「花ファンタジア」(HPはこちら)は、3~6月と9~11月の季節開園で、9月1日は秋の開園初日に当ります。
総敷地面積は7万㎡で、草花の種類は約700種と言われています。9月は入園料が一番安い期間なので、多くの花は期待できませんが、それでも色々写真を撮ってきました。但し、天気は良くないです。
植物名の表示はありませんが、HPにはサムネール付きの花リストが掲載されています。
ガーデンマップです
園内に入って直ぐの写真です。マリーゴールドが植えられています
コキアが植えてあるあたりまでは整然としています
コキアはまだ青々としています
コキアの奥に見える建物は、中央部分に売店や食堂、その両翼が温室です
園内に入って直ぐの写真です。マリーゴールドが植えられています
コキアが植えてあるあたりまでは整然としています
コキアはまだ青々としています
コキアの奥に見える建物は、中央部分に売店や食堂、その両翼が温室です
この後、イングリッシュガーデンから反時計回りで園内を回りました。水滴写真も狙ってみました。
バラ 品種不明
ハナトラノオ(花虎の尾)
シソ科ハナトラノオ属の多年草。北米東部原産。花期は8~9月
別名:カクトラノオ(角虎の尾)
ユーパトリウム・アルシッシマ ‘チョコレート’
キク科フジバカマ属の多年草。花期は9~10月。頭花の径は7~8mm
アメリカ東部~中部原産のマルバフジバカマの園芸種。別名:銅葉フジバカマ
ルドベキア・トリロバ ‘タカオ’
キク科ルドベキア属の多年草。北米原産。花期は7月~10月
和名はミツバオオハンゴンソウ(三葉大反魂草)
キンミズヒキ(金水引)
バラ科キンミズヒキ属の多年草。花期は7~10月。花径は7〜10mm
シオン(紫苑)
キク科シオン属の多年草。花期は8〜10月。花径は3〜3.5cm
センニンソウ(仙人草)
キンポウゲ科センニンソウ属のつる性の半低木。花期は8~9月
(つづく)
この記事へのコメント
イッシー
何でもありそうな感じで被写体には困らなかったことでしょう。
記事が楽しみです。
nobara
友人のご家族がそこの有名なお醤油関係に従事なさってます(^o^)丿
カクトラノオ、上部と下部が色がうっすら分かれていますね。
雨で少し透明になったのかしら??
銅葉フジバカマですか。面白いです。マルバフジバカマ系なんですね。
ルドベキア・トリロバ ‘タカオ’、可愛いです。
シオン、そろそろ咲きますね。こちらでは蕾です。
センニンソウ。玉川上水縁、真っ白く覆っています。
すごく目立っていますよね。
秋月夕香
ユーパトリウム・アルシッシマ ‘チョコレート’~初めてのお花です。キンミズヒキの黄色もまだお目にかかったことはありません。赤のミズヒキも雑草のごとくかりとられてしまい今みられません。シオンももうじきですね。期待しましょ。
信徳
今は花が一番少ないので料金も安いのでしょう。花壇で見られる花が中心かと思いますが温室などでは珍しいものが見られるかも知れません、楽しみです。
river
シオンももう咲き出しましたか、この花は子供のころから十五夜にススキと一緒にお供えしました。
ハナミズキ
風邪引かないように気を付けてくださいね。
(花ファンタジア)我が家からほど近い公園です
コロナでなければ、いきたいです。
長さんのブログで楽しませて頂いてます。
ありがとうございます。
なおさん
ハナトラノオ、キンミズヒキ、センニンソウは僕も武蔵丘陵森林公園で見てきました。
長さん
花が少ない時期でも、そこそこネタは拾えましたが、温室は期待外れでした。
もこ
行きたくなる公園ですね
バラに水滴可愛い
ハナトラノオ 駐車場の空き地で育てて居ます
今沢山咲いて来ています
切り花にできるので重宝しています
先日散歩の途中でセンニンソウを見つけました
草刈り機で刈られませんように・・・おねがい
うふふ
大きな樽が並んでいたのを思い出します。
花ファンタジア・・素敵な名前ですね。
雫をまとったお花たちが、狙い通り本当にきれいです。
ガーデンマップに見たい植物があるので、これからが楽しみです。
長さん
ここは早春の草花や春バラ、ツツジ、藤、秋バラなどが良いのです。実は、妻の叔母さんの連れ合いもキッコーマンで働いていました。
カクトラノオ、雨が染みこんで半透明になっています。
銅葉フジバカマ、春~夏の葉が褐色になるそうです。
ルドベキア・タカオはここでもよく増えていましたよ。
多分シオンだと思うのですが、花リストで見当を付けました。
センニンソウの花は今が旬ですね。
長さん
ガーデンマップは春と秋バーションがあるんです。
ユーパトリウム・チョコレートはあまり見かけません。
キンミズヒキ、自生は見たことが無いですよ。赤いミズヒキはよく増えるので、嫌われたんですかね。
長さん
ここは早春の草花、春バラ、フジ、ボタン、アジサイなどが有名で、秋は行ったことがなかったのです。
やはり開園初日なので、花は予想以上に少なかったですよ。温室も期待外れでした。
長さん
清水公園はアスレチックやキャンプ・バーベキュー、釣り、牧場などの施設があり、花ファンタジア以外にも2,000本の桜なども有名です。コキアが赤くなる頃は秋バラも咲いていて良いと思いますが、秋行ったのはこれが初めてなんです。
十五夜にススキとシオンですか。良い取り合わせですね。
長さん
風邪は5年以上引いたことがないですが、お心遣い、感謝です。
野田市にお住まいですか?では、ここはよくご存じですよね。春には息子たちが小さい頃から連れて行っているのですが、秋は初めてです。
長さん
ここは植えてある草花や花木の関係で、花が少ない夏場や冬はお休みです。
日射しはなかったで問題はありませんが、雨が早まると困るなと思いながら歩きました。
長さん
花ファンタジア、ネーミングが良いですね。
秋バラには早過ぎて、少しだけ咲いているバラには前夜の水滴がついていました。
ハナトラノオ、我が家の隣のブロックにある駐車場でも咲いていますよ。
センニンソウをご覧になりましたか。ここは刈り取られる心配はありません。
長さん
キッコーマンの工場見学ですか。妻の叔母の連れ合いがキッコーマンに勤めていたので、我が夫婦も工場見学させてもらったことがあります。
花ファンタジア、良いネーミングですね。ガーデンマップは秋の最盛期の頃でしょうから、お望みの花が咲いていたら良いのですが、
eko
バラの雫写真も良いですね。銅葉フジバカマが見られましたね。一度だけ見たことがあります。
ルドベキア・タカオも長く咲いていますが、そろそろ終わりでしょうね。
キンミズヒキが群れて自由に咲いていますね。引っ付き虫の実も出来始めていますね。
シオンも咲きだしましたね。雨に濡れていると寂しげに見えます。
センニンソウも素敵です。散歩道で見られなかったですが、木曽川水園で先日見つけました。
長さん
何とか県内の近いところでネタを稼ごうとして、ここを思い出し、秋の開園初日に行ってきました。
マリーゴールドが整然と植えられていました。
銅葉フジバカマ、ご覧になりましたか。
キンミズヒキは茎が長く伸び、暴れますね。
シオンは咲き始めたばかりで、少ない花に雨があたり、ちょっと気の毒でした。
センニンソウ、どこでも今が盛りですね。
心
『花ファンタジア』様々な花が咲いてますね。
青々としたコキアが綺麗に植えられて、これから一面を赤く染めたコキアが楽しみです。
ピンクのバラの花、雫をいっぱいつけて素敵です。
淡い色のシオンが咲き始めると、秋を感じます。
センニンソウ、真っ白な花が木々に絡んで・・。
仄かな甘い香りがして好きな花です(^^♪
月奏曲
時期によるから料金変動で経営は難しいでしょうけど頑張って欲しいですね。
バラはちょっと傷んでるけど雨滴?あっていい感じになってますね
シオンとかも同じ感じですけど
長さん
清水公園は大人も子供も楽しめる公園で、その一角に花ファンタジアがあります。
コキアが赤くなった頃には秋バラも綺麗でしょうから、再度行ってみようかと考えています。
前夜に雨が降ったので、水滴写真も色々撮れましたよ。
センニンソウ、お好きですか。3ヵ所くらいで沢山咲いていましたよ。
長さん
この公園は千葉県北部では有名で、歴史もあるので、経営的には採算が取れているのではないかと思います。
バラは期待していなかったのですが、水滴写真が撮れましたよ。
すーちん
昔隣の家にシオン咲いてました
いまでは余り見れません
懐かしい花です^^
長さん
シオンは思い出の花でしたか。
キク科は同じような花が多く、苦手なのであまり写真を撮りませんが、シオンは少なくなったかもね。
mina
昔住んでいたので何回か行きました
子供が小学生の頃はアスレチックやりましたよ
最近は2~3年前に行ったきりです
温室ばかりで外は余り見学したこと無いです
色々とお花が植えてあるんですね
寿々木
ロシアンブルー
野田市の清水公園、大分前に行ったことあります。
サクラの頃だったと思います。広い公園ですね。
コキアが整然と植えられ見事です。
シオンの花が咲き始めていますね。
長さん
野田市にお住まいだったのですか。春は桜がたくさん咲きますよね。子供たちを連れて行くにも良い公園ですね。
温室だけですか。それは勿体なかったですね。
長さん
コキアがかなりの本数、植えてありました。こちらでコキアというと、国営ひたち海浜公園が有名なので、そちらに行ってしまいます。
センニンソウに虫がつきますか。センニンソウは毒草で、かつてはウジ虫の駆除に用いられたとか。
長さん
清水公園に行かれたことがありますか。桜は2,000本くらいあり、有名ですね。
秋に行ったことはなかったので知りませんでしたが、コキアは毎年植えられているよです。
咲き始めのシオンに雨粒がたくさんついていました。
はるる
楽しそうなところです。花ファンタジア、ネーミングがいいです。コキアはこれからで楽しみです。たくさんあるようで、時期がきたら、きれいになるでしょう。
長さん
花ファンタジア、良い名前を付けましたね。秋は初めて、しかも開園初日でしたから、花が思ったほどは咲いていませんでした。コキアが真っ赤になった頃、行ってみましょうか。
ろこ
近くの空き地にたくさん咲いていたのを思い出しました。
家がたくさんできて今では見ることもないです。
センニンソウは近くにもたくさんあるので歩いて来ようかな。
写真に撮りたいです。
長さん
キンミズヒキはかなり増えて、茎が暴れるほどでしたよ。ご近所で見られなくなって、残念ですね。
センニンソウは今が盛りです。上手く撮れると良いですね。
うりこ
思わず、清水公園を調べてしまいました。由緒正しい民間の公園なんですね。
屋久島の家では、ここの花壇に植わっているような花は難しく、返ってここの温室にある花のほうが簡単です。
ま、センニンソウはここでも雑草ですけど。
長さん
屋久島に移住して、ベリーガーデンの開園を目指しておられるのですか。大変ですが、頑張って下さい。
関東にある植物園の温室は、夏の時期、花が一番少ない時期と言って良いでしょう。
沖縄には何度も行きましたが、屋久島には行ったことがないです。そちらも暖かいでしょうから、こちらの温室で咲くような花が路地で咲いていますよね。