セイヨウバイカウツギ(ベル・エトワール)、トウネズミモチ、ヒペリカム・ヒドコート、ロータス・ブリムストーン、コモチカイソウ、フウリンソウ、シュッコンスイートピー、テイカカズラ

 ウォーキング中に見た花です。
 5月15日の記事でセイヨウバイカウツギを投稿しましたが、毎年‘ベル・エトワール’が見事に咲くお宅に行ってきました。


セイヨウバイカウツギ(西洋梅花空木)
‘ベル・エトワール’

アジサイ科バイカウツギ属の落葉中木。ヨーロッパで改良された園芸種
これだけ咲いていると良い香りが漂ってきます
F2105_324.JPG
F2105_330.JPG
F2105_329.JPG
咲き進むと、白い花弁の中心にワインレッドの「目」が入る人気種
F2105_327.JPG

トウネズミモチ(唐鼠黐)
モクセイ科イボタノキ属の常緑小高木。中国原産
F2105_295.JPG
花は同属のセイヨウイボタノキに似ています
F2105_297.JPG
裏側から透かしてみると、側脈が見える(見えなければネズミモチ)
F2105_298.JPG

ヒペリカム・ヒドコート
オトギリソウ科オトギリソウ属の常緑低木。キンシバイの園芸種
別名:ヒペリカム・ヒデコート、セイヨウキンシバイ
F2105_308.JPG
F2105_309.JPG

ロータス・ヒルスタス ‘ブリムストーン’
マメ科ドリクニウム属の耐寒性常緑低木。原産は地中海沿岸地方
正しくは、ドリクニウム・ヒルスタス。園芸名はロータス‘ブリムストーン’
F2105_312.JPG
ピンクを帯びた白花で、いかにもマメ科らしい花です
F2105_314.JPG
クリームイエローの新葉が美しく、花が咲いたように見える
F2105_319.JPG

コモチカイソウ(子持海葱)
ヒヤシンス科オオアマナ属の常緑多年草(球根)。南アフリカ原産
別名:コモチラン、二セカイソウ(偽海葱)、シーオニオン
学名:オーニソカラム・コーダツム
根元はネギみたいに膨らんでいて、その表面にムカゴが出来て増える
F2105_302.JPG
F2105_303.JPG

フウリンソウ(風鈴草)
キキョウ科ホタルブクロ属の二年草(秋まき一年草)
北半球の温帯地方が原産。別名:カンパヌラ・メディウム
F2105_301.JPG

宿根スイートピー
マメ科レンリソウ属のつる性多年草。シチリア島原産
和名はヒロハノレンリソウ(広葉連理草)
F2105_307.JPG
F2105_305.JPG

テイカカズラ(定家葛)
キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性常緑低木。有毒植物
おびただしい数の花が咲いています。全体はTの字に見える?
F2105_347.JPG
F2105_348.JPG
 5月14日撮影。

この記事へのコメント

  • イッシー

    バイカウツギ魅力的ですね!
    ワインレッドの目が入るんですか!
    それも面白いですね。
    2021年05月17日 13:02
  • 寿々木

    西洋キンシバイにもう花が咲きましたか、近所のスーパー脇に垣根状に苅り込まれているのですが、まだ蕾も見えません。御地は早いのですね。
    2021年05月17日 14:49
  • nobara

    セイヨウバイカウツギ(ベル・エトワール)ブロ友さんのお宅でも咲いて
    いつも凄いな~と見させて頂いています。
    香もいいのですね(*^-゚)⌒☆
    ムクゲが咲いたのかと思いました((((^Q^)/
    ヒペリカム・ヒドコートも咲き始めてますね
    ロータス・ヒルスタス ‘ブリムストーン’は
    シロツメグサのお花のようですよね。大きくすると。
    クリーム色の新芽が可愛いですね。
    私もちょっとだけ咲いたのをみました。これから~ですね。
    ヒロハノレンリソウもなんと可愛らしい
    2021年05月17日 16:45
  • river

    バイカウツギは’エトワール’と’バージナル’がありますがまだ咲きません。例年は5月下旬から6月上旬に咲きます。
    テイカカズラは斑入りを持っていますが鉢植えで花が咲きません。かなり古くならないと咲かないような気がします。
    2021年05月17日 19:16
  • はるる

    セイヨウバイカウツギ、じつにきれいな花ですね。
    ワインレッドの目ですか。いいですね。
    テイカカズラのお宅もすごいですね。
    Tに見えます。
    マメ科の花って可愛いものばかりです。
    2021年05月17日 19:28
  • なおさん

    セイヨウバイカウツギもこんなに咲いていると随分と良い香りがすることでしょうね。

     テイカカズラもスゴイ花付きですよね。こんなに咲いているのは見たことがありません。これだけ咲いているとさぞかし香りも強いのでしょうね。まさに定家の執念ですねえ。
    2021年05月17日 21:10
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    バイカウツキの園芸種ですが、なかなか綺麗で、香りも良いです。花央がワインレッドに変色するので、ワインの香りならなお良いのに(笑)。
    2021年05月17日 21:42
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    西洋キンシバイ、咲くのが早すぎて、まさかと思いましたよ。都内の方が暖かいので、既に咲いているかも。
    2021年05月17日 21:44
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ブログ友さんのお宅にもベル・エトワールが咲いていますか。流石にムクゲはまだ咲きませんね。
    ヒペリカム・ヒドコート、早すぎでしょう。
    ロータス・プリムストーン、若葉の頃はマメ科とは思いませんよね。いつもなら6月に入って咲く花です。
    ヒロハノレンリソウ、若い娘がはにかんだような花色ですね。
    2021年05月17日 21:51
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    バイカウツギの’バージナル’は八重咲き品種でしたっけ。実物は見たことがありません。
    テイカカズラの斑入りはハツユキカズラですよね。我が家にも鉢植えがありましたが、花は咲きませんでした。
    2021年05月17日 21:59
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    セイヨウバイカウツギのこの品種は花付きが良いです。花央が赤くなるのも楽しめますね。
    テイカカズラ、こんなに花を沢山付けた姿は初めて見ました。
    2021年05月17日 22:08
  • 月奏曲

    ベルエトワール、ワインレッドの差し色がいいアクセントですね

    テイカカズラ、こりゃ豪華なグリーンカーテンだ通ったら有毒なんだ(-"-;A ...アセアセ

    大丈夫なんですかねぇ…
    2021年05月17日 22:12
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    セイヨウバイカウツギ、良い香りが漂ってきていましたよ。
    テイカカズラ、何年育てたらこんなに伸びるのでしょうね。凄いです。今回は鼻を近づけなかったのですが、香りはさほど感じませんでした。咲いてから日にちが経っているのかも。
    2021年05月17日 22:14
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    ベルエトワールは赤実が出てくるところが可愛い。
    テイカカズラは樹液に毒がありますから、枝を折ったりしなければ大丈夫。
    2021年05月17日 23:05
  • eko

    セイヨウバイカウツギの花がこんなに咲いていい香りでしょうね。中心に入るワインレッドの目が可愛い花ですね。
    ヒペリカム・ヒドコートがもう咲いているんですか。わが家の木はまだ蕾もついていません。そちらは何もかもが早く咲きますね。
    ロータス・ブリムストーンは以前に名前を教えて頂きました。クリームイエローの新葉が綺麗でした。こんな花が咲くんですね。
    テイカカズラももうこんなに咲いているんですね。
    2021年05月17日 23:08
  • 信徳

    早くもヒペリカム・ヒドコートが咲きましたか、早いですね!
    この花が咲くとハナショウブが咲き出し楽しみにしている場所が
    有ります。こちらの方はまだ咲いていませんがソロソロかな?
    様子を見に行かねばなりません。
    大きなテイカカズラですね、ビックリしました。
    2021年05月18日 06:16
  • すーちん

    おはようございます
    テイカカズラ見事ですねー
    こういう形にしてるんでしょうか
    2021年05月18日 08:36
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    セイヨウバイカウツギ、そばに寄っただけで香りが漂ってきましたよ。
    ヒペリカム・ヒドコート、早すぎですよね。
    ロータス・ブリムストーンは近くのドラッグストアの傍にあるので、時々立ち寄って開花するのを待っていました。
    テイカカズラ、凄いですよね。
    2021年05月18日 09:37
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ヒペリカム・ヒドコートは早すぎる開花ですね。今日も昨日も雨で、実質的には梅雨入りの感があります。花も梅雨も今年は早いです。
    テイカカズラ、殆ど剪定していないようです。
    2021年05月18日 09:39
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    テイカカズラは地植えらしく、それが上に伸びて、窓の上部あたりから横に伸びたようです。支柱があるかどうか見えないほど咲いています。
    2021年05月18日 09:41
  • ロシアンブルー

    セイヨウバイカウツギの花は人気種何ですか~、真っ白なバイカウツギも素敵ですが、少し中心がピンク色がかって見えるのも素敵ですね。
    テイカカズラの蔓の強さは背後から覆いかぶさるような感覚を覚えます。
    2021年05月18日 09:50
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    このエトワールという品種は花付きが良く、香りがあり、中央が赤く変わるということで、人気なんだそうです。白のバイカウツギも良いものですよね。
    テイカカズラ、良くここまで伸ばしましたね。剪定しないから伸びちゃった?
    2021年05月18日 10:15
  • ジュン

    西洋バイカウツギ可愛くてで見事ですね
    いい香りがして
    ワインレッドの目が入る魅力的ですね
    2021年05月18日 10:21
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    セイヨウバイカウツギのこの園芸種は花付きが良いので、香りも良く感じられます。花央の色が変わるのも可愛いですね。
    2021年05月18日 10:53
  • 秋月夕香

    こんにちは。セイヨウバイカウツギ、これもウツギの種類なのですか。ヒペリカム・ヒドコート、キンシバイもう咲いていましたか。早いです。こちらはまだ蕾の状態ですが、たくさんついていました。フウリンソウ~真っ白でこの花を見ると、梅雨が近い、と思いますね。テイカカズラ~うまくTの字になるものなのですね。自然はすごいです。
    2021年05月18日 15:01
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    これはセイヨウバイカウツギの園芸種です。
    ヒペリカム・ヒドコート、ちょっと早すぎですよね。
    フウリンソウの開花期は5~6月ですから、梅雨と結びつけて考えたことはありません。
    テイカカズラは出窓の屋根に沿って横に広がったようです。
    2021年05月18日 21:14

この記事へのトラックバック