水戸街道松戸宿の河津桜_2024 その1

 皆さんのブログで河津桜の開花が伝えられているので、2月24日の午後、旧水戸街道の松戸宿に沿って流れる坂川の両岸に植えられた河津桜(約200m以上に亘って数十本)の様子を見に行ってきました。
 昨年は2月22日に見に行きましたが、5分咲き程度というところでした。今年は、ほぼ満開で、木によっては葉が伸びていましたから、昨年より1週間くらい早いです。
 なお、「松戸宿坂川河津桜まつり」(第12回)は、予定通り、3月2~3日に開催されるそうです。


並木の南端から (右手奥がJR松戸駅の方角)
IMG_6296.JPG
ズームアップ (左奥は夏みかん)
IMG_6297.JPG

法面を下ってカワヅザクラを見上げる
IMG_6299.JPG

法面にはスイセンやキンギョソウ、菜の花が植えられていた
IMG_6304.JPG
IMG_6307.JPG
IMG_6298.JPG

遊歩道に戻ると、ワンちゃんも花見
IMG_6308.JPG

カワヅザクラをアップで
IMG_6295.JPG
IMG_6294.JPG

川面に向かって枝垂れるカワヅザクラを横位置と縦位置で
IMG_6286.JPG
IMG_6284.JPG
IMG_6285.JPG
IMG_6287.JPG
IMG_6289.JPG

枝垂れるカワヅザクラを下から見上げる
IMG_6282.JPG
IMG_6283.JPG

メジロを探したのだが見つからず、アオサギが一羽のみ
IMG_6318.JPG
 次回は、両岸の遊歩道を更に上流へと歩きます。

 2024年2月24日撮影。
 (つづく)

 コメントは次回に纏めてお願いします。