今回もバラの紹介を続けます。
ローズガゼボ
バラ園の最奥部にあり、記念撮影する人たちが絶えません
ガセボの裏側から入口方向を撮ったもの
つる ゴールド バニー
CL、返り咲き、剣弁高芯咲き、大輪、微香、1986年・仏・メイアン
クリスティアーナ
CL、返り咲き、ロゼット咲き、中輪、中香、2013年・独・コルデス
ポンポネッラ
CL、四季咲き、カップ咲き、小中輪、微香、2005年・独・コルデス
ウーメロ(マリー キュリー)
S、返り咲き、フリル咲き、中輪、中香、1996年・仏・メイアン
マリー ヘンリエッテ
CL、四季咲き、クォーターロゼット咲き、大輪、強香、
2013年・独・コルデス。2015年ADR受賞(病気や害虫に強く、
耐寒性もあるバラを評価する国際的なバラのコンテスト)
焔の波(ほのおのなみ)
CL、四季咲き、中輪、1967年・京成バラ園・鈴木省三
アトール ‘99
CL・FL、四季咲き、高芯丸弁咲き、中輪、微香、1999年・仏・メイアン
ルージュ ピエール ドゥ ロンサール
CL、四季咲き、半剣弁高芯咲き、大輪、強香、
2002年・仏・メイアン、別名:レッドエデン
ハンス ゲーネバイン
F、四季咲き、カップ咲き、中輪、微香、1999年・独・タンタウ
レッド レオナルド ダ ビンチ
F、四季咲き、カップ咲き、中輪、微香、2003年・仏・メイアン、ADR受賞
金蓮歩(きんれんぷ)
F、四季咲き、半八重咲き、中輪、微香、2007年・京成バラ園芸・武内俊介
シンデレラ
CL、四季咲き、中輪、微香、2009年・独・コルデス
2002年バーデンバーデン国際コンクール金賞、2002年ジュネーブ
国際コンクール金賞、2002年ローマ国際コンクール金賞など
こんな花も咲いていました
スター・フロックス(星咲きフロックス)
ハナシノブ科フロックス属の一年草。北アメリカ原産。花径2.5cmほど
別名:ホシザキキキョウナデシコ(星咲き桔梗撫子)
オルラヤ・グランディフローラ
セリ科オルレイア属の多年草(または一年草)。ヨーロッパなどが原産
別名:オルレイア(オルレヤ)、ホワイトレースフラワー
(つづく)
この記事へのコメント
nobara
さしずめ、西洋東屋なんでしょうね。
長さん、ガセ墓に成っていてドキッとしました(笑)
華やかなモノですね。
柱に薔薇の蔓が這わせてあるのもいいかんじですね。
乙女チックです🌹🌹🌹
バラ園など暑いと逃げ場がないですよね。
神代植物園・バラ園など逃げ場がないですもんね。
ルージュ ピエール ドゥ ロンサールはピンク種とは趣が違いますね。
スター・フロックス、数年前から見かけて気になってました☆
ホワイトレースフラワーも大振りのレースみたいで見ごたえありますね。
その横はピンクの日日草なんですね。初夏ですね~
なおさん
僕は園芸種のバラはそれほど関心がないので、神代植物公園のばら園もささっと見て終わりにしてしまいます。
river
見覚えのあるバラもいくつか出てきました。撮りためたバラの写真も200枚を軽く超えているのですが紹介する機会がありません。
イッシー
それでいて色飛びもなく綺麗です。
スター・フロックスもいいですね~。
昨日肝心なこと言い忘れてしまって。
傘寿おめでとうございます。
それにしてはすごい行動力です。
まずは私はあと10年生きるが目標かな~。
いいご子息をもって幸せですね。
信徳
バラ園はさしずめイングリッシュガーディンかな。春バラは秋バラに比べ大きくて綺麗ですね、どのバラも綺麗なのにビックリです。
長さん
このローズガゼボと噴水は記念撮影する人たちが多いです。ガゼ墓のなっちゃいましたね。お恥ずかしい。
バラ園は日陰が無いので、周辺の日陰に逃げ込むしかありません。奥の方には林があって涼しいですが・・・。
ピエールドゥロンサールはピンクでしたね。
スターフロックスは5年前に初めて見ました。
