ミモザ、モクレン、コブシ、アカバナミツマタ、トサミズキ、ウンナンオウバイ、ジンチョウゲ

 皆さんのブログにミモザの写真が投稿されていたので、私も探しに行ってきました。
 その他、途中で出会った春の花です。


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)
マメ科アカシア属の常緑高木。オーストラリア原産。別名:ハナアカシア
葉は名前の通り銀色を帯びている。ミモザとも呼ばれるが、ミモザはオジギ
ソウ属の総称。昔は「ミモザに似ているアカシア」と言われていたが、
後ろの方のアカシアが省略されて、単にミモザというようになった
F2203_43.JPG
F2203_44.JPG
こちらは別のお宅で
F2203_39.JPG
F2203_41.JPG

 紫のモクレンを探していたら、おあつらえ向きに、白と両方咲いているお宅が見つかりました。


モクレン(木蓮、木蘭)
モクレン科モクレン属の落葉低木。紫も白も、中国南部原産
F2203_38.JPG
F2203_35.JPG
こちらのハクモクレンは孫たちが住むマンションの敷地で
F2203_30.JPG
F2203_32.JPG
ハクモクレンの北側にあるコブシ(辛夷)はもう終盤だった
F2203_33.JPG
F2203_34.JPG

アカバナミツマタ(赤花三椏)
ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木。黄色い花が咲くミツマタの園芸種
F2203_48.JPG
F2203_50.JPG

トサミズキ(土佐水木)
マンサク科トサミズキ属の落葉低木。土佐だけに自生する
一つの花序に付く花数がヒュウガミズキより多い
F2203_52.JPG
F2203_54.JPG

ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
モクセイ科ソケイ属の常緑低木。中国西南部原産
和名はオウバイモドキ。花径はオウバイと比べると倍くらい(3cm)
咲き始めで、内側の花弁がまだ開いていない
F2203_60.JPG
F2203_58.JPG

ジンチョウゲ(沈丁花)
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑低木。中国南部原産
別名:輪丁花。チンチョウゲとも言われる。良い香りがします
F2203_62.JPG
F2203_63.JPG
 2022年3月21日撮影。

 明朝(3/27)より旅行に出かけますので、コメント欄を閉じています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック