第43回湯島天神菊まつり(文京菊まつり)にて(1) 盆庭、千輪咲き、懸崖、菊人形、盆栽

 新型コロナが下火になったので、久しぶりに日比谷公園の菊花展を見に行こうかと思ったのですが、今年も中止になってしまいました。
 他に開催するところはないものかと探してみたら、湯島天神の菊まつりが開催中と分りました。11月19日、思い立ったが吉日とばかり、見に行ってきました。地下鉄千代田線湯島駅から徒歩2分というのも、今の私にはありがたい。
 なお、会期は11月1日から11月22日でした。


社殿の正面にある銅の鳥居から入ります
IMG_8489.JPG

展示会場図です(菊の配置は、一部異なっていました)
yushima_map.JPG

鳥居をくぐると左右に 盆庭 が展示されています
盆庭とは、大菊・小菊・嵯峨菊などを巧みに組み合わせて、景色や
物語を表現した総合庭園。「総合花壇」「特作花壇」とも言う
製作者:豊田敏行氏
IMG_8471.JPG
製作者:鈴木敏彦氏
IMG_8468.JPG

続いて、右手には 千輪咲き が並んでいました
千輪咲きとは、一株作りで、中心の一輪より一段毎に六輪ずつ殖やして
全体で一輪の花のように組み上げた大菊。「大作り」とも言う
IMG_8490.JPG
↓ 千輪咲き・管物 優等首席・文京区議会議長賞 豊田敏行氏
IMG_8481.JPG
IMG_8476.JPG

本殿正面左右に置かれた 大懸崖
懸崖菊とは、摘芯を繰り返して花の滝のように崖から垂れ
下がった形に小菊を仕立てるもの。その中の大懸崖菊は
長さ 2 m幅 1 mの枠に茎が雄大に下垂して花が咲くもの
IMG_8497.JPG
IMG_8500.JPG
↓ 大懸崖(初日の出) 優等首席・文京区長賞 豊田たか氏
IMG_8509.JPG

本殿と社務所をつなぐ渡り廊下には 中懸崖
IMG_8578.JPG
反対側にも
IMG_8691.JPG
本殿で七五三のお祝いを済ませた女の子(付添いは両親と祖父母)
IMG_8577.JPG

参集殿前の大懸崖(上のものより花が大きく、作り方も異なる)
IMG_8510.JPG

今回の 菊人形 はNHK大河ドラマ「青天を衝け」から
IMG_8528.JPG
   徳川慶喜           千代    渋沢栄一
IMG_8529.JPG

盆栽の部
IMG_8531.JPG
盆栽・地植え・岡部白峰 優等首席・菊まつり実行委員長賞 豊田浩氏
IMG_8538.JPG
IMG_8530.JPG
 11月19日撮影。
(つづく)

この記事へのコメント

  • river

    湯島天神菊まつりは2017年11月18日に訪れたことがあります。以前は東京へは良く出かけていたのですがコロナ騒動が起きてからすっかりご無沙汰です。多くの菊花展が中止される中で開かれていてよかったですね。
    2021年11月25日 13:58
  • もこ

    コロナ禍の中菊花展も開催中止となるところが多く観られません
    でも長さんさんのおかげでこんな素晴らしい菊花展を見せて頂き有難うございました
    千輪咲きで2色仕立ては初めて見せて頂きました
    2021年11月25日 16:26
  • なおさん

    湯島なら千代田線でらくらく行けますし、駅近なのも良いですねえ。
     境内ところ狭しと見事な菊が展示されていて素晴らしいですね。千輪咲きや懸崖作りなどは見応えありますが、育てるにも技術がいり、管理がタイヘンそうですね。シロウトには手のかからない小菊が良いですね。
     僕の地元・川越喜多院でも23日まで菊花展をやっていたそうですが、見に行けませんでした。
    2021年11月25日 17:49
  • nobara

