23年3月伊豆・箱根の旅(16) 熱川バナナワニ園にて(3) 熱帯スイレンの色々・その1

 3月27日から2泊3日の伊豆・箱根の旅のレポートです。
 3月28日に訪れた熱川バナナワニ園(HPはこちら)で見た花などの3回目です。
 今回は第7号温室に入ります。ここには100種類近くの熱帯スイレンが収集されています。訪れた時期が良かったのか、これまでより多くの品種を見る事が出来ました。


方形に区切られた睡蓮池を入口側から見たところです
IMG_2632.JPG

ミセス・エドワード・ホイテッカー
米国、ミズーリ植物園、1917年
IMG_2634.JPG

ミロク
加藤宣幸、作出年不明
IMG_2636.JPG

グリーンスモーク
米国、Martin E Randig、1965年
IMG_2638.JPG

ディレクター G.T. ムーア
George H Pring、1941年
IMG_2641.JPG

ニンファエア・イミュタビリス
原種、オーストラリア
IMG_2643.JPG

ミスター・マーチン・ランディック
米国、ミズーリ植物園
IMG_2645.JPG

ムーン・ビーム
Florida Aquatic Nursery、2002年
IMG_2649.JPG

ピンク・レオパルデス
レオパルデスという青花品種のピンク版
IMG_2651.JPG

ヒラリー
米国、ジョン・アーサー・ウッド、1990年
IMG_2653.JPG

タンザナイト
Florida Aquatic Nursery)、2009年
IMG_2655.JPG

ニンフェア・ギガンテア
オーストラリアの北部からニューギニアに分布する原種
葉や花の大きさは世界最大級と言われる
IMG_2657.JPG

ブルズ・アイ
Florida Aquatic Nurseries)、2007年
花弁数が多いのが特徴で、70枚にもなるという
IMG_2659.JPG

サシソーン
タイ国で作出された品種
IMG_2664.JPG

ピンク ナン クワック
タイ国で作出された品種
IMG_2668.JPG

アオボンボリ
掛川花鳥園で作出された
IMG_2670.JPG

テッド・ウバー
学芸員さんによると、本物のテッド・ウバーとは似て非なるものだと
IMG_2672.JPG

ダオ・ファー
タイ国、Slearmlarp Wasuwat)、1999年
IMG_2674.JPG
 2023年3月28日撮影。

 次回も、熱帯スイレンの色々を紹介します。
(つづく)

 17日は一日がかりとなる通院日なので、コメント欄を閉じています。
 皆様のブログを訪問させて頂きますが、足跡が残せないのが残念です。