鉢植えですが、デュランタ・宝塚が咲き始めました。タチアオイも咲き始めました。頂点まで咲ききると、梅雨が明けると言われていますが、今年は?
デュランタ ‘タカラヅカ(宝塚)’
クマツヅラ科ハリマツリ属の常緑樹(日本では落葉する)
デュランタはメキシコや西インド諸島などに30種ほどあるという
和名はタイワンレンギョウ(台湾連翹)、別名ハリマツリ(玻璃茉莉)
デュランタ ‘タカラヅカ’はデュランタ・レペンスの園芸種
タチアオイ(立葵)
アオイ科ビロードアオイ属の多年草。ホリホックと呼ばれる
トルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との雑種説が有力
ザクロ(石榴、柘榴)
ミソハギ科ザクロ属の落葉小高木。原産地については諸説あり
持ち主さん曰く、「この木には実がならないんだよ」
キンシバイ(金糸梅)
オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木。中国原産
ヒペリカム・ヒドコートが咲いたので見に行ったら、既に実になっていた
キソケイ(黄素馨)
モクセイ科ソケイ属の常緑低木。ヒマラヤ原産。花径は2.5cm位
ソケイはジャスミンのことだが、これには殆ど匂いがない
オルラヤ ‘ホワイトレース’
セリ科オルレア属の多年草(一年草扱い)。ヨーロッパ原産
別名:オルレア・グランディフロラ、ホワイトフィンチなど
ツツジの間から伸びてきました
↓ 写真下部に見える、緑色のイガイガは若い実
ソヨゴ(冬青)
モチノキ科モチノキ属の常緑低木ないし小高木
日本では新潟県・宮城県以南に分布、別名:フクラシバ
左が雌株で、右が雄株。 樹形は殆ど変わりません
雌花は葉腋から1つか2つしか咲かず、最終的には1つ残る
雄花は葉腋から3~8個の花を咲かせるので、華やか
オリーブ
モクセイ科オリーブ属の常緑高木。地中海地方が原産とされる
日本のオリーブと言えば、「二十四の瞳」のロケ地となった小豆島。13年
前に旅行しましたが、4月の初めで、オリーブの花には出会えませんでした
ハナエンジュ(花槐)
マメ科ハリエンジュ属の落葉低木。北アメリカ南東部原産
ハリエンジュ(ニセアカシア)の花をピンクしたような感じです
別名:ハナアカシア、アカバナニセアカシア、バラアカシア
日本では極めて珍しい植物ですが、見に行くのが遅れてしまいました
昨年はこんな花が咲いていました(こちら)
宿根バーベナ
クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草。原産は南北アメリカの熱帯から亜熱帯
写真の品種は、Proven Winners'の‘スーパーベナ’
左が‘ピーチメルバ’、右が‘アイストゥインクル’(初めて見たかも)
この記事へのコメント
なおさん
タチアオイは、今朝4時半頃に近くの畑に見に行きましたが、まだ咲きだしたばかりで、6月上旬頃にまた最盛期の頃に再訪しようか、という感じでした。
ホワイトレースフラワーは、ウサギさんのお耳のようで可愛らしいですよねえ。でも、ドクゼリモドキという別名は、何だかなあ、という感じです。
ソヨゴは雌雄異株ですね。常緑の樹は他にも沢山あるでしょうが、この樹に冬青という名を付けた、というのも何か訳のあることなのでしょうねえ。
ハナエンジュは、国営武蔵丘陵森林公園の花木見本園にもあるのですが、今は休園状態が続いていますので、見に行けていないのです。
寿々木
イッシー
私がただ単にボーっとしてるだけかな。
river
ザクロには実ザクロと花ザクロがあります。普通の花ザクロは園芸種で八重咲で絞りが入ったりするのですがこれは八重咲ではありませんね。家にも八重咲のザクロがありますがもちろん実はなりません。
目黒のおじいちゃん
ピンク色のハナエンジュ、綺麗な花ですね。
eko
タチアオイも咲きはじめましたね。頂点まで咲ききると梅雨が明けるといわれていますが、毎年見ていますが、そんな都合よくはいかないと思います。
ホワイトレースは可憐で好きな花の一つです。
オリーブの花は実物を見たことはありません。小豆島へ行ったことはありますが同じく時期外れでした。
ハナエンジュも実物を見たことはありません。今年は遅くて残念でしたが、昨年の花は豪華ですね。
バーベナも今が盛りに咲いています。花色も様々あって可愛い花ですね。
はるる
ソヨゴ、今日も見かけましたが、雄株ってこんなに花をさせるですか。すごい違いですね。
ハナエンジュ、ピンク色のニセアカシアというところなのですか。きれいですね。
長さん
宝塚のお嬢さんたちも若いですが、デュランタは若い木の方が早く咲くのですかねー。
タチアオイの開花は年々早まっているような感じがします。