    湯島天神菊まつりに行かれたのですね(*^-゚)⌒☆
    天神さまって、菊まつりをやってくださいますよね。
    福岡に居る時太宰府天満宮のに行った事がありました。
    すごい陳列ですね。素晴らしいです。
    千輪咲きってこれは一株なんですってね。
    以前,TVの解説で知ってびっくりした事がありました。
    摘芯を粘り強く繰り返すんですね~@@
    2色咲きは台木に挿し木してるんですね~
    これは幾何学の世界?なのかな~
    凄く頭使いますよね。びっくりしました。
    懸崖造りにもびっくりします。
    菊人形も懐かしい。
    その昔、菊人形展には爺婆に連れてってもらいました。
    期間中に着せ替えもするんですね(お色直し?)
    盆栽仕立ても素晴らしいモノですね。
    2021年11月25日 18:51
  • イッシー

    菊花展中止が多かったんですか。
    私は御苑に行きましたが、ここの展示いいですね!
    湯島天神にはだいぶ前の梅の時期に行ったことがあります。
    2021年11月25日 19:21
  • 降魔成道

    緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ中止のイベントは多いですよね。そんな中、湯島天神菊まつりは開催されましたか。それは嬉しいことですね。私も菊まつりには毎年のように訪れます。見方がよく分からないので私には何の品評もできませんが、何となく懸崖菊が好きです。
    2021年11月25日 20:39
  • eko

    コロナが下火になっても菊花展が中止になっている所あるようですね。
    湯島天神菊まつりが開催されていて良かったです。
    天神様の境内をいっぱいに使っての展示なんですね。どの作品も見事なものですね。手塩にかけた作品が見事に咲いたら嬉しいでしょうね。
    今年は菊花展へ行けなかったので楽しみに拝見させて頂きます。
    2021年11月25日 20:53
  • 信徳

    湯島天神菊まつり、足には優しい場所でリハビリを兼ねて丁度良かったですね。大作揃いですね。
    菊まつり,祭りは中止されていますが折角栽培された同好会のメンバーで展示だけはされている所もあります。
    私も大間々の関東菊花大会を見て来ました。
    2021年11月25日 21:00
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    実はこの菊花展は2度目で、riverさんと同じ2017年で、11月13日でした。当時の展示会場図を見ると、今回の図と同じだったことが分ります。
    コロナな収まったとは言え、混まないうちにと、午前中に出かけました。
    2021年11月25日 21:15
  • 長さん

    もこさん、コメントありがとうございます。
    11月は菊花展のシーズンですが、今年はコロナが狆差異化し始めたものの、主催者によって決断が分かれましたね。
    4年前にも見に行っているのですが、千輪咲きの2色はもっと出展数が多かったです。
    2021年11月25日 21:19
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    川越喜多院の菊花展は開催されましたか。ご覧になれず、残念でしたね。
    この様な形で盆養や千輪咲き、懸崖が作れる人が減っているので、そのうち、後継者がいなくなってしまう可能性が大なのだそうです。
    2021年11月25日 21:22
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    太宰府天満宮でも菊花展が行われるのですね。天神様で菊まつりが盛んなのは、菅原道真が菊を好んだとされることに由来するのだそうですよ。
    千輪咲きの作り方が掲示されていましたが、作るのは大変な労力がかかるのですね。懸崖作りも大変なようですが、こちらは一方向に伸ばすので少しは楽かもね。
    菊人形は切り花で水分補給が出来ないから、着せ替えが必要なんですね。
    2021年11月25日 21:30
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    中止の菊花展が多いかどうかは分りませんが、日比谷公園は中止でした。新宿御苑は15日に終了していましたね。この湯島天神は菊の配置などが以前から決まっているようです。
    2021年11月25日 21:34
  • 長さん

    降魔成道さん、コメントありがとうございます。
    昨年は多くの菊花展が中止になったようですが、今年は主催者によって対応が分かれたようです。
    今回は菊の仕立て方や審査のポイントなどが掲示されていたので、作品と共に投稿しておきました。参考になれば幸いです。
    2021年11月25日 21:38
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    今年は昨年ほどではないものの、中止になった菊花展があったようです。規模を縮小しての実施もあったようです。
    菊は普段から手のかかる植物ですから、それを決められた形に仕上げるのはさぞ大変だと思いますよ。ですから、今年は開催されて、出展者は喜んでいるでしょうね。
    2021年11月25日 21:43
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    骨折はかなり良くなったのですが、右足首の捻挫がなかなか良くなりません。ですから、歩く距離の少ない会場があって助かりました。
    菊作りはかなり手間がかかりますから、製作者は発表の場がなくなるとがっかりですよね。関東菊花大会は会場を分散して開催されたそうですね。
    2021年11月25日 21:48
  • うふふ

    湯島天神と言えば梅ですが、菊まつりも立派ですね。
    菊人形の起源が染井村だったとは、知らずにいました。
    染井村は染井吉野だけではなかったのですね。
    千輪咲きは、人と比べてもずいぶん大きくて驚きました。
    説明書きの最後の三行は厳しいものがありますね。
    後継者がほとんどいないとは残念です。
    2021年11月25日 22:21
  • 月奏曲

    総合花壇すげぇwww
    流石というべきかうちの近所でチマチマやってる菊花展とはえらい違いのど派手さw


    正直いうと菊人形ってちょっと怖いと思うの(;´Д`)
    2021年11月25日 22:47
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    菅原道真が菊を好んだからと言うのが天神様の菊花展の由来だそうです。
    染井村で作られたソメイヨシノは有名ですね。ツツジも盛んだったようです。
    千輪咲きは大変な手間がかかり、毎日のように作業がありますから、他に定職を持つ人が手がけるには無理があるようですね。
    2021年11月25日 22:49
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    総合花壇を一人で作り上げるのですから、菊を専門にして生きているような人でないと出来ないでしょうね。
    菊人形が怖いですか。無表情の人形だからかな。
    2021年11月25日 22:52
  • ジュン

    江戸時代後期から始まったのですね
    大懸崖や中懸崖など
    全てに見応えがありました
    2021年11月26日 06:29
  • すーちん

    おはようございます
    昔は懸崖庭に飾って
    いるオタク見られましたが
    今は見掛けません
    2021年11月26日 08:25
  • コスモス

    日比谷公園の菊花展は中止で、湯島天神では開催したのですか。
    千輪咲きは1年がかりでできるものなんですね。
    ここでも高齢化と後継者不足の問題がありますか。
    年金がどんどん削減され、こんなにお金と手間暇がかかることはできなくなりますね。
    2021年11月26日 08:34
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    菊作りは園芸が盛んになった江戸時代から続く歴史がありますが、一部、後継者難などで伝承が危ぶまれているようです。
    2021年11月26日 09:16
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    懸崖作りは、病気で寝込んだりしたら、完成には至りません。旅行にも行けないですね。
    2021年11月26日 09:21
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    千輪咲きも懸崖作りも、1本の菊を摘芯することで枝分かれをさせていくものなので、とても手間が掛かります。千輪咲きはまんべんなく日に当てる必要があり、鉢ごと回転させなければならないので、力も必要ですね。
    2021年11月26日 09:28
  • ロシアンブルー

    湯島天神で菊祭りを毎年やっているのですか、知りません
    でした。
    昨日、日比谷公園に行きましたが中止でしたね。
    見事な千輪咲き、大懸崖、菊人形見事ですね。
    やっぱりこの時期になると菊は映えますね。
    2021年11月26日 09:36
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    ここの菊花展は毎年開催です。昨年は日比谷を含め、多くの菊花展が中止される中、ここは規模を縮小して開催したそうです。
    いずれも見事な作品で、堪能して帰ってきました。
    2021年11月26日 10:01
  • 寿々木

    菊まつりですか、スゴイですね。菊人形には久しく出会っていません。名古屋城の近くの公園にも有ったのですが、駐車場がないので訪れていません。
    2021年11月26日 11:20
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    各地の天神様で菊まつりが行われています。菅原道真の梅好きは有名ですが、菊も好きだったことに由来するそうですよ。
    2021年11月26日 12:18
  • はるる

    秋は菊、でも菊がこのように立派な姿になって、見とれてしまうほどです。驚くような光景です。菊のおまつり、菊のお人形さんもいますね。盆栽もよくできていてびっくりです。
    2021年11月26日 18:56
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    こうした菊花展は、出展者の皆さんの大変な努力のお陰ですね。ありがたいことです。
    菊人形の着せ替えを見たことがありますが、これも大変そうでした。
    2021年11月26日 20:22

この記事へのトラックバック