雪割草街道の旅_2022年(8) 雪国植物園にて③ キクザキイチゲ、コシノコバイモ、雪割草、売店で見た山野草など

 3月29日、雪割草街道の旅3日目に行った「雪国植物園」で見た花などを投稿しています。雪割草の群落を見て山を下ってくると、朝には半開状態だったキクザキイチゲがすっかり平開していました。別の場所では、やっとコシノバイモを見る事が出来ました。

キクザキイチゲ(菊咲一華)
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。北海道、本州の近畿地方以北に分布
別名:キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)
IMG_5142.JPG
IMG_5144.JPG

コシノコバイモ(越の小貝母)
ユリ科バイモ属の多年草。福井県、富山県、新潟県、静岡県、福島県に分布
北陸の春を代表する春植物スプリング・エフェメラルのひとつ
名の由来は、バイモより小さく、新潟県を中心に分布するから
IMG_5195.JPG
IMG_5196.JPG

ツクシ(土筆)
IMG_5198.JPG

サンショウウオ(山椒魚)の卵塊
上の写真のバックにある小さな池に、この様なものが3つもありました
IMG_5201.JPG

帰り道で見た 雪割草 です
IMG_5189.JPG
IMG_5191.JPG

以下は、入口脇の売店で売られていた山野草です

イワカガミダマシ
サクラソウ科ソルダネラ属の多年草。ヨーロッパアルプスに自生
別名:ソルダネラ、ソルダネラ・アルピナ。和名はイワカガミに似るから
IMG_5216.JPG

カラスバヒメリュウキンカ(烏葉姫立金花)
キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。ヒメリュウキンカの園芸品種
別名:カッパーノブ。名札はシロバナとしてあるが、白には見えない
IMG_5218.JPG

ヒナソウ(雛草)
アカネ科ヒナソウ属の多年草。原産は米大陸東部。和名はトキワナズナ
IMG_5221.JPG

キタミフクジュソウ(北見福寿草)
キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草。日本では北海道の東部にのみ自生
IMG_5224.JPG

コバトクワカソウ(小葉徳若草)
イワウメ科イワウチワ属の多年草。本州の日本海側に分布
トクワカソウはイワウチワの変種。小葉は園芸種か?
IMG_5231.JPG

オキナグサ(翁草)
キンポウゲ科オキナグサ属の多年草。日本では、本州、四国、九州に分布
IMG_5229.JPG

アカメフキ(赤芽蕗)
芽出しから本葉になるまでは赤い品種。乗鞍山産らしい
IMG_5235.JPG

原種アネモネ・パポニナ
キンポウゲ科アネモネ属の多年草(球根)。南欧~地中海東部沿岸原産
IMG_5227.JPG
IMG_5226.JPG
 2022年3月29日撮影。
(シリーズ終了)


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

ブログ更新をしばらく休みます。

 本日(4/09)より、前立腺全摘のため、12日間の予定で入院しました(退院予定日は4/20)。手術予定日は4月11日です。
 病院内ではWi-Fiが使えるようなので、状況が許せば、院内から「入院日記」をブログアップできるかも知れません。

 と言うわけで、しばらく間、お伺いできるとしても、気持ち玉の足跡のみでご勘弁願います。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック