早春の皇居東御苑にて(1) ロウバイ、ソシンロウバイウグイスカグラ、ツバキ(藪・数寄屋)、ウメ(冬至、鴛鴦、八重寒紅、長束)

 2月9日、4ヶ月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。10日の予定でしたが、雪の予報になったので、急遽、一日早めたのです。目的はウメやツバキなのですが、まだちょっと早い感じでした。
 いつものように二の丸へ、その後、梅林坂を登り、本丸へと歩きましたので、今回から、数回に分けて花などを紹介します。


ソシンロウバイ(素心蝋梅)
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。中国中部原産。ロウバイの一品種
二の丸入口からだらだらと坂を上り切ったあたりの、右手に咲いています
IMG_0928.JPG
IMG_0930.JPG
1枚目の左上に白くて丸いものが写っていますが、これは皇居正門石橋の飾電燈で、欄干の男柱の上に6基取り付けられていたものの1基。明治20年製で、昭和61年9月、鋳型を取って新しく鋳造されたものと交換された。明治村や江戸東京たてもの園、TEPCO電気の史料館にも1基づつ展示されている。

ロウバイ(蝋梅)
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。中国中部原産。別名:唐梅
ソシンロウバイの奥に咲いていますが、逆光でした
IMG_0934.JPG
IMG_0933.JPG

ウグイスカグラ(鴬神楽)
スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木。北海道〜四国の山野に自生
二の丸雑木林で、数輪、咲いているだけだった
IMG_0958.JPG
IMG_0955.JPG

ヤブツバキ(藪椿)
ツバキ科ツバキ属の常緑小高木。東北以西の暖地に生育する
これは二の丸池の南側ですが、苑内では、あちこちで見られました
IMG_0935.JPG

ツバキ(数寄屋)
二の丸池の東側で。淡桃地に淡紅色ぼかし、一重、猪口咲き、侘芯、小輪
IMG_0938.JPG
IMG_0939.JPG

二の丸池は周囲の松が美しい
IMG_0945.JPG

ウメ(冬至)
野梅系・野梅性、白の小~中輪、1月上旬~2月上旬。左奥は諏訪の茶屋
IMG_0946.JPG
こちらは、都道府県の木のエリア(茨城県)で
IMG_0950.JPG

ウメ(鴛鴦)
野梅系・紅梅性、紅色の中~大輪、2月、諏訪の茶屋の右手で
IMG_0947.JPG

梅林坂の登り口にやってきました
IMG_0959.JPG

IMG_0994.JPG

ウメ(八重寒紅)
野梅系・野梅性、濃紅色・中輪・八重、12月下旬~2月上旬。2枚上の写真も
IMG_0965.JPG
IMG_0962.JPG

ウメ(長束)
野梅系、白色・大輪、1月下旬~2月下旬
IMG_0970.JPG
IMG_0971.JPG
 梅の品種名については、名札がないものもあり、皇居東御苑の「花だよりの地図」による推定も含みます。

 2023年2月9日撮影。

(つづく)

この記事へのコメント

  • イッシー

    流石に都内は暖かそうですが、梅も満開はもう少し先なんでしょうかね。茶屋と一緒に写っている写真は雰囲気ありますね。
    2023年02月14日 12:53
  • river

    晴れているのですが風が大変冷たい日です。家のロウバイもさすがに終盤になりました。
    ヤブツバキはいくつも咲いています。侘助の数寄屋はありませんが太郎冠者が咲いています。数寄屋の方が色が薄く花も小振りですね。
    ウメは紅梅の大盃が咲きましたが八重寒紅はまだ蕾です。こちらは東京より寒いです。
    2023年02月14日 14:54
  • mina

    こんにちわ
    ソシンロウバイ沢山咲いていて綺麗ですね
    ウグイスカグラ、可愛いお花ですね
    ヤブツバキも良い色です
    ウメも沢山咲き始めていますね
    水戸の梅は何回か見に行きました
    もうすぐ梅まつりをやるのかな。
    2023年02月14日 15:35
  • 信徳

