前記事では、シダレザクラの古木や本殿前のソメイヨシノ、墓地との境に植えられた陽光桜を紹介しましたが、今回はそれ以外の場所で見た桜などを紹介します。
枯山水
この寺は、近年、墓地を開発。売れ行きが良かったようで、2018年に
庫裡や客殿を新築し、墓地の北側には枯山水の庭園が造られました
その周囲にも3本の桜が植えられています
桜1 エドヒガン系枝垂れ桜のようだ
桜2 ソメイヨシノ
桜3 ソメイヨシノ
カエデ 赤いつぼみがびっしり
墓石がずらりと並ぶ清瀧院墓苑。まだ用地はかなり残っている
墓苑入口で見たキク。ゴールデンクラッカーのようだ
以下、境内に戻って。アセビ
ツバキ
ゲンペイモモ(源平桃)
殆ど赤い花ばかりの枝があるのが面白い
清瀧院の近くにある民家のソメイヨシノも満開(生憎の逆光)
2024年4月10日撮影。この寺は、近年、墓地を開発。売れ行きが良かったようで、2018年に
庫裡や客殿を新築し、墓地の北側には枯山水の庭園が造られました
その周囲にも3本の桜が植えられています
桜1 エドヒガン系枝垂れ桜のようだ
桜2 ソメイヨシノ
桜3 ソメイヨシノ
カエデ 赤いつぼみがびっしり
墓石がずらりと並ぶ清瀧院墓苑。まだ用地はかなり残っている
墓苑入口で見たキク。ゴールデンクラッカーのようだ
以下、境内に戻って。アセビ
ツバキ
ゲンペイモモ(源平桃)
殆ど赤い花ばかりの枝があるのが面白い
清瀧院の近くにある民家のソメイヨシノも満開(生憎の逆光)
この記事へのコメント
もこ
墓地の北側に枯山水の庭園迄
造るとなると
大変な金額だったのでしょうね。
ゲンペイモモ赤と白の2色咲き
どうしてこんな咲き方になるのか
知りたいですね。
river
サクラはやはり青空に映えますね。以前、車を飛ばして三春の滝桜や鶴ヶ城の桜、またある時は二本松城址の桜、高遠の小彼岸桜を見に行きましたが最近は近場で済ましています。
eko
こちらのソメイヨシノは半分くらいが葉ザクラになりました。
カエデの小さな花が咲きだしましたね。
ゲンペイモモは可愛いですね。木の気分によって花色が変化しますね。赤い花ばかりの枝があるのも不思議ですね。
なおさん
それはともかく、枯山水の庭を造るとはスゴイですね。黄金の茶室を造るよりかは、まだ趣味が良いでしょうか。
イッシー
墓地に来られる方が多ければ、目を楽しませてあげることは必要ですよね。まあ一度買ったらそうは手放さないだろうけれど。
お墓も家系が絶えてしまうことも多くなるんだろうな~。
長さん
墓地は1.5㎡で安くとも50万円の永代使用料が必要です。宅地だったらその6割くらいでしょうか。墓石は別ですから、永代使用料はほぼ全額がお寺の収入でしょう。
ゲンペイモモの花色は3色の遺伝子の発現具合によりますから、ランダムになるのでしょうね。
長さん
染井吉野が居ながらにしれ見られるなんて、羨ましい。
私も三春の滝桜は見に行ったことがあります。札幌丸山公園のエゾヤマザクラや、弘前城の桜を見たのも思い出になっています。
長さん
ここの墓園は、写真でも分りますが、かなり広い土地で、そのうち造成された区画は大半が売れています。
岐阜はソメイヨシノがこちらより早く咲きましたから、もう葉桜になりましたか。
カエデは新緑に赤い萼なので目立ちますね。
ゲンペイモモ、色の出方が気まぐれですからね。でも、赤だけの枝というのは不思議ですね。
長さん
このお寺、隣接の畑を買い取って墓園を作ったのです。才覚が効くお坊さんですね。
枯山水は、恐らく、2,015年くらいに作られたらしいです。「東国花の寺」に加盟してからお賽銭が増えたのかも(笑)。
長さん
唐絵散水の周りの3本の桜は恐らく聖木を10数年前に植えたものではないかと思います(桜1は間違って貼付けたので、差し替えました)。
枯山水が見られたり、春のお彼岸に桜が見られたり、というのは墓園の「売り」のひとつになるでしょうね。ここは「東国花の寺」に一ヵ所でもあるのです。
これからは小子化の時代ですから、墓を継ぐ子孫が無くなるという可能性も高くなりますね。
源じいちゃん
yoppy702
二枚目の橋、石橋ですよね?
一つ一つの石がデッカくてスゴイですね。
カエデの赤い蕾、コントラストが良いですね。
開花してるのもありますね。
このゲンペイモモ、枝垂れなんですか?
そう見えるだけなんかなぁ…
真っ赤な部分が沢山あるのが面白いですね。
ラストのソメイヨシノ、華やかや。(^^)
まるで、剪定されてるかのように綺麗な姿ですね。
ジュン
遠くに出掛けなくとも
桜は色々な所で咲き楽しませてくれますね
源平桃の咲き方の紅白
本当に不思議に思います
すーちん
立派な枯山水
墓苑も新しいのが多そうです
経営方針が良いんでしょうねー
長さん
最近、記憶力が衰えてきて困っています。歳ですねー。
長さん
枯山水の入り橋、分厚いものが3枚使われています。これだけでもかなりの金額でしょう。
カエデの花、yoppy702さんも投稿されていましたよね。
ゲンペイモモは枝垂れですね。あまり樹高が伸びない木なんです。
民家のソメイヨシノ、自然樹形です。逆光で残念。
長さん
我が家から近いところでもささやかな桜の名所が7,8ヵ所あるんですよ。
ゲンペイモモの花色は気まぐれと思えるほど、不思議ですよね。
長さん
このお寺、2,017年頃から経営方針が変わったようです。若いお坊さんに変わったせいですかねー。墓苑も売れ行き好調のようです。