ヒガンバナ、キンモクセイ、八重咲きコスモス、イワシャジン、ハタザオキキョウ、バジル、ツリバナの実など

 ウォーキング中に見た花などです。
 今年はヒガンバナの開花が遅れ、9月末頃からあちこちで見るようになりました。 香りに吊られて振り返ると、キンモクセイのつぼみがたくさん見られました。 存在は知ってたコスモスの八重咲きに初めて出会いました。


ヒガンバナ(彼岸花)
ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。中国原産。花期は9月
別名:マンジュシャゲ。地下の鱗茎(球根)に強い毒性がある
F2010_35.JPG
F2010_36.JPG
こちらはシロバナマンジュシャゲとコラボ
F2010_08.JPG
植える場所がなければ、鉢植えでもやむを得ない
F2010_53.jpg
植える場所があっても、鉢植えにするお宅もあった
F2010_57.jpg

キンモクセイ(金木犀)
モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。中国原産。銀木犀の変種
雌雄異株(日本には雄株しかないので、結実しない)
花期は9月下旬から10月中旬
F2010_01.JPG
F2010_04.JPG

八重咲きコスモス(八重咲き秋桜)
キク科コスモス属の一年草。メキシコ原産の園芸種
花期は6~11月。この品種は筒咲き種を更に八重化したようです
F2010_21.JPG
F2010_23.JPG

イワシャジン(岩沙参)
キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。関東地方~中部地方に自生
別名:イワツリガネソウ。花期は9~10月。花径は2.5~3cm
F2010_17.JPG
F2010_20.JPG

ハタザオキキョウ(旗竿桔梗)
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草。ヨーロッパ原産
別名:カンパニュラ・ラプンクロイデス。キキョウの仲間ではない
F2010_58.jpg
F2010_59.jpg

バジル(スイートバジル)
シソ科メボウキ属の多年草(日本では一年草扱い)
インド、熱帯アジア原産のハーブ。多くの品種がある
和名はメボウキ(目箒)。イタリア語ではバジリコ
普通、茎毎葉を摘んで料理に使うから、花は咲かせないらしい
花期は6~9月。花径は1cmくらい
F2010_13.JPG
F2010_10.JPG

ツリバナ(吊花)の実
ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木。北海道から九州の低山の山地に生える
果皮が割れ、朱赤の仮種皮に包まれた種子が見えてきた。花はこちら
F2010_49.jpg
F2010_52.jpg
キバラヘリカメムシの終齢幼虫(カメムシ目ヘリカメムシ科)
ニシキギやマユミ、ツルウメモドキなどの実を好むそうだ
F2010_50.jpg
 10月2日撮影。

この記事へのコメント

  • nobara

    赤いヒガンバナは少々、遅れ気味でしたね。
    ショウキズイセンは早くに咲いていました。
    短日花ですから、気候通りなのかと思うんですが?
    私も気が付いたんですが
    意外に鉢植えなさってるお宅が多いですネ
    地植えだと、蔓延りすぎるきらいがあるそうです。
    キンモクセイ、一瞬にして咲きましたね。
    我が家のも目を凝らしてみたら咲いていました(^o^)丿
    マスクして原チャで走ってもわかります。
    八重咲コスモス、綺麗ですね
    ツリバナの実が割れましたね(*^-゚)⌒☆
    2020年10月04日 12:26
  • 寿々木

    キンモクセイに沢山蕾がツボミがついて、驚きました。当方庭に植えてから40年経つキンモクセイが1本有るのですが、まだツボミがついていません。良い香りがするので楽しみにしているのですが・・
    ハタザオキキョウが咲きましたか、当方出入り口にあるのですが今年は花穂が伸びませんでした。夏の暑さで焼けたようです。
    2020年10月04日 12:53
  • なおさん

    昔の田舎の迷信深いひとは、ヒガンバナを植えると火事になるとか、死人が出るとか言って忌んだものですが、今はそんなこともないのでしょうね。この根のデンプンを水にさらして救荒食とするようなことも、この頃は幸にしてないようですが、知識として伝承するのも大事でしょう。
     昨日、また国営武蔵丘陵森林公園に行きましたが、途中の北坂戸の越辺川の土手では、ヒガンバナの大群生が見られました。

     丹沢などの沢の岩場に生えるイワシャジンは、秋の山草展ではみかけることがありますが、夏場葉焼けしやすいので、うまく育てるのもタイヘンでしょう。秋らしい風情が良いですね。
    2020年10月04日 13:59
  • 信徳

    ヒガンバナ、今年は遅れたようですがこちらではもう終盤です。
    シロバナマンジュシャゲの方が先に咲きました。
    キンモクセイ、急に咲きましたね。台湾でキンモクセイ茶が売られていて香りが良かったので日本に帰って来てキンモクセイの花を摘み乾燥させて飲んでみたのですが香りが余りしませんでした。
    何か隠された製法が有るのでしょう。
    2020年10月04日 15:43
  • river

    今日、もう一度ヒガンバナを見てきましたがもう終盤でした。変わって家の八重咲ヒガンバナが咲き出しました。
    キンモクセイは今盛りで庭に出ると2本の花の香りで溢れています。
    2020年10月04日 16:55
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    やっぱり曼殊沙華の方がヒガンバナというより好きです。
    ♪赤い花なら 曼殊沙華~♪ 年齢関係ありでしょうか?
    八重咲コスモスにまだ出ってません。
    イワシャジン、爽やかで好きですね~。
    2020年10月04日 17:59
  • イッシー

    我が家の周辺では、今年のヒガンバナはおかしなことになっていて、赤い色が抜けかけちゃってるのが咲いてるんですよ。
    今までも雨に打たれたりしてしらっちゃけて終わる花があったんですが、終盤ではなく開花したてから白っぽくなってるんです。
    写真には撮ったのでいずれ記事になります。
    2020年10月04日 18:02
  • 月奏曲

    ペンタからオリに替えてマンジュシャゲ撮ったら全部失敗(色潰れ)という結果に…来年リベンジしますw

    バジルの花結構カワイイ

    ツリバナの実が結構しっかりと実っぽい感じですねぇ…
    2020年10月04日 19:44
  • コスモス

    今年はヒガンバナが遅れましたね。
    実家のお寺のヒガンバナは、お彼岸に入っても堅いつぼみでした。
    キンモクセイはあっという間に咲き出して、そこら中いい香りがしています。
    日本には雄株しかないんですか。
    八重咲きのコスモスはまだ見たことないですね。
    筒咲きの花弁がぎっしりという感じですね。
    2020年10月04日 19:46
  • はるる

    ヒガンバナ、庭の隅に植えているお宅のあり、皆さんこの花が好きなんでしょうね。コスモス八重咲きがあるんですね。一重とはまた違った雰囲気があります。どちらもきれいだと思います。紫色の花、どちらも下向きですが、いいですね。ツリバナ散歩では見られません。残念です。バジル、こういう花なんですね。
    2020年10月04日 19:52
  • 何処からともなく甘いキンモクセイの香りがする季節になりましたね。
    幼い頃に眺めた曼殊沙華、ドキッとするほど美しかったのを覚えています。
    長い蕊を優雅に伸ばして。
    近頃見かけますが、以前はシロバナは珍しかったです。
    コスモスが咲き始めていますが、八重咲き綺麗ですね。
    イワシャジンの花が凄いです!
    枝垂れて咲いてる姿が可愛いですね。
    ツリバナ、実が弾けて赤い種が下がってますね。
    落ちそうで落ちない種を見て、いつも微笑んでしまいます(^^♪
    2020年10月04日 20:55
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    赤のヒガンバナ、私の感覚だと昨年より一週間遅れです。短日花ですが、土の温度が高くて、発芽が遅れたのかも。鉢植えなら増え広がる心配がないですね。
    キンモクセイは一斉につぼみが出来、一斉に咲いて、1週間くらいしか保ちませんね。
    八重咲コスモス、存在を知ったのは10年以上も前ですから、やっと会えました。
    2020年10月04日 21:17
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    キンモクセイ、その木には一斉につぼみができますね。お宅ではまだつぼみがでませんか。
    ハタザオキキョウは終盤で、かなりくたびれてきて、茎の中では一番遅く開花したものを撮りました。
    2020年10月04日 21:23
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    私もヒガンバナにまつわる迷信は信じない方です。この根茎は、じゃがいもみたいにも見えますね。今年は2万本のヒガンバナが咲くという松戸市内のお寺にも行きませんでした。
    イワシャジンが民家で咲いているのは初めて見ました。
    2020年10月04日 21:31
  • うふふ

    金木犀の花、たくさん咲きそうですね。
    こちらもあっという間に満開になりました。
    八重咲きのコスモスが見られましたか。
    珍しい咲き方のコスモスをまだ見たことがありません。
    カーネーションのようにも見えて豪華ですね~♪
    2020年10月04日 21:34
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ヒガンバナ、短日花ですが、開花日は気温の関係もありそうですね。我が家の辺りでも、シロバナマンジュシャゲのほうが先に咲きました。
    キンモクセイ、香りで分りました。つぼみが大きくなったので、間もなく開花でしょう。
    キンモクセイ茶は桂花茶というそうですが、花を乾燥させて使う、生のまま使う、など、色々楽しみ方があるそうです。
    2020年10月04日 21:41
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    信徳さんも言っておられますが、そちらではヒガンバナが終盤なのですね。
    八重咲きヒガンバナ、探しているのですが、全く見つかりません。
    キンモクセイ、急に咲き出しました。今日は大きな木の花を見てきました。
    2020年10月04日 21:45
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    マンジュシャゲとヒガンバナ、どちらかというと、私もマンジュシャゲ派かな。山口百恵ちゃんは「まんじゅしゃか「と歌っていましたね。
    イワシャジン、ウォーキングでは初めて出会いました。
    2020年10月04日 21:50
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    赤いヒガンバナの色が抜けていますか。自然には色が抜けないと思いますが、農薬かなんかの関係でしょうか。後日、写真を拝見します。
    2020年10月04日 21:56
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    デジカメの映像エンジンは各社で統一していないので、それぞれに弱点がでるようですね。キャノンも赤がつぶれる傾向はあります。意外なのは、iPhoneカメラの赤の発色が良かったことです(この記事の最初の2枚)。
    ツリバナの実、見た目、小さいです。
    2020年10月04日 22:01
  • 降魔成道

    キンモクセイが画像を拝見しているだけで甘い香りが漂ってきたように感じました。あの香りは好きです。家内がキンモクセイの花を乾燥させて桂花茶を入れてくれたことを思い出しました。
    2020年10月04日 22:02
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    我が家の近くの寺も墓参りに行った25日でも咲いていませんでした。
    キンモクセイ、植えているお宅が多いですね。今日は開花した木を撮ってきました。
    八重咲きのコスモス、通販でも売られていますが、あまり普及していないようです。一重の方がコスモスらしさが感じられますよね。
    2020年10月04日 22:07
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    ヒガンバナ、今年は遅れましたが、植えているお宅が結構目につきます。
    コスモスの八重、やっと見つかりました。でも、コスモスらしく見えないのは私だけ?
    ツリバナの木がありませんか。植えているお宅は確かに少ないです。
    バジルを植えていらっしゃるのですか?
    2020年10月04日 22:18
  • 長さん

    心さん、コメントありがとうございます。
    キンモクセイ、香りがするので、あっ、ここにもあったのだと気付かされます。
    ヒガンバナというと、昔は赤い花だけでしたよね。シロバナヒガンバナが出来たのはいつ頃なんでしょうね。
    八重咲きのコスモス、やっと見つけました。でも、一重の方が良いかな。
    イワシャジン、住宅街ではあまり見かけませんが、今日も出会いました。
    ツリバナの実は毎年楽しみにしているんです。
    2020年10月04日 22:30
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    キンモクセイはある日、その木に一斉に咲きますね。ただ、状態が良い期間は一週間くらいしかないですね。
    八重咲きのコスモス、珍しいですね。でも、あまり普及しないようです。
    2020年10月04日 22:35
  • 長さん

    降魔成道さん、コメントありがとうございます。
    今回はつぼみの写真でしたが、キンモクセイの香り、良いですよね。角を曲がる前から漂ってきたりして。
    桂花茶は自宅で作れるそうですね。香りが良いのは分るのですが、どんな味なんだろう。
    2020年10月04日 22:39
  • すーちん

    おはようございます
    見頃は過ぎてしまいましたが
    シロバナヒガンバナの中に
    アカバナが見事でしたのをTVで
    遣ってました
    近くの公園です
    2020年10月05日 09:04
  • もこ

    ヒガンバナの紅白綺麗ですね
    私見近くのグラウンドの斜面に紅白の彼岸花が咲くので見に行ってきましたが白は綺麗に咲きそろっていましたが赤は未だつぼみが多くもう少ししたらもう一度見に行ってみようと思っています八重咲きコスモスこんなに花弁が多いのは
    初めて見せてもらいました
    2020年10月05日 09:15
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    シロバナヒガンバナは先に咲くので、赤が咲く頃は少々くたびれ気味ですが、あかいはなのひきたてやくとしては十分でしょう。
    2020年10月05日 10:35
  • 長さん

    もこさん、コメントありがとうございます。
    今年は赤いヒガンバナが咲くのが遅く、シロバナヒガンバナが咲いているのにまだつぼみという状態は我が家の方でも同じでした。
    八重咲きコスモス、葉が細くなければ、コスモスと気付かないくらいです。
    2020年10月05日 10:39
  • ジュン

    お散歩楽しそうですね
    彼岸花植える場所があっても鉢植え
    うふふと思いました
    八重咲きコスモス可愛いですね
    探してみたいです
    2020年10月05日 10:50
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    この所、天気がはっきりしないので、散歩に出ない日もあるのです。
    ヒガンバナの鉢植え、ご家庭によって、色々事情がありそうですね。
    八重咲きコスモス、まだ珍しいようです。
    2020年10月05日 14:04
  • ROKO

    ヒガンバナに毒性があるとは知りませんでした。さすが長さんです。ほかの方はそこまで紹介されていません。美しい花には何かあると思った方が正解ですね。
    2020年10月05日 21:18
  • 長さん

    ROKOさん、コメントありがとうございます。
    彼岸花に毒があるのは昔から知られていることです。ネット検索すれば、必ず出てきます。綺麗な花にはトゲがあり、美しい花には毒がある、ですかね(笑)。
    2020年10月05日 21:22

この記事へのトラックバック