今回は、全日本蘭協会(AJOS)会員の展示コーナーに並んだ作品の中から、リボン賞(レッドリボン、ホワイトリボン)のパフィオペディラムを紹介します。なお、前半がレッドリボン賞、後半がホワイトリボン賞です。
なお、ブルーリボン賞の作品は上位入賞作品として、紹介済です。
パフィオペディラムの展示の様子です
< レッドリボン賞 >
パフィオペディラム・グエンサー ダンクメイヤー
‘チーズ スマイル’
Paph. Guenther Dankmeyer 'Chi's Smaile'
( malipoense 'Gig' x Lippewunder 'Heinrich Duerbusch' SM/JOGA )
斉藤正博さん
パフィオペディラム・グラトリキシアナム ‘トミ’
Paph. gratrixiaumu 'Tomi' 中国雲南省、ラオス、ベトナムなど
< 多摩蘭友会賞 > 笠小富江さん
パフィオペディラム・ノリト ハセガワ ‘イン チャーム’
Paph. Norito Hasegawa (alvino Form) 'In-Charm'
< 日本パフィオペディルム研究会賞 > 望月信和さん
パフィオペディラム・ヤン-ジ ホーク ‘ジャングル ミスト’
Paph. Yang-Ji Hawk (sanderianum x adductum var anitum )
< AJOS優秀認定花HCC > 櫻井 一さん 側花弁が長い

パフィオペディラム交配種
Paph. Tsuyuharai' x Tachimochi 櫻井 一さん
パフィオペディラム・Q F ナウカナ ケアロハ ‘シュウユウ’
Paph. Q F Naukana Kealoha 'Shuyu'
菊池英樹さん < AJOS優秀認定花HCC >
パフィオペディラム未登録交配種
Paph.Unregistered ( Hsinying Marla x Hsinying Gavokun )
渋澤宏司さん < AJOS優秀認定花HCC >
パフィオペディラム交配種
Paph. ( Emerald Cragy x Ice Castle ) 原 幸康さん
< ホワイトリボン賞 >
パフィオぺディラム・フェイリアナム
‘ジャイアントファクター’
Paph. fairrieanum 'Giant Factor' 清水柾孝さん
この個体は大きな花で、フェイリアナムの中では花色が薄い
パフィオペディラム・アディクテッド スーザン ‘トキ’
Paph. Addicted Susan 'Toki' 斉藤正博さん 1茎に4輪、咲いていた
パフィオペディラム交配種
Paph. Distand Shores 'Tokyo' x Ice Castle 'Galaxy'
< 四川横断山生物技術有限公司賞 > 高島祥浩さん
パフィオペディラム・レッドライト ‘ミキ#1’
Paph. REdlight 'Miki #1' < Ecuagenera賞 > 上野幹雄さん
パフィオペディラム・コンプレックス ‘ミセス ホワイト’
Paph. Comples 'Mrs. White' 髙島祥浩さん
パフィオペディラム・ミカワ レガシー ‘ドン キング’
Paph. Mikawa Legacy 'Don King'
< 中藤洋蘭園賞 > 坂本英昭さん
次回はつくば植物園シリーズで、ラン展の花の紹介は次々回になります。
都合により、コメント欄を閉じています。