ニチニチソウは白も咲いていましたよ。
長さん
最近、SNSはやりで、映えるスポットが人気ですね。
バラを育てるのは大変なので、見て、撮って満足しています。
長さん
ここはつるバラを這わせた綺麗なガゼボなので、人気があります。屋や親が小さな子供にポーズの注文をつけるのが大変そうでした。
riverさんの場合は、ご自宅だけでもブログネタ沢山ですからねー。
長さん
露出はオートですが、良い天気がわいわいしました。赤いバラだけは少しアンダーで撮っています。
スターフロックス、5,6年前くらいから見るようになりました。
色々な病を抱えながらなんとか第一目標の80歳をクリアしました。最近は医学も発展していますから、イッシーさんなら80オーバーは楽ちんでしょう。
長さん
バラはイングリッシュガーデンに付きものですね。しかし、本葉では自由に伸び伸びと咲かせているようですね。
春バラは花の大きさも数も多いですね。だから、入園者が多いわけだ。
eko
ロゼット咲きのクリスティアーナが素敵ですね。もちろんどの花も綺麗です。
スターフロックス、素敵ですね。一度だけ見たことあります。オルラヤ・グランディフローラはレースのような綺麗な花ですね。
ミキ
ピエールドウロンサール、赤い花もあるのですね。
ピンクというイメージがありましたが、赤も魅力的です。
スターフロックス、初めて見ました。
何とも可愛らしくて、ホシザキがきれいです。
ランも良いですが、やはりバラは動きがあって
素晴らしいですね。(^^♪
yoppy702
それに、このガゼボはパーゴラにもなっていて素敵な造りや。
クライミング系は、やっぱ、豪華ですね。
ゴールド・バニーやから、目立ちますし。(^^ゞ
コルデス、メイアンとお馴染みの中にあって、ここは京成バラ園オリジナルが魅力ですね。
焔の波、メラメラと燃える炎にも感じるし、感情表現にも感じるし、情熱的なバラですね。
この蕊だけのは、花弁が落ちた後ですか?
これも、イイ感じですね。
スター・フロックス、見たの初めてかも。
これ、可愛いいですね。
覚えとこっと。(^^ゞ
すーちん
記念撮影をする場所
この所できてるんですねー
神代植物公園にも
出来たそうですー
yasuhiko
驚きます。もう少し近くならいいんですけど…。
焔の波のように、鈴木省三さんの作出した
バラがあるのも、このバラ園らしいですね。
長さん
こんな綺麗なガゼボなら写真を撮ってみたくなりますよね。
このバラ園でもコゼット咲きがあちこちにいあるようですが、内側の花弁が多いからか、面白い咲き方ですね。
スターフロックス、ご覧になりましたか。私の印象では5,6年前からはやり出したような気がします。
長さん
ピンクのピエールドウロンサールはバラの殿堂入りしていますから有名ですね。
スターフロックス、初めてでしたか。花の形もですが、
白地に赤の入り具合が良いですね。
ランには大輪で八重咲きなんて品種はありませんからね。
長さん
つるバラをあしらったこんなガゼボがあったら、誰でも写真を撮りたくなりますよね。平日の午前中なので、若いカップルはいませんでしたが・・・。
ドイツやフランスでは色々名花が誕生しているので、バラ園には不可欠ですね。日本人も後発ながら、美しい品種が沢山作り出されています。このバラ園の性格上、どうしても自社の品種が優先されます。
焔の波の手前の花に、2つの花弁が落ちてしまって、しべだけが残った花が写っています。
スターフロックスは5年前くらいから見かけるようになりました。
長さん
このバラ園にはいくつかの記念撮影スポットがありますが、やはり、このガゼボが一番人気みたいです。
長さん
バラの作出も手がけているバラ園ですから、自社の開発した薔薇を展示するのは当然のことですが、他にも日本人作出の優秀花があるので、展示ウィ手もらいたいと思っています。しかし、無理な相談かもね。