前回に続き、会場最奥部に展示された入賞作品の中から、各賞受賞作品の紹介です。どの作品も、予め分類された出展部門ごとに審査されて第一席(ブルーリボン)を獲得したものです。
なお、スポンサー賞のないものは、重複受賞なしのルールが適用されたものです。
今回紹介するのは、主にこれらの作品です
カトレア・ワルケリアナ フラメセンス
‘ローズ ウィスパー’
C. walkeriana flamescens 'Rose Whisper'
(aquini 'Gifu' x 'Mana Leg Pycerl' )
上川秀紀さん < OCgarden賞 >
ブラジル原産のワルケリアナの一品種
カトレア・トリアネイ
C. trianae 島田文江さん < 太陽園芸賞 >
中南米に広く自生。原種でこれだけ美しいのだから、人気が高い
パフィオペディラム・ワーディ ‘コエド #1’
Paph. wardii 'koedo #1' 亀井 隆さん < 福島洋蘭園賞 >
中国南部~ミャンマーに分布
レリア(ションバーキア)・ルデマニー ’タカコ’
Laelia (Schomburgkia) lueddemanii 'Takako'
神谷多佳子さん < 奥田園芸賞 >
メキシコからペルー・ブラジルに分布
カトレア・トリアネイ 'スラーデン'
C. trianae 'Sladen' 小林儀子さん < はちのへ洋らん園賞 >
パフィオペディラム・ビロサム(同一原種の交配種)
Paph. villosum (f. expansum 'A' x auveum Gold Finch AM/AOS
冨沢 實さん < 望月蘭園賞 >
カトレア・ワルケリアナ・フラメア ‘トクツ’
C. walkeriana fma. flamea 'Tokutsu' 小川幸子さん < 仲里園芸賞 >
ブラジル原産のワルケリアナの一品種
カトレア・パーシバリアナ ‘マリアイレナ’
C. percivariana 'Mariairena' 金子保雄さん < ナーセリーイデ賞 >
ベネズエラ東部の高地に自生。人気のある原種のひとつ
パフィオペディラム・リーアナム
Paph. Leeanum ( Paph. insigne x Paph. spicerianum )
若宮 実さん < (株)向山蘭園賞 >
カトレア・トリアネイ・アルバ 'アランカ ジャーマスキー'
C. trianae alba 'Aranka Jarmaske'
安藤美恵子さん < やまはる園芸賞 >
シンビジューム・ケン シュー
Cym. Ken Siew 篠崎きぬ江さん < ケイ ボタニカル賞 >
2023年1月5日撮影。カトレア・ワルケリアナ フラメセンス
‘ローズ ウィスパー’
C. walkeriana flamescens 'Rose Whisper'
(aquini 'Gifu' x 'Mana Leg Pycerl' )
上川秀紀さん < OCgarden賞 >
ブラジル原産のワルケリアナの一品種
カトレア・トリアネイ
C. trianae 島田文江さん < 太陽園芸賞 >
中南米に広く自生。原種でこれだけ美しいのだから、人気が高い
パフィオペディラム・ワーディ ‘コエド #1’
Paph. wardii 'koedo #1' 亀井 隆さん < 福島洋蘭園賞 >
中国南部~ミャンマーに分布
レリア(ションバーキア)・ルデマニー ’タカコ’
Laelia (Schomburgkia) lueddemanii 'Takako'
神谷多佳子さん < 奥田園芸賞 >
メキシコからペルー・ブラジルに分布
カトレア・トリアネイ 'スラーデン'
C. trianae 'Sladen' 小林儀子さん < はちのへ洋らん園賞 >
パフィオペディラム・ビロサム(同一原種の交配種)
Paph. villosum (f. expansum 'A' x auveum Gold Finch AM/AOS
冨沢 實さん < 望月蘭園賞 >
カトレア・ワルケリアナ・フラメア ‘トクツ’
C. walkeriana fma. flamea 'Tokutsu' 小川幸子さん < 仲里園芸賞 >
ブラジル原産のワルケリアナの一品種
カトレア・パーシバリアナ ‘マリアイレナ’
C. percivariana 'Mariairena' 金子保雄さん < ナーセリーイデ賞 >
ベネズエラ東部の高地に自生。人気のある原種のひとつ
パフィオペディラム・リーアナム
Paph. Leeanum ( Paph. insigne x Paph. spicerianum )
若宮 実さん < (株)向山蘭園賞 >
カトレア・トリアネイ・アルバ 'アランカ ジャーマスキー'
C. trianae alba 'Aranka Jarmaske'
安藤美恵子さん < やまはる園芸賞 >
シンビジューム・ケン シュー
Cym. Ken Siew 篠崎きぬ江さん < ケイ ボタニカル賞 >
次回は、香りの審査コーナーの出展作品をご紹介します。
この記事へのコメント
river
大株が一斉に開花している様は実に見事です。栽培技術は大変なものだと推察できます。
信徳
