くらしの植物苑にて(2) 「冬の華・サザンカ」展(1) サザンカ群のサザンカ①

 12月2日、「くらしの植物苑」に行ってきました。
 今回の目的は、特別企画「冬の華・サザンカ」展(11/28~1/28)を見る事ですが、特別企画「伝統の古典菊」展(10/31~11/26)が終って間もなくなので、まだ古典菊の展示が残されていました。
 と言うことで、古典菊の色々と、サザンカの色々を交互に投稿する予定です。

サザンカは東屋の前と、その右手のビニールハウスでの展示です
IMG_2213.JPG

頂戴したサザンカ展のチラシです(画像クリックでPDFが開きます)
page_01.jpg

サザンカ群
 秋から冬にかけて、一重~二重の花を咲かせます。大輪花も多く、また、「肥後サザンカ、江戸サザンカ」の代表的なものもこの品種群の仲間です。生態、形態的には、サザンカの自生種に近いグループで、樹形も自生種に似て、多くは立性です。

白楽天(はくらくてん)
白色で弁端わずかに淡紅、一重、内弁が立つ、大輪、11~12月、熊本(肥後)
IMG_2295.JPG

色も香も(いろもかも)
濃い桃紅色、一重、内弁が立ち上がる、中大輪、11~12月咲き、熊本(肥後)
IMG_2297.JPG

緋の司(ひのつかさ)
濃紅色、時に短い白筋入り、一重、平開咲き、大輪、11~12月、熊本(肥後)
IMG_2299.JPG

銀 月(ぎんげつ)
白色で外弁の先端が帯紅、蕾は淡紅色、一重中輪、11~12月、熊本(肥後)
IMG_2301.JPG

大 空(おおぞら)
白地に淡紅ぼかし、一重、平開咲き、極大輪、11~12月、熊本(肥後)
IMG_2306.JPG

千代鶴(ちよづる)
白色で弁端わずかに桃色、弁数多い一重細長弁、大輪、10~12月、
江戸→埼玉(安行)
IMG_2308.JPG

緋の袴(ひのはかま)
紅色、一重、平開咲き、中輪、11~12月、江戸→埼玉(安行)
IMG_2310.JPG

爪折笠(つまおりがさ)
濃緋紅色、一重、弁端が内側に祈れる、中輪、11~12月、 江戸→埼玉(安行)
IMG_2313.JPG

宝 合(たからあわせ)
白地に紅桃色のぼかし、弁数の多い一重、中輪、11~12月、
江戸→埼玉(安行)
IMG_2316.JPG

紫雲台(しうんだい)
紫を帯びた膿桃色、一重、平開咲き、大輪、11~12月、江戸→埼玉(安行)
IMG_2318.JPG

雪 山(せつざん)
白色、一重、平開咲き、大輪、11~12月、江戸→埼玉(安行)
IMG_2321.JPG

見 驚(けんきょう)
白色、一重、大輪、11~12月、江戸→埼玉(安行)→新潟
IMG_2324.JPG

怪童丸(かいどうまる)
白地に濃紅ぼかし、蕾は濃紅色、一重、大輪、10~12月、江戸→埼玉(安行)
IMG_2327.JPG

狩 衣(かりぎぬ)
白地に紅ぼかし、一重、中輪、11~12月、江戸→埼玉(安行、希少種)
IMG_2329.JPG

大 盃(おおさかずき)
桃紅色、一重、平開咲き、中輪、11~12月、葉はやや盃状 、
江戸→埼玉(安行)
IMG_2332.JPG
 2023年12月2日撮影。

 サザンカ群の紹介は続きますが、次回は、古典菊(肥後菊や江戸菊)を紹介します。
(つづく)

この記事へのコメント

  • なおさん

     サザンカもいろいろな品種があり、さまざまな個性が楽しめますね。
     僕は、椿もそうですが一重の楚々とした咲きぶりのものが好ましいです。
    2023年12月09日 15:30
  • river

    我が家には5種6本のサザンカがありますがぐんまフラワーパークにはおよそ280種のサザンカ園がありました。現在改修中でどうなったか気がかりです。国内でも有数のコレクションでしたが名札も落ち手入れも十分ではなかったので心配です。
    群馬にはサザンカの古木が何本かあります。安中市の「中木のサザンカ」は樹齢1000年と言われていますが今年も元気にたくさんの花をつけたようです。
    2023年12月09日 15:47
  • eko

    サザンカも種類が多いですね。肥後サザンカは大輪が多いですか?
    どのサザンカも個性があり、それぞれが美しいです。白地に淡紅ぼかしで一重の「大空」が素敵です。
    2023年12月09日 16:36
  • 信徳

    サザンカにも色々ありますね。
    サザンカは生垣に使う事くらいしか思い浮かばなかったのですが
    こうやって見ると素敵な花ばかりです。
    2023年12月09日 18:55
  • nobara

    名前がわかるのがいいですね~
    椿の名前と一緒のも多いですね。
    「色も香も」など。名詞とは思えないネーミングですね。
    肥後ツバキは梅芯が多いですが?少し広がり気味ですかね~

    2023年12月09日 20:00
  • イッシー

    種類がいっぱいあるんですね~。
    光の当たり方もそれぞれ違うし、
    面白い映像になりました。
    2023年12月09日 21:29
  • 長さん

    🚩 なおさん、コメントありがとうございます。
    サザンカは身近にあり、親しみやすい品種ですね。
    サザンカは一重の花が多いので、なおさんの好みに合うHン種もあるのではないかと思います。
    2023年12月09日 21:40
  • 長さん

    🚩 riverさん、コメントありがとうございます。
    お宅には5種6本のサザンカが咲きますか。
    ぐんまフラワーパークのサザンカコレクションは一流ですから、休園中もしっかり管理してくれていると良いのですが。どうなることでしょう。
    樹齢1000年を越える中木のサザンカ、ピンクに一重でしたね。
    2023年12月09日 21:45
  • 長さん

    🚩 ekoさん、コメントありがとうございます。
    サザンカは品種が多いですね。キクと共に沢山撮ってきたので、ちょっと長居シリーズになりますので、よろしく。
    「大空」がお好みですか。では、一重の紅ぼかし「狩衣」も良いでしょうね。
    2023年12月09日 21:50
  • 長さん

    🚩 信徳さん、コメントありがとうございます。
    サザンカの園芸種は260種以上、海外作出品種を合せると270品種以上がしられていますが、この植物苑ではそのうちの多くをを育成、保存しています。また、それらから実生で新しい品種を作りだすことも行っています。
    2023年12月09日 21:59
  • 長さん

    🚩 nobaraさん、コメントありがとうございます。
    この植物苑で育てている古典菊は全て品種名が分っているものです。加えて、新たな品種を実生で育てています。品質が一定すれば、記号と共に新たな品種名が付けられます。
    品種名は花から感じるイメージから付けられるものが多いですから、ツバキなどと重複するものが出てきますね。
    肥後椿は見たことがないですが、梅蕊で一重の赤いツバキは見たことがありますよ。
    2023年12月09日 22:08
  • 長さん

    🚩 イッシーさん、コメントありがとうございます。
    サザンカの品種(園芸種)は260種以上ですが、この植物苑が収集しているサザンカもかなり多いです。
    葉の陰になったりする花があるので、花の色を出すのにレタッチが必要になりました。
    2023年12月09日 22:30
  • ミキ

     こうしてサザンカを見せて貰うと、
    サザンカって可憐な花ですね。
    木で見るより一輪を撮るとそう感じます。
    名前と言い姿と言い、狩衣が気に入りました。
    希少種ですか、見たことないですものね。
    でも魅力的です。(^^♪
    2023年12月10日 00:07
  • yoppy702

    サザンカは、冬場には楽しみにしてる花ですが、単に見て楽しむだけやったんですが、これも、長さんが詳しくレポされてるので、毎回、勉強になってます。
    なんせ、記憶力がイマイチなので助かってます。(^^ゞ
    今回も、先ずは、チラシを見させて頂きました。
    2頁を縦にして下さってるので読み易かったです。(^^)
    「色も香も」って、こういうネーミングもあるんですね。
    表で、サザンカ群の花の香は強いとなっていたので、ナルホドと勝手に納得してました。(^^ゞ
    「大空」の、白に淡紅ぼかしが綺麗です。
    2023年12月10日 00:49
  • すーちん

    おはようございます
    サザンカ
    控えめな美しさが
    ありますねー
    ぼかしもあるんですねー
    2023年12月10日 08:55
  • 長さん

    🚩 ミキさん、コメントありがとうございます。
    サザンカは馴染みがある花ですが、普段見かけるのは人気品種ばかりなので、こうして、古くから伝わる品種を見るのは楽しいです。
    狩衣がお気に召しましたか。安行でも殆ど栽培されていない希少種だそうです。
    2023年12月10日 09:41
  • 長さん

    🚩 yoppy702さん、コメントありがとうございます。
    ここのサザンカや古典菊は、名札にグループと品種名しか書かれていないので、ネットのサザンカ図鑑を検索して、特徴を書き込んでいます。
    「色も香も」は肥後サザンカなので、恐らく江戸時代の銘芽でしょうが、洒落た名前を付けたものです。
    2023年12月10日 09:48
  • 長さん

    🚩 すーちんさん、コメントありがとうございます。
    街中で見かけるサザンカはピンクとか白とかの単色が多いですが、古品種にはぼかしのものも多いです。
    2023年12月10日 09:53