ノダフジ、コデマリ、シラー、ハナミズキ、ムラサキハナナ、クンシラン、プリムラ、ブルーベリー、キズイセン、ツツジ、オステオスペルマムなど

 今回も、町内のボランティア・きっずパトロール隊員に、小学校からの連絡文書などを回付するために、町内を歩いたときに撮った花です。

ノダフジ(野田藤)
マメ科フジ属のつる性落葉低木。本州~オキナワに分布
F2304_58.JPG
F2304_60.JPG

コデマリ(小手毬)
バラ科シモツケ属の落葉低木。別名:スズカケ。中国原産の帰化植物
F2304_41.JPG

シラー・カンパニュラタ
キジカクシ科ヒアキントイデス属の多年草。原産はヨーロッパ、
アジア、アフリカ。和名はツリガネズイセン(釣り鐘水仙)
F2304_42.JPG
F2304_68.JPG

ハナミズキ(花水木)
ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。別名:アメリカヤマボウシ
F2304_35.JPG
F2304_52.JPG

オオアラセイトウ(大紫羅欄花)
アブラナ科オオアラセイトウ属の越年草、中国原産
別名:ショカツサイ(諸葛菜)、ムラサキハナナ(紫花菜)
F2304_45.JPG

ウケザキクンシラン(受け咲き君子蘭)
ヒガンバナ科クンシラン属の多年草。南アフリカ原産
F2304_46.JPG

プリムラ・マラコイデス
サクラソウ科サクラソウ属の一年草。原産は中国雲南省
和名:ケショウザクラ(化粧桜)、別名:オトメザクラ(乙女桜)
F2304_48.JPG

ブルーベリー
ツツジ科スノキ属の落葉低木果樹。北アメリカ原産
花軸の付け根には小苞葉が2枚あり、その色は品種によって異なるそうだ
F2304_51.JPG

キズイセン(黄水仙)
ユリ科スイセン属の多年草。原産はヨーロッパの西部、地中海沿岸
F2304_54.JPG

ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)
ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木
F2304_73.JPG

クルメツツジ(久留米躑躅)
ツツジ科ツツジ属の常緑低木。江戸時代に久留米藩士によってキリシマ
ツツジと野生種のサタツツジなどが交配、選抜された小輪多花性の品種
F2304_56.JPG

オステオスペルマム
キク科オステオスペルマム属の半耐寒性多年草。原産は南アフリカなど
別名:アフリカンデージー
F2304_64.JPG
スプーン咲き
F2304_63.JPG

イヌリンゴ(犬林檎)
バラ科リンゴ属の落葉低木。別名:ヒメリンゴ。大きな鉢植えだった
F2304_70.JPG

ツバキ(椿)品種名不明
2軒お隣さんの遅咲きツバキですが、「品種名は忘れた」とのこと
F2304_78.JPG
 2023年4月8日撮影。

 都合により、コメント欄を閉じています。