    三寒四温、15℃有ったと思ったら今日から寒い北風ピュー!
    ロウバイが終盤でウメガいい塩梅でさいていますね。
    庭園のバックにビル群は東京ならではの光景です。
    早く暖かくなって欲しいものです。
    2023年02月14日 15:58
  • nobara

    いい選択でしたね。
    10日の雪は外出を控えるようにと喧伝されてましたね。
    ソシンロウバイは終焉の黒い筋が表れていますね。
    ロウバイは逆光だと様子が変わりますね。
    先に咲いたウグイスカグラ、傷みが出ていますね~
    蕾はいっぱいあるからこれから、です。
    少ないとはいえ、ツバキや各種紅白梅🌸が綺麗です。
    諏訪の茶屋と白梅の景色、素晴らしいです。
    花だよりの地図などあると心強いですネ
    2023年02月14日 16:22
  •  もこ

    早春の皇居東御苑 
    ロウバイが咲き梅が咲き始めて
    春近しと感じさせられまですです
    二の丸池の周囲綺麗に手入れされている
    木々を見ると流石皇居御苑ですね
    2023年02月14日 16:47
  • bunko

    梅もそろそろ見頃を迎えますが、ここの白梅はもう満開見近いですね、自宅の周りでも白系がかなり早いようですが、矢張り品種によるものでしょう、蝋梅もよく咲いていますね、これも早い木と遅い木があって、とっくに終わったと思っていたら、今日満開の木に会いました。
    2023年02月14日 17:12
  • 無名子

    こんばんは!
    隣家のロウバイは終盤をに成ってしまいました。
    ご近所の実梅が花を付け始めた所です。
    皇居東御苑の様な庭園で見る紅白の梅、素敵ですね。
    2023年02月14日 19:05
  • 長さん

    🚩 イッシーさん、コメントありがとうございます。
    例年よりは暖かい冬なので、期待して行ったのですが、ちょっと残念でした。
    写っている「諏訪の茶屋」は、11代将軍徳川家斉が作ったものを移築、更に明治期に再建されたものです。残念ながら、内部の拝観はできません。
    2023年02月14日 21:05
  • 長さん

    🚩 riverさん、コメントありがとうございます。
    午後から晴れ間が増えましたが、気温は7℃止まりでしたよ。
    ヤブツバキは原種だけに丈夫で、良く咲きますよね。
    暖冬気味だったので、もう少し咲き進んでいると思ったのですが、期待外れでした。、
    2023年02月14日 21:08
  • 長さん

    🚩 minaさん、コメントありがとうございます。
    ソシンロウバイは綺麗でしたが、ロウバイの方はやや終盤という感じでした。ウメは予想より花数も、咲いている樹種も少なかったです。
    水戸偕楽園の梅まつりは2月11日から開催中で、3月19日迄です。
    2023年02月14日 21:13
  • 長さん

    🚩 信徳さん、コメントありがとうございます。
    今日は13℃にもなりましたか。こちらは7℃止まりでしたよ。
    ロウバイはもう終盤でしたが、ウメやツバキはイマイチでした。
    皇居の周りは高層ビルが多いです。以前は御所が見えてしまうと言うことで、高さ制限がありましたが、いまは規制がないようです。
    2023年02月14日 21:18
  • 長さん

    🚩 nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ソシンロウバイ、アップにすると痛んでいるのが分ってしまいますね。ロウバイは最終盤、ウグイスカグラは咲き始めてから日が経っていますが、つぼみはまだありました。
    ウメやツバキは良いとこ撮りなので、ある程度咲いていたのは白梅が多かったです。
    花だよりの地図は前の週のものを持参しましたが、翌日発行分には河津桜や琉球寒緋桜、福寿草の開花が載っており、くまなく廻っておけば良かったと・・・。
    2023年02月14日 21:30
  • 長さん

    🚩 もこさん、コメントありがとうございます。
    都心は暖かいし、この冬は前年より暖かいし、と言うことで、期待して行ったのですが、予想が外れてしまいました。
    二の丸池の辺りは、徳川家重時代の庭絵図面をもとに復元されたもので、外国人観光客にも人気です。
    2023年02月14日 21:36
  • 長さん

    🚩 bunkoさん、コメントありがとうございます。
    花数が多かったのは早咲き種と思われる白梅が中心で、紅梅の開花は少なかったです。やはり3月にならないと、全体的には写真になりません。
    ロウバイやソシンロウバイ、開花時期に個体差がありますよね。
    2023年02月14日 21:40
  • 長さん

    🚩 無名子さん、コメントありがとうございます。
    このロウバイは最終盤だったのですが、逆光のお陰で少しは綺麗に写ったかも。ソシンの方もやや終盤で、花が黒ずんでいます。
    梅林坂のウメが紅白揃って花明かりになるのは3月になってからのようです。
    2023年02月14日 21:42
  • なおさん

     僕のような下々の平民には、皇居などおいそれと行く機会もないのですが、ロウバイ、ソシンロウバイや椿、梅のあれこれが楽しめる邸園があるのは良いですね。
     2月ももっと後半になると、あれこれ花数も増え、賑やかさが増すのでより楽しめるのでしょうね。
    2023年02月14日 22:16
  • eko

    早春の皇居東御苑にはロウバイやソシンロウバイが綺麗に咲いていましたね。
    ウグイスカグラも少しもう咲いているんですね。ウメも沢山咲いてここはもう春ですね。ツバキも綺麗です。
    二の丸池はビルが背景にあってやはり都会の庭園ですね。
    諏訪の茶屋とウメ(冬至)が素敵な景色ですね。
    2023年02月14日 22:39
  • yoppy702

    皇居東御苑のレポは楽しみにしてます。(^^)
    ソシンロウバイ、満開ですね。
    青空とマッチして、いかにも早春って感じです。
    飾電燈、明治20年ですか。レトロムードが素敵です。

    二の丸池は周囲の松、イイ形をしてますね。
    こういう所やから、超一流の職人さんがやってるんやろなぁ…(^^ゞ

    2月9日にしては、梅が、結構、咲いてますね。
    茶屋と梅って風情がありますね。(^^)
    冬至は、早咲きなので満開で綺麗ですね。

    梅林坂、素敵な景観や。
    70本もあったら、綺麗やろなぁ。
    八重寒紅…紅梅は青空にお似合いですね。(^^)
    2023年02月15日 00:52
  • すーちん

    おはようございます
    ソシンロウバイ
    まだ鑑賞できますね我が家のは
    茶色に^^
    ヤブツバキは
    矢張り良いですねー
    2023年02月15日 08:27
  • 長さん

    🚩 なおさん、コメントありがとうございます。
    2月初旬では、ウメもツバキもまだまだでした。
    皇居東御苑は、外国人には「インペリアルガーデン」として人気が高く、多くの外国人観光客が訪れています。もっと、日本人も乙津他方が良いと思うのですが・・・。
    2023年02月15日 09:50
  • 長さん

    🚩 ekoさん、コメントありがとうございます。
    ロウバイやソシンロウバイは盛りを過ぎ、ウグイスカグラも版画痛んでいるものがありました。
    早咲きの白梅はそこそこ咲いていましたが、紅梅はまだまだという状況です。
    2023年02月15日 09:53
  • 長さん

    🚩 yoppy702さん、コメントありがとうございます。
    ソシンロウバイ、逆光なので、花が痛んでいるのを隠してくれました。
    皇居東御苑や吹上御所には全国から整備のためにボランティアさんがやってきます。松の手入れも、そうした方がされているのかも知れません。
    ここのウメやツバキは3月に見に行くことが多かったのですが、今年はちょっと早めに行きました。暖かい冬なので期待して行ったのですが、ちょっと早かったです。
    2023年02月15日 09:58
  • 長さん

    🚩 すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ソシンロウバイ、満開ですが、花弁に黒い筋が目立ち一、そろそろ終盤です。
    ヤブツバキ、昔から見慣れた品種ですから、ツバキというとこういう花というイメージが強いですね。
    2023年02月15日 10:02