昭和記念公園「雪割草展」(2023年3月)その2 八重咲きの色々

 3月11日、昭和記念公園の花木園展示棟で開催された「雪割草展」を見てきました。これは、国際雪割草協会関東支部の皆さんが育てておられる鉢植えを集めたものです。
 今回は展示された花の中から、八重咲きの色々を紹介します。なお、一部に妻が撮った写真も含まれています。


展示の様子です
IMG_2424.JPG

二段咲き(おしべが花弁化した)
IMG_2406.JPG
IMG_2404.JPG
IMG_3638.JPG
IMG_2399.JPG
IMG_2405.JPG
IMG_2400.JPG
IMG_2404.JPG

二段咲き(唐子咲き?)
IMG_3637.JPG
IMG_2390.JPG

三段咲き(千重咲きになりつつある?)
IMG_2407.JPG
IMG_2396.JPG

千重咲き(雄しべも雌しべも花弁化した)
IMG_2386.JPG
IMG_2385.JPG
IMG_3609.JPG
IMG_2380.JPG

実生から1~3年の苗(3年目でやっと花が咲いた=左端)
IMG_2428.JPG

壁面掲示から
IMG_2485.JPG
IMG_2486.JPG
IMG_2484.JPG
 2023年3月11日撮影。

この記事へのコメント

  • 信徳

    こんにちは!
    実に多彩ですね。ブルーとシロの二段咲きや千重咲きに目が釘付けです。雪割草が新潟県の花とはこちらに来てから知りました。
    群馬の愛好家も昔は佐渡や柏崎に行ったそうです。私の故郷の魚沼では雪割草は有りませんでした。
    2023年03月20日 15:23
  • nobara

    雪割草、何かの意匠になりそう。
    ぎゅっとまとまっていますね。
    鉢も可愛いですね💛
    雄蕊が花弁化?
    アネモネ咲きみたいなんですね。
    色の組み合わせも素適ですね。
    2023年03月20日 16:51
  • eko

    雪割草、どれも可愛いですね。二段咲きも中心と外側の色が違う花も素敵ですね。三段咲きに千重咲きは豪華でなお素晴らしいですね。花色の組み合わせが良いですね。
    2023年03月20日 18:19
  • 無名子

    こんばんは!
    八重咲きの雪割草、雪割草と言いがたい風情、
    でも、二段咲きの二枚目、可愛い!
    三段咲き、八重とも千重とも違った重なりが良いですね (^o^)
    2023年03月20日 19:31
  • なおさん

     越後丘陵公園の雪割草展は、さすがに本場だけのことはあり、規模も内容も昭和記念公園や武蔵丘陵森林公園で開かれるのとはケタ違いですよねえ。
     でも新潟まで行くのもタイヘンですから、近くで見られるのは良いですね。

     僕も並花ですが、何年か実生で苗を育てたことがあります。種子を播いてもすぐには発芽せず、翌年春に丸いちいさな葉がでますね。親株の葉とは形が違うので、抜かないように用心しないといけません。並花でも種子から咲かせるのは面白いものです。
    2023年03月20日 20:13
  • river

    私も雪割草に凝ったことがあります。150鉢ほどに増やしましたが今は20鉢しかありません。実生も何回も行いましたが今は止めてしまいました。実生で千重咲きも出たのですが並花に比べると弱いようで枯れてしまいました。
    通常の育て方では3年以上かかりますがジベレリン処理をして育てると2年で開花させることが出来ます。
    2023年03月20日 20:50
  • 長さん

    🚩 信徳さん、コメントありがとうございます。
    写真が上手く撮れていればもっと多彩な様子が分って頂けたのですが、残念です。
    新潟県の雪割草は、下の地図でお分かり頂けますが、オオミスミソウが海岸沿いに分布しているだけですね。
    2023年03月20日 21:00
  • 長さん

    🚩 nobaraさん、コメントありがとうございます。
    色々変化した花が見られたので、気分が盛り上がります。
    展示の鉢を見ると、深鉢が良いようです。これは、雪割草は葉を伸ばす頃に水分をたくさん欲しがるからだそうです。
    アネモネ咲きって、柴は残っているじゃなかったでしたっけ?
    2023年03月20日 21:12
  • 長さん

    🚩 ekoさん、コメントありがとうございます。
    中心と外側とち色が違う花が咲くのは、違う花色との交配で誕生するのではないかと思います。花が咲くのは、早く目実生から3年ですから、かなり長い年月が必要でしょうね。
    花弁数が多くなると種は採れないので、株分けしか増やす方法がないですね。
    2023年03月20日 21:17
  • 長さん

    🚩 無名子さん、コメントありがとうございます。
    ここに並んだだけでも、咲き方が多彩なのが分って頂けると思いますが、越後丘陵公園で開催されている雪割草展を見た頂くと、良いと思います。3月25,26日は規模が大きな展示なので、行って見ることをお勧めします。高崎からだと、車で2時間くらいじゃないかな。
    2023年03月20日 21:24
  • 長さん

    🚩 なおさん、コメントありがとうございます。さ
    私が雪割草を知ったのは、2012年4月にクラブツーリズムの雪割草街道バスツアーに参加してからです。ラン同様、一遍に嵌まってしまいましたよ。勿論、越後丘陵公園の雪割草展も、大崎雪割草の里も訪れました。
    ただ、自分で育てるとなると大変なので、こうして展示会を見たり、2年に1度くらい現地に行ってみるだけにしています。
    2023年03月20日 21:38
  • 長さん

