2021年秋・京成バラ園にて(その5) 秋バラの色々(5)

 10月23日に訪れた京成バラ園のバラを紹介しています。
 撮影開始から1時間ほどですが、まだ広いバラ園の1/4に満たないくらいの範囲を撮っただけです。


サニーアンティーク
HT、半剣弁ロゼット咲き、大輪、中香、2010年・独・コルデス
KSB2110_143.JPG
KSB2110_142.JPG

ヨハネ・パウロ2世(パーパジョンポールⅡ)
HT、半剣弁高芯咲き、大輪、強香、2008年・米・J&P
ローマ法王に捧げられたバラ。バチカンの庭に植樹されている
KSB2110_167.JPG

ウィミー(ウィミイ)
HT、高芯丸弁咲き、大輪、中香、1983年・独・タンタウ
KSB2110_170.JPG

初 恋
HT、剣弁高芯咲き、大輪、微香、1994年・京成バラ園芸・鈴木省三
KSB2110_172.JPG

ルージュ・メイアン
HT、半剣弁高芯咲き、大輪、微香、1983年・仏・メイアン
KSB2110_175.JPG


HT、半剣弁高芯咲き、大輪、微香、1979年・京成バラ園芸・鈴木省三
KSB2110_179.JPG

ロマンティック・アンティーク
HT、ロゼット咲き、大輪、強香、2010年・独・コルデス
KSB2110_183.JPG

夕 霧
HT、半剣弁高芯咲き、大輪、微香、1987年・京成バラ園芸・鈴木省三
KSB2110_186.JPG

プロローグ
S、カップ咲き~平咲き、中輪、微香、2017年・独・コルデス
京成バラ園で、この春「ローズヌーボ」としてお披露目された新品種の一つ
ローズヌーボは、他に、マカロンピンク、マチネ、パフュームドレス
KSB2110_188.JPG

シュペールバルク
HT、半剣弁高芯咲き、大輪、強香、1999年・独・コルデス
KSB2110_191.JPG

ゲーテ・ローズ
HT、並状弁カップ咲き、大輪、強香、2011年・独・タンタウ
ドイツの文豪ゲーテに因む。 2011年バガテル国際コンクールThe prize of the
children、2011年リヨン国際コンクール フランスバラ協会名誉会長賞・芳香賞
KSB2110_197.JPG

ハーモニー
HT、半剣弁高芯咲き、大輪、強香、1982年・独・コルデス
KSB2110_200.JPG
KSB2110_199.JPG

キャラメル・アンティーク
HT、アンティークタッチ・カップ咲き~クォーターロゼット咲き、
中輪、中香、2005年・独・コルデス
KSB2110_202.JPG
KSB2110_203.JPG
 10月23日撮影。
(つづく)

 実は、10月28日未明(2:30頃)、トイレに立った後、低血糖症で失神、転倒(数年前に1度あり)。右足の楔状骨(爪先から4つ目の骨で、その先に親指の骨が3本着いている)にヒビが入りました(こちら)。今回は手術ではなく保存療法です。足首が上下に動かないよう、足と足首を8の字に巻くサポーターを付け、かかと歩きなら良いと言われました。
 松葉杖を借りようとしたら、まだ左手が骨折中だからNOと言われてしまいました。先日の左手骨折時に右足首も捻挫して、数日、外を歩けませんでしたが、また歩けなくなりました。

 と言うわけで、かなり気分が落ち込んでいますので、当面の間、コメント欄を閉じることにしました。

 綺麗なバラの花の記事の後にこんなことを書いて、申し訳ありません。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック