前回に続き、苑内の風景と冬ぼたんの色々を投稿します。なお、品種名の後に※が付いているものは、初見です。
苑内の装飾です(ボタンの生花、竹と松、そして、ネコヤナギのようです)
藁ぼっちを被った冬ぼたん
オモトや水仙にも藁ぼっち
社(やしろ)
詳細不明
千代の舞(ちよのまい) ※
八千代椿と小町白の交配種。三角形の細めの花弁が波打ち、
よじれて舞踊る。硬い花弁で花持ちがよく、育てやすい
村松桜(むらまつざくら) ※
柔らかいピンク色の大輪、八重。生育旺盛で育てやすい
深輝門(しんきもん) ※
黒みがかった赤色。八重の抱え咲き
ヤブコウジ(藪柑子)の実
サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。別名:ヤマタチバナ、十両
紅輝獅子(こうきじし) ※
わずかに紫を含む淡紅色、千重・中輪、獅子咲き、晩生種
この花の名前、うーん、出てこない
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。上野東照宮の五重塔をバックに
ソシンロウバイと鉢植えのボタン
百花撰(ひゃっかせん) ※
赤系の大輪品種、千重の抱え咲き。強健で育てやすい
ギャラクシー ※
海外作出品種と思われるが、詳細不明
海外では、中国は勿論、アメリカやフランスでも作出されています
黄 冠(おうかん) ※
島根県で作出された日本初の大輪の黄花牡丹で、アメリカ品種の「ハイ
ヌーン」(黄)と「新扶桑」(白)を交配した品種。従来の黄花牡丹は花が
小さく、うつむき気味だったが、これは受け咲きで、見栄えが良い
黄色の牡丹は、他の牡丹と香りが異なり、本種はより強い香りがする
品種名不明
(つづく)
この記事へのコメント
イッシー
小物なんかもしゃれてるし。
今日もサンシャインに行き花の展覧会撮ってきました。
eko
海外でも作出されているんですか。ギャラクシーの花色は魅力がありますね。とても綺麗です。
黄冠、受け咲きのボタンは見栄えが良いですね。
なおさん
ヤブランとあるのは実が紅で葉も広いのでオモトですよねえ。
長さん
ここの管理委託先業者の担当者がセンスの良い人なんでしょうね。
サンシャインに行かれましたか。今日もニアミスですね。私は、妻と11時頃到着し、13時頃まで会場にいましたよ。
長さん
2年前と比べて、品種が多かったのでビックリですよ。
ギャラクシーは恐らく海外品種だと思われますが、日本作出でもカタカナ名がいくつかあるので、断定は出来ません。
黄冠は何カ所かに植えてありましたが、色も香りも良かったですよ。
長さん
今回は2年前と比べて、品種数が多かったので、良かったですよ絵。
東松山ぼたん園でも冬ボタンが見られるのですね。ここより、ずっと広そうですから、品種も多いでしょうね/
ヤブラン→オモト、訂正しました。ありがとうございました。
nobara
素晴らしいです。枝垂れ梅?というより猫柳?っぽくみえます。
万年青にミニ水仙にもお菰さんが?
