セイヨウバイカウツギ、カシワバアジサイ(一重・八重)、キョウチクトウ、シロタエギク、エケベリア・月影など

 ウォーキング中に見た花です。
 今年もセイヨウバイカウツギを見事に咲かせているお宅で、写真を撮ってきました。


セイヨウバイカウツギ(西洋梅花空木)
‘ベル・エトワール’

アジサイ科バイカウツギ属の落葉中木。ヨーロッパで改良された園芸種
F2005_1262.JPG
花付きが良く、香りが強いのが特徴
F2005_1263.JPG
咲き進むと、白い花弁の中心にワインレッドの目が入る人気種
F2005_1264_1.jpg

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。原産は北米東南部
よく見かける‘スノーフレーク’という品種
F2005_1242.JPG
F2005_1244.JPG
これは一重の‘スノークイーン’
F2005_1320.JPG
F2005_1322.JPG

てまり咲きのアジサイ
簾をバックに選んだのですが、ちょっとボケすぎでした
F2005_1251.JPG

キョウチクトウ(夾竹桃)
キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木。インド原産
一番先に見かけたのは白花だった
F2005_1252.JPG

シロタエギク(白妙菊)
キク科キオン属の耐寒性多年草。原地は地中海海岸地帯
別名:ダスティーミラー
F2005_1257.JPG
F2005_1258.JPG

ノースポール?
キク科は苦手です
F2005_1253.JPG
左の葉はシロタエギク
F2005_1261.JPG

エケベリア・エレガンス
ベンケイソウ科エケベリア属の多年草(多肉植物)。メキシコ原産
和名はツキカゲ(月影)
F2005_1268.JPG
F2005_1270.JPG

トライク(三輪バイク)
三輪のバイクですが、普通免許証でOK。ヘルメットも不要です
二人乗りですが、後席はちょっと辛そう。雨が降っても困りますね
WEB2005_04.JPG
WEB2005_03.JPG
 5月27日撮影。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 昨日は妻の誕生日だったので、ささやかなプレゼントを贈りました。ドライフラワーとアーティフィシャルフラワーをミックスした小さな花束です。

WEB2005_07.jpg

 都合により、コメント欄を閉じています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック