アヤメ、ベニカナメモチ、田植えが終わった田んぼ、ヤハズエンドウ、オヤブジラミ、じゃがいもの花、葱坊主、スイカズラなど

 ウォーキング中に見た花などです。
 4月末日、久しぶりに江戸川近くの田園地帯に足を向けました。田植えは田んぼの7割くらいで田植えが終り、水が流れ込んでいました。途中、ご近所のKさんの畑でアヤメが咲いていました。


アヤメ(菖蒲、文目、綾目)
アヤメ科アヤメ属の多年草。北海道から九州まで分布する
外花被片に網目模様があるのが特徴で、これが和名の由来
F2104_817.JPG
F2104_818.JPG

こちらは黄色いジャーマンアイリス
F2104_813.JPG

道路との境の一部にはベニカナメモチ
F2104_815.JPG
F2104_816.JPG

田植えが終わって、水位が上がっている田んぼ
F2104_842.JPG
農業用水のバルブも全開
F2104_839.JPG
こちらは田植えが終わったばかりの田んぼ
F2104_844.JPG
余った稲。発育の遅れた場所に手で植えるようだ
F2104_843.JPG
アオサギが2羽、何を狙っているのか
F2104_823.JPG

田んぼのあぜ道で花を探しましたが、こんなものしか見つかりませんでした

ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
マメ科ソラマメ属の越年草。別名:カラスノエンドウ(烏野豌豆)
近くの駐車場で見かける花より小さかった
F2104_846.JPG
F2104_835.JPG

オヤブジラミ(雄薮虱)
セリ科ヤブジラミ属の越年草。日本全土に生え、花期は5~7月
これに似たヤブジラミは花期が少し遅く、花弁が少し大きいそうだ
F2104_831.JPG
風で揺れて、ピントが合いません
F2104_837.JPG

以降は、帰り道で・・・

ジャガイモの花
F2104_854.JPG

ネギ坊主
F2104_856.JPG

ヤマブキ(一重)の花後
花弁だけが落ちて、萼としべが残る姿が花のように見えた
F2104_858.JPG

スイカズラ(吸い葛)
スイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性木本。別名:ニンドウ(忍冬)
花は対で咲き、白から黄色に変わっていく。花期は5〜7月
F2104_872.JPG
F2104_871.JPG
 4月30日撮影。

この記事へのコメント

  • イッシー

    田植えが始まりましたか。
    今年は季節の進みが早いので田植えも早いほうがいいですよね。
    大きな台風とかがなく無事に収穫されるといいですね~。
    花後のヤマブキが面白いですね。
    2021年05月06日 12:47
  • nobara

    小金井公園のなかに残った個人の農地?に
    アヤメが群生しています。
    どうして都はそこを買えないのか?不思議です。
    ジャーマンアイリスも広い所でないと無理ですね~
    一日花がなんとも惜しいです。
    オヤブジラミは花弁の縁が赤味がありますね。
    自然観察園でもいっぱい蔓延っています。
    引っ付き虫になりますね。葉っぱが可愛いです。
    田んぼ~、近くでは田んぼだけは見られません。
    昭和公園のこもれびの里ではお田植え、できたのかしら?
    田舎で田植えした~遠い日々を思い出して胸キュンです。
    2021年05月06日 13:28
  • river

    今朝、市内の庚申山総合公園を散歩してきました。ニセアカシアの甘い香りが漂っていました。ジャーマンアイリスがいろいろ咲いていましたが家のものはまだつぼみです。
    以前は家の近くに水田があって田植え風景が見られたのですが田んぼも埋め立てられて住宅地になってしまいました。昔はありふれた風景も少し出歩かないとみられません。
    2021年05月06日 14:25
  • 寿々木

    スイカズラにヤブジラミが咲いていましたか、当地家前の河畔にも咲くので気になります。ジャーマンアイリスに黄花があるとは知りませんでした。山吹、面白いのが撮れましたね。アオサギが同一画面に入るのは珍しいです。普通は1匹で行動しますね。
    2021年05月06日 14:59
  • eko

    もう田植えですか。早いですね。品種にもよりますが、こちらは6月になってからになります。
    アヤメがたくさん咲いていますね。ベニカナメモチは赤い葉と白い花が目立ちますね。
    オヤブジラミの小さな花良く撮られましたね。
    ヤマブキの花後は見たことがありません。萼とシベが残ってほんと花のようです。
    2021年05月06日 18:31
  • はるる

    田んぼは新鮮な光景です。
    まわりにはないですからね。
    花が少ないとのこと、充分見せていただきました。
    オヤブジラミですか。見たこともない花です。
    こういう花、興味あります。
    2021年05月06日 18:48
  • なおさん

    観光地などではハナショウブの事をアヤメなどと呼んで、水郷のあやめまつり、などと客寄せしているところもありますが、無知というのはオソロシイですよねえ。アヤメは湿地には生えません。(ヒオウギアヤメはまた別ですが。)濃紫のアヤメのきりりととした色あいや、細身ですらりと咲くさまは良いですね。

     ベニカナメモチもあまり手入れの良い生け垣では、いつも刈り込まれるので、なかなか咲けませんね。

     うちから自転車で15分も行くと田園地帯となり、同じような田んぼのさまを見ることが出来ます。
    2021年05月06日 20:18
  • 秋月夕香

    こんばんは。あやめもきれいに咲いていますね。我が家のあやめはあっという間におわりました。田植えですか、早いですね。今年初めてみました。というか実家の方むけてはいかないので見ないだけです。
    小さいお花もよくみるととてもかわいいですね。
    2021年05月06日 20:22
  • 信徳

    水田、田植えが早いですね。二期作ではないですよね。
    こちらは麦が成長中、刈り入れると直ぐに田植え、二毛作です。
    家のアヤメ、アイリスが咲いています。
    2021年05月06日 20:25
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    このあたりは大型連休中に田植えが終わります。地球温暖化で雨が多かったり、大型台風が来たりするので、心配ですよね。
    これは一重のヤマブキですが、八重の花弁が散った後だとしべがないので、花には見えません。
    2021年05月06日 20:56
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    アヤメもアイリスも群生していると見事ですよね。小金井公園の中に私有地があるのですか。
    オオヤブジラミ、マクロレンズがなかったので、ピンぼけですが、花弁の先端が何となく赤く見えると思います。
    昭和記念公園の田植えは、一昨年6月1日に行われたそうです。昨年と今年は中止でしょう。私が田植えを経験したのは母の実家で、小学生の頃でした。
    2021年05月06日 21:04
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    公園でニセアカシアの花の甘い香りが感じられましたか。
    お宅の周りは田んぼが宅地になったでしょうが、藤岡市内には田んぼがまだあるでしょうね。江戸川近くはJRも私鉄も駅が遠いので、当分宅地にはなりそうもありません。
    2021年05月06日 21:09
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    オヤブジラミの花は初めて撮りましたが、スイカズラはやはり早いです。
    ジャーマンアイリスの黄花はたまに見ますよ。キショウブも咲いています。
    アオサギはつがいかも知れませんね。
    2021年05月06日 21:13
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    このあたりの田植えは早いです。江戸時代から早場米として作られています。
    アヤメは群生していると綺麗ですよね。
    ベニカナメモチ、剪定を免れて花が咲いていました。
    オヤブジラミは花が小さくて、風で揺れるのでピントが合いません。
    ヤマブキは八重だとしべがないので、花には見えません。
    2021年05月06日 21:17
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    お近くに田んぼはありませんか。
    田んぼの畦では花が殆ど見つかりませんでしたが、ここへの往復で花が撮れました。
    オヤブジラミは花よりずっと大きな実が出来、その表面に毛が生えていて、ひっつき虫になります。
    2021年05月06日 21:22
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    確かに水郷あやめ祭りと表示されていますね。それも「あやめ(花菖蒲)」と書かれているチラシもありました。
    写真のアヤメは地色のジャーマンありリス同様、数株が増えたものです。
    ベニカナメモチ、住宅街だと殆ど花を見ませんよね。転居前の我が家でも時々剪定していましたから、花は咲きませんでした。
    川越にも田んぼが残されていますか。
    2021年05月06日 21:30
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    アヤメが群生していると綺麗ですよね。
    我が家の近くの田植えは早いですよ。8月末から稲刈りが始まるので、早場米です。
    2021年05月06日 21:33
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ここの田んぼは8月末から稲刈りが始まる早場米です。その後は何も作られていません。人出がないのでしょう
    お宅でもアヤメやアイリスが咲いていますか。
    2021年05月06日 21:39
  • うふふ