一段と美しさを増して行くのでしょう。
見ていても飽きませんね。愛好者の気持ちだけは良く分かります。
bunko
長さん
カトレアの原種だけを栽培しておられる愛好家がいらっしゃいますか。カトレアならばこそでしょうね。
カトレアは1度購入したことがありますが、翌年も咲いたものの、その次の年に駄目になりました。
長さん
ランの栽培家はその美しさに飽き足らず、更に美しいものを作り出そうとする気になるんでしょうね。しかし、交配は並大抵な事では成功しません。
長さん
ここに出展されるのは栽培経験の長いアマチュアの方々です。入賞作品の出展者は良くお名前を拝見するので、中でも超ベテランの方々だと思います。
無名子
いろいろ見せて貰って思うけど、
素人にも分かる、カトレア、どれも綺麗ですね (^o^)
最後のシンビジューム・ケン シューが面白いですね。
イッシー
私も少し絞り込んだ方がいいかな。
なおさん
川越に居ますとコエドという言葉には敏感に反応してしまいます。この花も面白いですね。
長さん
カトレアの美しさは我々素人でも分りますから、人気があるのも当然ですね。
最期のシンビジューム、花は我が家のものに似ていますが、こんなに花茎を長く伸ばすのはやはり技術でしょうね。
長さん
会場が思ったより暗かったので、レタッチで明るくしています。F値を明るくすると、被写界深度が減るからISO800にしたのですが、それでも光量不足でした。
長さん
やはり花の美しさではカトレアが一番ですね。
パフィオペディラム・ワーディ ‘コエド #1’の出展者、亀井さんは、もしかして川越にお住まいなのかもね。
eko
パフィオペディラム・ビロサム、つやつやと光り輝くこの花に魅力を感じます。
どの花も素晴らしいです。
ろこ
一鉢にたくさんおお花が咲いていることにびっくりです。
どんなに努力しても3本以上は咲かせたことがありません。
こつがあったら知りたいものです。
伺うのが大変遅くなってしまいました。
お許しください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
yoppy702
最初に、ご説明頂いた内容が良く理解できます。
パフィオペディラム・ビロサムは沢山咲いてるので賑やかですけど、それでも落ち着いた美しさですね。
シンビジューム・ケン シューって、ボクが良く見掛けるシンビジュームとは雰囲気が違いますけど、これは静かな感じで綺麗ですね。
すーちん
原種でも手を加えたような
美しさ
ランに惹かれる訳ですねー^^
もこ
ランの花はどの花も綺麗で惹かれますが
栽培が難しいので中々自分で育てる勇気がないですね
長さんさんの写真で楽しませて頂きます
草凪みかん
この系統、前にもご紹介いただきましたが、これはほんとにウツボカズラ見たいですね。(^^;
でも艶があってきれいだな~。
カトレアはやはり別格というところでしょうか。
長さん
カトレア、どれも美しいのですが、素人が咲かせようとすると難しいです。それの株を増やして、花をたくさん咲かせるのはなお大変でしょう。
パフィオペディラム・ビロサムはノーブルな顔なので、パフィオペディラムの代表品種に数えられています。
長さん
ランの花を3本咲かせましたか。それは凄いですね。私はミニ胡蝶蘭は長持ちしていますが、カトレアもパフィオペディラムも2年くらいで駄目にしてしまいました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
長さん
パフィオペディラムはカトレアの次に愛好家が多いそうです。愛好家団体の中には、パフィオペディラムの栽培を注進し集まった組織があるくらいです。
シンビジューム・ケン シューの花はらしさが出ていますが、こんなにはなく木を伸ばすのは技術を擁するでしょうね。
長さん
ランは同じ品種でも、個体差が出てくる植物なので、交配すると自分の好みの個体を作り出せる可能性を秘めています。
長さん
私もラン好きですが、育てるのは難しいですから、見る方がメインです。でも、ミニやミディのコチョウランはあまり手間がかからないので、何年も咲かせています。
長さん
パフィオペディラム・ビロサムは、ラン展では良く見かけるので、人気品種ですね。ウツボカズラの仲間にもこんな色をした捕虫器をもつものがありますね。でも、パフィオペディラムがそれを聞いたら、気を悪くするかな(笑)。
nobara
レプトテス・ユニカラー ‘M-#2’
いいですね。クッキーみたいな匂い?
きっと甘い香りだったのでしょうね。
ワクチン5回目やりましたら
今回副反応はほとんどなかったのですが
凄い悪寒で、布団を温めて包って終日寝ていました((+_+))
長さん
レプトテス・ユニカラー、花が小さくて、鼻を近づけることが難しかったから、実際の香りは分りません。審査員も一定の文字数で香りを表現するのは難しいようです。
ワクチン5回目は副反応ナシでしたか。悪寒がして寝込んだのは副反応じゃないのですか?
無門
花の仕立てが見事ですね
作者の愛情がにじみ出ています
花たちも踊っているようだ
長さん
審査員が高い評価を下したランはどれも申し分ないできあがりです。目の保養になりますよ。