2021年秋つくば蘭展にて(10) ラン愛好団体の出典作品(5) らん友会龍ケ崎の作品から①

 11月6日に見に行った「つくば蘭展」(会期は10/31~11/7)で見たランです。
 今回はラン愛好団体の出展のうち、らん友会龍ケ崎の皆さんの作品からの紹介です。
 らん友会龍ケ崎は茨城県龍ケ崎市にお住まいの皆さんが中心の愛好会だと思われますが、ホームページをお持ちではなく、詳細は不明です。
 出展者のうち、小泉邦夫さんは池袋サンシャインのラン展などでお名前を見かけますので、この方が中心メンバーなのかも知れません。


カトレア・マキシマ
C. maxima
南米コロンビア・ベネズエラ・エクアドル・ペルー北部に自生する野生種
小泉邦夫さん
IMG_7338.JPG

カトレア・ポーシャ ’カニザロ’
C. Porcia 'Cannizaro' 1927年に作出された品種
大きくなるので、邪魔になっているとか
石川信行さん
IMG_7335.JPG

カトレア・マリナー ‘ファー ホライゾン’
C. Mariner 'Far Horizon'
華やかさはないけれど、片隅で凜と咲く姿がお好きだそうです
東 保子さん
IMG_7343.JPG

オンシジューム・シャリーベイビー ‘スイートフレグランス’
Onc. Sharry Baby 'Sweet Fragrance' AM/AOS
(Oncidium Jamie Sutton x Oncidium Honolulu)
チョコレートのような甘い香りがする
藤田道子さん
IMG_7345.JPG
IMG_7346.JPG

オンシジウム・シャリーベイビー
‘ホワイト・フラッシュ・リカ’

Oncidium Sharry Baby 'White Flash Rica'
石川信行さん
IMG_7389.JPG
IMG_7390.JPG

カトレア・ディナード ‘ブルー・ヘブン’
C. Dinard 'Blue Heaven' (C. Saint Gothard x C. Dinah)
クラシックな優秀交配種同士の交配
小泉邦夫さん
IMG_7348.JPG

カトリアンセ・チョンコルニー
Cattlianthe Chongkolnee  (C. Chocolate Drop x Gur. bowringiana)
カトリアンセ属はカトレヤ属とグアリアンセ属を属間交配した人工の新属
湯原悦子さん
IMG_7351.JPG

デンドロビウム・キャンディ・ストライプ
Den. Candy Stripe (Den. Dianne McFarlane × Den. Margaret Joan Fell)
白い花弁に赤いストライプが可愛らしい
田中篤子さん
IMG_7353.JPG

バンダ・ルゾニカ
Vanda luzonica フィリピン・ルソン島の標高500m前後に分布する着生種
あまり見かけない品種です
小泉邦夫さん
IMG_7355.JPG

バンダ・セルレア ‘ブルー’
V. coerulea ‘Blue’
中国(南雲南)~北東インドに分布する着生種。別名:ブルーバンダ
藤田道子さん
IMG_7363.JPG

パフィオペディルム・スピセリアナム
Paphiopedilum spicerianum  ビルマ~アッサム原産
背萼片(白い部分)が上向きのように見えるのが変わっている
藤田道子さん
IMG_7371.JPG

パフィオペディルム・アキシグレ(秋時雨)
Paph. Akishigure (Paph. spicerianum x areeanum) 望月蘭園作出
福田道子さん
IMG_7359.JPG

パフィオペディルム・リーアナム交配種
Paphiopedilum Leeanum 'Hadano#1' x self
木村三千雄さん
IMG_7368.JPG

バルボフィラム・グッツラタム
Bulbophyllum guttulatum
ヒマラヤ、アッサム、ネパール、ブータン、シッキム、
ミャンマー、ベトナムの標高1000~2600mに自生
変わった花が多いバルボフィラムの中では、かなり可愛い花です
住江胖さん
IMG_7361.JPG
 11月9日撮影。

 次回もらん友会龍ケ崎の出展作品から紹介します。
(つづく)

この記事へのコメント

  • 信徳

    カトレアランが多いのですね。
    オンシジュームで黄色以外の花、バンダで紫色以外のバンダ・ルゾニカなど初めて見ました。
    愛好家は色々研究しているのでしょう。
    2021年11月22日 12:34
  • イッシー

    どのお花もいいですよね~!
    普通なようで普通じゃないんでしょうね。
    最後のお花も可愛いですね。
    2021年11月22日 14:07
  • なおさん

    いろいろ美しいランが見られて、目も爛々気分もらんらん♪となりますよねえ。
     オンシジューム・シャリーベイビー 「スイートフレグランス」は、神代植物公園の温室で見たことがあるのですが、名前のとおり甘いチョコレートの香りがしますね。面白いものです。
    2021年11月22日 17:27
  • グランドマザー2

    こんばんわ^@^
    カトレアはやはり女王ですねきれいです
    オンシジュームは黄色い花の色と思っていましたが
    色違いもあるのですね
    2021年11月22日 19:07
  • river

    らん友会龍ケ崎の代表者は住江 胖氏、連絡者小泉邦夫氏、会員数40名とありますね。活発に活動しておられるようです。茨城はランの愛好者が多くレベルも高いですね。
    バンダ・ルゾニカはバンダとは思えないような花形ですね。パフィオペディルム・スピセリアナムの花形も変わっています。
    2021年11月22日 19:22
  • eko

    どの花もそれぞれに美しいですね。カトレアはランの女王様、やはり華やかです。その中でも白いカトレア・マキシマが素敵です。
    黄色以外のオンシジューム シャリーベイビー ‘スイートフレグランス’も目を惹きますね。チョコレートの香りがするんですか。見たことはありますが、今度見る機会があったら、香りも確かめてみたいです。
    バンダ・セルレア ‘ブルー’の花色素敵です。
    パフィオペディルム・スピセリアナムは変わっていますが、素敵です。
    2021年11月22日 20:01
  • 秋月夕香

    こんばんは。
    カトレア・マリナー ‘ファー ホライゾン’~これは、はなやかではないとおっしゃいますが、控えめでも華やかな感じ、というか大人しくて華やかとでもいうのでしょうか。とてもすきです。

    バンダ・セルレア ‘ブルー’、これは植物園でみたことがあります。清楚ですね。バルボフィラム・グッツラタム、こじんまりして可愛いです~♫
    2021年11月22日 20:37
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    オンシジウムは黄色が多いですね。今回はチョコレート色ですが、紫やピンク、茶の虎斑なんかもあります。
    バンダは紫や赤が多いですが、オレンジや黄色、白、ピンクなどもあります。
    ランは珍しいものも含め、通販でも色々買うことが出来るので、愛好家の皆さんもチェックしているのではないでしょうか。
    2021年11月22日 21:11
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    今回紹介した中では、カトリアンセ・チョンコルニーやその下のデンドロビウム、一番最後のバルボフィラムが珍しい方でしょう。
    2021年11月22日 21:13
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    オンシジューム・シャリーベイビーは7年版ほど前、沖縄の「ビオスの丘」で初めて知りました。チョコレートの香りがするランは珍しいです。神代植物公園でご覧になりましたか。昨年1月に行ったときは見かけませんでした。
    2021年11月22日 21:24
  • 長さん

    グランドマザー2さん、コメントありがとうございます。
    カトレアは原種でも綺麗です。それそ交配で更に美しい物を作り出そうというのですから、人間ののぞみは果てしないですね。
    オンシジウムは黄色が人気で良く目にしますが、紫やピンクなどもあります。
    2021年11月22日 21:27
  • うふふ

    ランの愛好団体は世界にどのくらいあるのでしょうね。
    たくさんの人たちに愛されているランは幸せです(笑)
    チョコレートのような香りのする深い赤色のオンシジュームは珍しくないですか?
    オンシジュームと言えば黄色いものだと思っていましたので。
    デンドロビウム・キャンディ・ストライプは花の形と赤いストライプが可愛らしいです。
    キャンディとは上手につけましたね。
    2021年11月22日 21:33
  • 月奏曲

    スイートフレグランス香りがよさそうな名前ですが花姿も可愛らしいですね

    カトリアンセ・チョンコルニーこれなんか珍しい姿だなぁと思ったら人工新属ですか…なんか人間の欲深い業を感じるw執念というかw

    デンドロビウム・キャンディ・ストライプは本当にキャンディストライプですねw可愛いw
    2021年11月22日 21:33
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    らん友会龍ケ崎についてお調べいただきましたか。ありがとうございます。龍ケ崎市市民活動センターのHPに載っていますね。
    茨城県の愛好団体は、紹介している3団体の他に、常陸洋蘭友の会があるようです。
    バンダでよく見かけるのは青や赤の網目模様の花ですが、ルースネアリーとか、トリコロルという、ルゾニカに似た品種もあります。
    2021年11月22日 21:42
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    カトレア・マキシマの名前はよく覚えています。
    オンシジュウムの色も珍しいですね。
    その他のラン類も珍しいものばかりのように感じました。
    2021年11月22日 21:43
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    カトレア・マキシマは人気のある原種で、交配親としても知られています。
    シャリーベイビーはオンシジウムの中でも変わった花色ですね。チョコレートのような香りがするランは他にないのではないかと思います。
    バンダの青色品種も好まれています。紐で吊り下げておけば栽培できます。
    2021年11月22日 21:51
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    カトレア・マリナー、育成者は他に派手なカトレア類をもっておられるのでしょう。
    バンダの網目模様の青い花は人気の品種ですね。青い花はランの中でも貴重です。
    2021年11月22日 21:55
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    世界のラン愛好団体ですか、どのくらいあるのでしょうね。日本にも数十団体あるようですが・・・。
    チョコレートのような香りのするランは交配種ですが、花色も香りも珍しい部類です。
    デンドロビウム・キャンディ・ストライプのように、花弁に縞模様が入るランも、実は珍しいのです。
    2021年11月22日 22:09
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    シャリーベイビーは沖縄で初めて知ったのですが、この香りが独特で、気に入っているランです。
    ラン科は属間交配が容易で、中には4つの属から作られた新属もあるんですよ、
    キャンディストライプは花弁を舐めても甘くありません(笑)。
    2021年11月22日 22:12
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    カトレア・マキシマはカトレアの原種の中でも有名品種ですからね。
    チョコレートのような香りのするオンシジウムも人気がありますよ。
    2021年11月22日 22:14
  • 寿々木

    シャリーベイビーが有りましたか、チョコレートの香りがするので大好きです。
    2021年11月23日 08:20
  • すーちん

    おはようございます
    ランは魅力に引き付ける
    力が花の中ではかなり強いん
    ですねー
    2021年11月23日 09:18
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    シャリーベイビーはビオスの丘で初めて見た思い出のランです。
    2021年11月23日 11:02
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ランは美しいものもたくさんありますが、その種類の多さや多様性にすっかり嵌まってしまいました。愛好家の皆さんも同様だと思います。
    2021年11月23日 11:04
  • はるる

    ランは色も姿もきれいですね。
    豪華です。
    白い花弁に赤いストライプ模様はさわやかさを感じます。
    ひとつひとつ、本当に美しいです。
    2021年11月23日 18:56
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    私がランを初めて見たのは、多分2008年1月だったと思いますが、カトレアの品種がずらりと並んでいて、世の中にこんなに美しい花があるのかと感動したのが最初です、その時から、すっかり嵌まってしまいました。
    2021年11月23日 19:28

この記事へのトラックバック