    千葉は暖かいから田植えも早いのですね。
    苗が育って田んぼ一面緑色になるのが楽しみです。
    ずいぶん前に、もう少しで成田空港に着くという時、飛行機の窓から見下ろした緑一色の広々した田んぼを思い出しました。
    その美しい景色を見て、日本を誇らしいと思いました。
    2021年05月06日 22:12
  • 月奏曲

    余った苗とっとくとは思いませんでした、確かに遅れた場所の保全には必要なのかなぁ?わかんないw

    余った苗と植えてある部分見比べると確かに最初正条植えのほうが収穫高上がるとは思わないよなぁ…隙間だらけだもんw

    魚なんかいないだろうしサギは何狙ってるんでしょうねぇ?カエル?

    じゃがいもとネギ坊主は畑に咲いてるのかしらん?
    2021年05月06日 22:32
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    このあたりは早場米の産地と聞いています。もっと暖かければ、冬は麦を作るのかも知れません。
    夏の田んぼは青々して綺麗ですよ。7月末頃歩くと、稲の花を見る事が出来ます。
    2021年05月06日 22:43
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    今は田植機で稲を植えますから、機会が掴んだ苗の数にばらつきが出る可能性や、植えた場所によって成長の違いが出てくるようです。
    今はまばらに見えますが、稲刈りの頃には条からあふれるくらいです。
    サギの狙いは何でしょうね。この時はじっと動きませんでした。
    ネギやジャガイモは勿論農家の畑です。
    2021年05月06日 22:49
  • すーちん

    おはようございます
    ベニカナメモチの花
    見頃ですねー
    垣根として植えられていると
    見応えありますー
    2021年05月07日 08:46
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ベニカナメモチは生垣用の木として人気ですね。手入れが良いお宅のベニカナメモチは花が少ないです。
    2021年05月07日 09:20
  • 草凪みかん

    「アヤメ」という名の由来はそういう意味だったんですね…。
    もうそんな花が目立ち始める時期。
    カラスノエンドウはやや遅めの花でしょうか。もう実をつけているのも時々見かけます。
    水の張った田んぼにアオサギ…もう初夏の風情ですね。
    2021年05月07日 09:32
  • ロシアンブルー

    田植えの季節ですね~、土の香りがしてきそうです。
    アヤメの紫、緑の季節に似合いますね。
    カラスノエンドウも養分たっぷりで立派なエンドウの実がなりそうですね。
    2021年05月07日 09:39
  • 長さん

    草凪みかんさん、コメントありがとうございます。
    ハナショウブやカキツバタに筋はありますが、この綾目がありません。
    カラスノエンドウは3月中旬から咲き始めていますが、この田んぼの周辺は遅いようです。
    このアオサギ、何か待っているのでしょうか。
    2021年05月07日 10:51
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    このあたりは田植えが早いのです。8月末頃には稲刈りが始まります。
    アヤメも群生していると綺麗ですよね。
    そう言えば、カラスノエンドウの実を撮ったことがないです。
    2021年05月07日 10:54
  • ジュン

    田んぼ
    何年も見ていません
    長閑でいいですね
    ネギ植えておいたの忘れていたら
    ネギ坊主に天ぷらに云いそうですね
    2021年05月07日 11:17
  • コスモス

    近所に小さい畑はありますが、田んぼはなかなか見られません。
    田んぼがあるとサギなども見られますね。
    アヤメが美しく咲いていますね。
    ヤマブキの萼としべの姿が花のように見えますね。
    スイカズラは近所で見ました。
    なんとなくそんな風に見えましたが、花は対で咲くのですか。
    2021年05月07日 11:32
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    都会にお住まいだと、近くに田んぼがないですよね。
    ねぎ坊主を天ぷらにすると美味しいのですか。ネットで検索したら、高級料亭の味と出ていましたよ。
    2021年05月07日 20:47
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    鶴見には田んぼがありませんか。今回はアオサギを3羽見かけましたが、コサギなどもやってきます。
    アヤメは群落が良いですね。
    ヤマブキの花後、面白いでしょう?
    スイカズラ、2つずつ咲くんですよ。同じ科で、花が似ているヒョウタンボクも同様です。
    2021年05月07日 20:59

この記事へのトラックバック