今回はシリーズ最終回で、正門からレストハウスの手前くらいの範囲で見た花や実です。
シュウメイギク(秋明菊)
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。花期は8月中旬~11月
ソヨゴ(冬青)の実
モチノキ科モチノキ属の常緑小高木。雌雄異株。この木は実が多い
ヒモゲイトウ(紐鶏頭)
ヒユ科ヒユ属の一年草。原産はインド。花期は8~10月
ハゲイトウの仲間で、名の由来は、花穂が紐状になったケイトウだから
サルビア・レウカンサ
シソ科サルビア属の多年草。花期8月~11月
別名アメジストセージ、メキシカンブッシュセージ
サンシュユ(山茱萸)の実
ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。花期は3~4月
別名:ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ
ガマズミ(莢蒾)の実
レンブクソウ科ガマズミ属の落葉低木
レストハウス前の花壇
奥の薄緑色の屋根がレストハウスで、篤志家が敷地と共に寄贈して下さったも
のです。二層式で、下の階は松戸市役所の公園緑地課の事務所になっています
ヘリオトロープ
ムラサキ科キダチルリソウ属の非耐寒性常緑小低木。花期は4~10月
ペンタス
アカネ科 ペンタス属の低木。花期は5~10月
アンゲロニア
オオバコ科アンゲロニア属の一年草。花期は6~10月
ダリア
キク科ダリア属の多年草(球根)。花期は6月中旬~11月(夏は休む)
コリウス
シソ科コリウス属の多年草(一年草扱い)。花期H6~10月
2023年10月11日撮影。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。花期は8月中旬~11月
ソヨゴ(冬青)の実
モチノキ科モチノキ属の常緑小高木。雌雄異株。この木は実が多い
ヒモゲイトウ(紐鶏頭)
ヒユ科ヒユ属の一年草。原産はインド。花期は8~10月
ハゲイトウの仲間で、名の由来は、花穂が紐状になったケイトウだから
サルビア・レウカンサ
シソ科サルビア属の多年草。花期8月~11月
別名アメジストセージ、メキシカンブッシュセージ
サンシュユ(山茱萸)の実
ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。花期は3~4月
別名:ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ
ガマズミ(莢蒾)の実
レンブクソウ科ガマズミ属の落葉低木
レストハウス前の花壇
奥の薄緑色の屋根がレストハウスで、篤志家が敷地と共に寄贈して下さったも
のです。二層式で、下の階は松戸市役所の公園緑地課の事務所になっています
ヘリオトロープ
ムラサキ科キダチルリソウ属の非耐寒性常緑小低木。花期は4~10月
ペンタス
アカネ科 ペンタス属の低木。花期は5~10月
アンゲロニア
オオバコ科アンゲロニア属の一年草。花期は6~10月
ダリア
キク科ダリア属の多年草(球根)。花期は6月中旬~11月(夏は休む)
コリウス
シソ科コリウス属の多年草(一年草扱い)。花期H6~10月
(シリーズ終了)
次回から、箱根湿性花園で見た花などを投稿します。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
10月18日、旅行から帰ってみると、我が家のシュウメイギクが8輪咲いていました。つぼみが白いものもあるので、続いて咲くことでしょう。最初の1輪は花弁(正確には萼片)が散っていました。
この記事へのコメント
river
サンシュユは今年枯れてしまい紅い実が見られません。
eko
ソヨゴ、サンシュユ、ガマズミなど実りの秋、たくさん実がつきましたね。
ヒモゲイトウは今年は残念ながら見ていません。
サルビア・レウカンサは今が盛り綺麗です。
お家の白いシュウメイギクがたくさん咲きましたね。蕾も多いのでまだ楽しめますね。
箱根湿性花園、楽しみです。
イッシー
花壇も秋らしい様相になってきましたね!
なおさん
常緑の樹は沢山あるのに、ソヨゴに冬青という字を宛てたというのも意味あるのですかねえ。こちらでも公共施設の植え込みの樹の実が色付いて来ました。
長さん
今日は涼しかったですか?こちらは、まだ日射しが暑く感じられるひになりましたが、公園の花は秋めいてきました。
シュウメイギクやサンシュユ、残念な年になりましたね。
長さん
ここのシュウメイギクはロックガーデンに植えてあり、毎年、株が増え続けています。しかし、何故か白花は減少しており、今回は1輪しか咲いていませんでした。
サルビア・レウカンサも毎年増えています。
我が家のシュウメイギク、やっと本格的に咲き始めましたよ。
長さん
ヒモゲイトウ、どう言う訳か、植えられているところが少ないようです。
アンゲロニア、多分ご覧になっていると思います。小さな花で、花色は白、ピンク、紫、青、複色と多彩です。
長さん
最近は、赤紫の八重の花が咲くものを「貴船菊」として、シュウメイギクとは別にしているようです。我が家のは白の八重と分類されているそうです。
冬青は中国語で常緑樹の事だそうですが、ソヨゴを冬青としたのは、中国語名の「具柄冬青」から来ているそうですね。
yoppy702
蕾も沢山あるようなので、まだまだ楽しめますね。
ソヨゴの実、沢山生っててメッチャ賑やかや。
長さんが見られても、この木は実が多い方なんですね。
アメジストセージ、この時季は見頃ですね。
好きなセージの一つです。
長さんのお宅のシュウメイギク、一杯、咲いてきましたね。
それに蕾が一杯やから、益々、賑やかになりますね。
それに、この色と花姿、とっても綺麗で素敵です。
ジュン
花公園も秋らしくなって来ましたね
ヒモゲイトウ
まん丸な鶏頭はじめてです
白のシュウメイギク綺麗ですね
長さん
シュウメイギクは近づけない場所ですが、2m以上の幅で咲いていました。ピンクは増えたのですが、何故か、白が減ってしまいました。
ソヨゴの実は、普通、1枚の葉に1つの実が残りますが、この木は2個くらい着いていました。
アメジストセージも株が増えて、華やかになりました。
我が家のシュウメイギク、今朝は12輪に増えました。
長さん
ヒモゲイトウ、初めてご覧になりましたか。一年草なので、毎年、種を保存して、春に蒔いてくれていますぅ。
我が家のシュウメイギクは妻が買ったものですが、今頃になって冒頭のような「ピンクの一重が良かった」なんて言っています。