公園の駐車場は2ブロックほど離れたグランドゴルフ場にあり、その駐車場で、純白のムクゲが咲いていました。
駐車場を出て、公園に向かう途中のマンションで背の高いヒマワリが咲いていました。
ヒマワリ(向日葵)
キク科ヒマワリ属の一年草。北アメリカ原産
2回のベランダに達するかという位なので、3m以上はありそうです
「クラレット」という園芸種に似ています


公園の南西角の花文字・Y U I
文字はジニア、その外周はアメリカンブルー

ハナミズキ(花水木)の実が膨らんできた
門の右手に数本植えられています


門を入りました。曇天ですが、暑いです

上の写真の中央やや左、シロタエギクに囲まれて、花で「ゆ・い・の・は・な」と絵文字が画かれていましたが、花が増えたため読めなくなってしまいました。下は、当日の「は」と「な」です。キク科ヒマワリ属の一年草。北アメリカ原産
2回のベランダに達するかという位なので、3m以上はありそうです
「クラレット」という園芸種に似ています
公園の南西角の花文字・Y U I
文字はジニア、その外周はアメリカンブルー
ハナミズキ(花水木)の実が膨らんできた
門の右手に数本植えられています
門を入りました。曇天ですが、暑いです
2023年7月13日撮影。
(つづく)
都合により、コメント欄を閉じています。