??花は原種系の🌷かなと思いますが。
ソシンロウバイ、いい香りだったでしょうね。
近くの庭先販売で@300で花が売られていました。
たくさん植わってるのに収穫するわけもなく、
花の枝を売ってたんだと認識しました(笑)
多くの冬牡丹があるんですねーーー
長さん
1枚目、竹に穴が開いているので中に灯が付くのかもね。近くまで行かなかったので、分りませんでしたが、ネコヤナギでしょうね。
オモトやミニ水仙、勿論、路地植えまりましたよ。
?の花、花弁の内側が黄色、外側がオレンジで、中央に黒い撰があるのです。花の形が悪く、googleレンズなどでは正解が出ませんでした。
ソシンロウバイ、沢山咲いていました。ベンチに座っている女性、もしかすると香りを楽しんでいたのかも。
ボタンの品種、名前の分ったものだけでも、50種類くらいありましたよ。
信徳
五重塔が見えるロウバイ、冬牡丹の庭、一段と和風の風情を感じます。
イッシー
茶色のダウンの服着てらっしゃいませんでしたか。
キャノンのミラーレスなのであれって思いました。
私は赤茶色系のベストでした。
長さん
オモトや水仙、もしかして、準備した藁ぼっちが余ったためだったりして(笑)。
後半は、遊歩道も広くなったりして、五重塔が紅梅越しに見えたり、満開のロウバイを見ながら休憩できたりするスペースがありましたよ。
長さん
>茶色のダウンの服着てらっしゃいませんでしたか。
>キャノンのミラーレスなのであれって思いました。
まさしく、その通りです。着るものには無頓着なので、いつも同じような格好をしています。今回は弁当持参でなかったので、茶色のカメラバッグでしたが、黒いザックを背負っていることもあります。今度見かけたら、是非声をかけて下さい。
>私は赤茶色系のベストでした。
申し訳ない。写真を撮るのに精一杯で、他人様の記憶が殆どありません。
river
藁ぼっちを被った冬ぼたんはたいへん風情がありますが当地では猛烈な北風が吹くので一瞬のうちに吹き飛んでしまいそうです。
群馬の空っ風は台風並みに激しいのです。
五重塔とロウバイのコラボが素敵です。
野暮用でコメントが遅くなってごめんなさい。
ろこ
公園のお花の様子もですが、周囲の風景ともにあっています。
おしゃれな感じです。
行ってみたいです。
ソシンロウバイもこんなに咲いているんですね。
こちらではこれからです。
yoppy702
ネコヤナギ(?)を綺麗に垂らしてるなぁ…
この時季は、藁ぼっちがお似合いですし、こうすると、メッチャ可愛いいです。(^^)
千代の舞は、以前から、見る度に、「舞」ってなんで?って思ってたんですが、「よじれて舞踊る」でしたか。
ナルホド、納得です。
ソシンロウバイ、綺麗ですね。
長さんのフレーミングも良いのでしょうけど。
それと五重塔のコラボ、やっぱ、イイですね。
大輪の黄花種は、島根県での日本初の作出なんですね。
かなり前ですが、島根県の大根島と言う所で、日帰りバスツアーでしたが、ボタンを見た事があります。
すーちん
海外でも作出されているとは
逆輸入される品種も
あるでしょうね
長さん
竹灯籠に牡丹の生花など、和風の門の前というのも良いですね。
藁ぼっちは、細い竹3本を地面に挿し、その先端を束ねて縛った骨組みに被せ、上端を更に縄で縛ってあります。下は20cmくらい隙間がありますが、上州の空っ風をまともに食らったら吹き飛ぶかもね。
五重塔、ロウバイとの間にある枯れ枝がちょっと邪魔ですが・・・。
長さん
ぼたん苑は参拝者の多い参道からは白い壁で見えませんが、それがかえって良い雰囲気です。五重塔が近くに見えるのも和の雰囲気を盛り上げているように思います。
このロウバイ、日当たりが良いせいか、満開でした。
長さん
1枚目のような飾り付けを見ると、委託先造園業者のスタッフにはデザイナー的な素質を持った人がいるのかもしれません。
千代の舞、波うったように捩れて咲く様子を「踊る」と見たのですね。
ソシンロウバイと五重塔の間には枯れ枝が沢山入ってしまうので、周囲をトリミングしました。
島根県の大根島に行かれましたか。西日本では最大の栽培ボタン産地です。
長さん
海外でもフランスやアメリカを中心に沢山の品種が作られているようですが、日本で入手できる品種は少ないようです。
もこ
それと黄色い大輪ボタンの黄冠うつむき加減でなく受け咲なのが良いですね。
長さん
ギャラクシー、詳細他分れば良かったのですが、優しいピンクが良いですね。
黄冠は受け咲き品種とのことですが、これは横を向いちゃっていますね。しかし、香りは良かったですよ。
コスモス
水仙に藁ぼっちはいいかもしれませんね。
何回か行っていますが、初めて聞く名前が多いです。
百科撰は大輪でいかにも強そうに見えますね。
ギャラクシーの花色は見たことない色です。
黄色いボタンというと、ハイヌーンや黄冠を思い浮かべますが、うつむき気味が多かったですか。
確かにこれは見映えはいいですね。
長さん
私は2年前に初めて行きましたが、コスモスさんは何度も行かれているのですね。
2年前と比べて、2週間ほど遅らせて見に行きましたが、初めて知る品種が殆どで、ビックリでしたよ。
牡丹は大輪が多いですが、百花撰は中でも際だって大輪でした。
赤系の花が多い中、ピンク系や黄色系は園芸種が少ないので目立ちますね。