マグノリアハウス(管理棟)の近くにある遊歩道の両側には大きな花壇が作られており、入口に近い方の花壇には、ピンク、白、赤の花が咲く品種が4~5種類ずつ、その向かい側の花壇には、黄色、白、紫色の花が咲く品種が5種類ずつ植えられています。これまで、ラミネート製の小さな名札が挿してありましたが、この夏から花色別の表示が出来ました。
入口に近い方の花壇です(花色別の表示板が写っています)

向かい側の花壇の方が面積が広い

上の写真の右手奥(更にその奥は芝生広場)

ペンタス、ジニア

ウモウケイトウ(ピンクの花に分類されていた)

アンゲロニア


キバナコスモス

ジニア(オレンジ)

ジニア(薄いオレンジ)

ジニア(白)

ジニアに飛来したチャバネセセリ(ピントが合わず)

センニチコウ(白花)

ジニア(赤)

セイヨウフウチョウソウ

シバザクラ

ジニア・プロフュージョン ‘チェリーバイカラー’

アゲラタム

ホウセンカ

(つづく)
都合により、コメント欄を閉じています。
この記事へのコメント