なんですよ。
信徳
長さん
ソメイヨシノもエドヒガン枝垂れも川面に向かって枝を伸ばす性質は同じですね。
ソメイヨシノは完全に伐採されたものが1本あり、7枚目のように幹の一部が着られてしまったものも数本あります。
今のところ、ソメイヨシノの代替えは3本程のオオシマザクラだけです。
yoppy702
頑張ってますね!
立派な大木揃いや。
クヌギと背比べしても負けてませんもんね。(^^)
案内板で、この並木の歴史を読みました。
昔は、この並木が、かなり長く続いていたんですね。
大変やった歴史を残す意味でも、この桜並木は守り続けたいですね。
アメリカフウロの花好きなんです。
ベランダで、昨年の秋に種を植えて、今は、葉っぱだけ出て来てます。(^^ゞ
桜並木と電車、ナイスです。
「流星号」ですか。
可愛いい車体ですね。(^^)
ミキ
やはり川に沿う桜が多いですね。
見事な桜並木です。
クヌギも雄花が凄いですね。
この4・5日で木々が一斉に芽吹いてきました。
いよいよサクラも終わり新緑へと移っていきますね。(^^♪
ジュン
ソメイヨシノも見事で綺麗ですね
寿命は50~60年・・・老木も多くなります
でもこの美しい桜ずーと続くのでしょうね
すーちん
桜の木も
抱えられないくらい
太いのもありますねー
ソメイヨシノ
樹齢60~70年といわれてますが
枝も結構切り落とされていたりして
頑張ってます
長さん
この辺りは護岸工事はされているものの、植えられた当時の面影を残すような法面があります。松戸競輪場近くんの枝垂桜を投稿しましたが、あのあたりは川幅も広く、垂直な護岸になっています。
ソメイヨシノは寿命が問題で、前々回のエドヒガン系枝垂桜などが植えられてはいますが・・・。
アメリカふうろ、花が楽しみですね。
次回も流鉄流山線の列電車が登場しますよ。
長さん
サクラの記事はまだ続きますので、お楽しみいただけるとありがたいです。
サクラは枝が横に大きく広がるので、街中では、川沿いがうってつけですね。
昨日は、別のところで八重桜の開花を確認したので、近場を取材しようかと思っています。
長さん
樹齢70年以上のソメイヨシノですが、私も今月で81歳ですから、生存中はまだまだ楽しめそうです。
長さん
ここのソメイヨシノはどれも幹回りが太くて、一人では抱えられない樹が多いです。毎年ではないですが、適度に転生もされているようで、まだまだ楽しめそうです。
ろこ
70年以上ですか。すごいですね。
どれぐらい長生きしてくれるんでしょうね。
長生きして目を楽しませてほしいですね。
次の記事には私の大好きな大島ざくらが・・・
長さん
樹齢70年以上ですが、あと10年くらいは大丈夫そうです。しかし、後継の桜の若木を植えてもらいたいものです。
オオシマザクラ、お好きですか。