    🚩 riverさん、コメントありがとうございます。
    雪割草は寒さには強そうですが、水や日照の管理が面倒なようですね。変化が多い植物なので、栽培の専門家ではなくても、ある程度のレベルまで行けるようですね。
    ジレベリン処理ですか。種なし葡萄を作るときに使う薬品と同じですね。
    2023年03月20日 21:43
  • bunko

    実生から3年かかるとはいえ、綺麗なものですね、こんな花が自然に咲いているのでしょうか、交配を重ねて作り出したものでしょうか。
    2023年03月20日 22:08
  • ミキ

     昨日の一重咲きの雪割草もステキでしたが、
    今日の八重咲きは、素晴らしくて嘘!と声が出ました。
    ほとんど作り物のようですね。
    花色も多くて、実生から3年かけて咲か、
    改良を重ねるのは好きでなければできない根気ですね。
    大好きな雪割草を見せていただき、ありがとうございます。(^^♪
    2023年03月21日 00:21
  • yoppy702

    二段咲きって、メッチャ可愛いいですね。
    おしべが花弁化という事は、キキョウなんかの二重咲きとは違うんですね。
    前回の一重も可愛いい花ばかりでしたが、二段咲きは、童のような感じもして、より可愛いいです。(^^ゞ
    三段咲きってのもあるんですか。
    「千重咲きになりつつある?」って書かれてるだけあって、下の方は、何処が三段目なのか良く判りませんでした。(^^ゞ
    千重咲きになると、ボクなんて、雪割草???となってしまいます。(^^ゞ
    日本の「雪割草」って、色々とあるんですね。
    ボクが見てるのは、ミスミソウですね。
    2023年03月21日 00:43
  • イッシー

    こうやって一堂に会していろいろな花のバリエーションが見られるって凄いですよね!雪割草にも地域によっていろいろな種類があるんですね~。毎年同じようなこと言ってるかな~。学習能力がなくってすみません。苦笑
    2023年03月21日 05:34
  • すーちん

    おはようございます
    八重も2段咲き3段咲き
    はまりますねー^^
    実生から3年
    育てている時も
    楽しいんでしょうねー^^

    2023年03月21日 08:32
  • ジュン

    三段咲き、千重咲き
    可愛いですね
    はじめて拝見したような気がします
    色も形も綺麗でホント可愛いです
    2023年03月21日 09:06
  • 長さん

    🚩 bunkoさん、コメントありがとうございます。
    ここに展示されたものはほぼ全てが園芸種で、中には交配を重ねたものもあります。
    野生種はもっとシンプルです。昨年、新潟県の大崎雪割草の里に行ってきましたので、花はこちら(↓)をご覧下さい。
    https://chosanritirelife.seesaa.net/article/202204article_4.html
    2023年03月21日 09:22
  • 長さん

    🚩 ミキさん、コメントありがとうございます。
    >ほとんど作り物のようですね。
     交配を重ねて作り出された園芸種なので、ある意味で「作り物」とも言えるでしょうね。
    3年でやっと花が咲くので、交配が出来るのは5年後くらいでしょうから、気が長くなければ交配種は作れませんね。尤お、先人が作り出した交配種を更に交配させるのだったら数年間で結果が出るかも知れませんね。
    2023年03月21日 09:28
  • 長さん

    🚩 yoppy702さん、コメントありがとうございます。
    キキョウも二重咲きくらいで橋部が残っているようですが、八重咲きなんかも出来ているそうなので、そうなると、しべが全部花弁になっているのかも知れません。
    雪割草はしべの数が多いので、三段咲きと言っても、花弁が単純に3枚重なるということではないようです。
    千重咲き橋部が全くないので究極の変化ですが、当然のことながら更なる交配は出来ません。
    2023年03月21日 09:41
  • 長さん

    🚩 イッシーさん、コメントありがとうございます。
    この展示会は鉢数が多い撮ってもたかが知れています。越後丘陵公園の雪割草展に行ってみると凄いですよ。中にはきちんと「銘」が着けられた名花もあります。一度訪れてみると良いと思います。今週末の土日が、今シーズン最期の大きな展示会です。
    2023年03月21日 09:50
  • 長さん

    🚩 すーちんさん、コメントありがとうございます。
    今は多重咲きの園芸種も売られていますから、それを育てるのが手っ取り早いですね。実生から3年は、やはり長いです。
    2023年03月21日 09:52
  • 長さん

    🚩 ジュンさん、コメントありがとう
    前回のようなシンプルな花から、何段階もの交配を重ねて作出されたものです。色も形も綺麗ですね。こうした花も園芸店で売られていますが、やはり一重咲きに比べて、かなり高いです。
    2023年03月21日 09:57
  • コスモス

    雪割草も二段咲きに千重咲きもあるんですか。
    雄しべも雌しべも花弁化したのですか。
    こうなると小さい菊のようですね。
    より華やかになりますね。
    2023年03月22日 15:03
  • 長さん

    🚩 コスモスさん、コメントありがとうございます。
    キンポウゲ科の花は変化しやすいことで知られているので、交配を重ねるとしべが花弁化したものが色々でてきます。その究極が、全て花弁化した千重咲きです。
    2023年03月22日 19:04