ホワイトレースフラワーの花は一部の長い花弁が特徴で、ドクゼリには似ていませんよねー。
冬青では他と区別がつかないと言うことで、具柄冬青と書く用にしたらしいですが、浸透しませんね。
ハナエンジュは武蔵丘陵森林公園にもありますか。
長さん
鉢植えのデュランタは苗木を買ったのでしょう。
一重のザクロは実がなるのが普通ですが、何故かこの木は実が出来ないのだそうです。
オリーブの木は街中でよく見かけるようになりました。
ハナエンジュですが、日本では植えてあるところが少なく、珍しいそうです。
長さん
人の好みはそれぞれですから、人口が多いと、珍しい植物とか、変わった植物を好きな人がいる確率が高いのではないでしょうか。
長さん
タチアオイはこぼれ種でも増えそうですが、絶えてしまいましたか。確かに、草丈は高くなりますが、最近は矮性種が作られているそうです。
このザクロ、一重なのに、何故か実が出来ないのだそうです。
長さん
タチアオイの開花は年々早くなっているような感じで、梅雨が明けないのに、咲ききってしまうものもありますよ。
ハナエンジュ、今年は時機を失してしまいました。
長さん
このデュランタは、もしかすると、温室ものの開花株を買い求めたのかも知れませんね。
タチアオイの開花は年々早まっているようで、我が家の辺りでも梅雨明け前に咲ききってしまうものが多いです。
オリーブの木はシンボルツリーとして植えているお宅があります。小豆島では時期外れで残念でした。
ハナエンジュの画像検索をしていたら、撮影地が義父と表示されたものがありました。どこかで見つかると良いですね。
長さん
ホワイトレースフラワー、今が丁度花期ですね。
ソヨゴの雄花は花が多いです。雌雄異株ですから、とにかく、花粉を虫たちに届けて貰わないとなりませんからね。
ハナエンジュ、昨年の画像をリンクしましたが、綺麗な花ですよ。
nobara
しかも、鉢植え?かなり、コンパクトみたいですね。
こんなの、初めてみました。
タチアオイもこんなに?
梅雨入りも未だですが?明けは早そうですか(笑)
ヒドコート、これは実ですか?
ホワイトレースフラワーとサツキツツジがハーモニーしてますね。
ソヨゴの♂♀花。撮れましたね(*^-゚)⌒☆
信徳
黄色の三姉妹、今は見頃で真っ盛りでしょう。
今日の散歩で見ました。後日載せます。
宿根バーベナが綺麗ですね。
長さん
デュランタ・宝塚、早い開花ですね。もう1軒、同じ状態のお宅がありました。園芸店で開花株を買ったのかもしれません。
立葵の開花は年々早まったいる感じがします。今年の梅雨入りはやや遅いらしいです。
キンシバイはもしつぼみなら、ガクが閉じている蓮です。これは開いているし、中身ガルツンとしているので実と判断しました。
ホワイトレースフラワー、今日も通りがかったのですが、茎が更に伸びていました。花が咲いても、茎は伸びるようです。
ソヨゴは枝が風に揺れて、ピントを合わせるのに苦労しました。
長さん
ヒドコートに続いて、ビヨウヤナギやコボウズオトギリも摂りましたが、キンシバイはここだけが頼りだったのですよ。
バーベナの花も新しい園芸種が増えています。
うふふ
今日、私も枝にたくさんの花を咲かせているデュランタを撮りましたが、カメラの設定を間違えてボツになりました。
ソヨゴの赤い実はすぐ気づきますが、お花は記憶にありません。
小さなお花なのですね。
見てこなくては・・
ロシアンブルー
デュランタがもう咲き始めましたか~、色が良いですね。
紫色は宝塚色、気品がありますね。
タチアオイもスッと高く、目立ちますね。
オリーブもたくさん咲いてますね。
長さん
デュランタ・宝塚はまだ小さいので、開花株を買い求めたのではないかと思います。カメラの設定を間違えましたか。それは残念。再挑戦しましょう。
ソヨゴは小さな花なので、気付きにくいです。
長さん
デュランタ宝塚、早い開花ですね。温室ものを買ったのではないでしょうか。
今年も立葵の開花は早かったです。温暖化のせいでしょうね。
オリーブの花は小さいので、沢山撮りました。その中からピンが良いものを選びました。
朱丸
最近流行りの「オルレア」でしょうか。
「オルレア」が加わると、色々なお花がグンと引き立ちますね!
無門
梅雨あいの炎天下
町に咲くタチアオイ
灼熱の暑さと
彩はたまらなく
好きです
長さん
よくぞお気づき頂きました。感謝。オルラヤ・ホワイトレース(オルレア・グランディフロラ)が正解です。
ご指摘に基づき、訂正いたしました。
長さん
「梅雨あいの炎天下 町に咲くタチアオイ」、かなり字余りですが、良い句ですね。
すーちん
デュランタ今年は
咲きそうです^^
花ザクロでしょうか
実生ります^^
ジュン
タチアオイもう咲いてるのですね
梅雨になりますね
オリーブのお花可愛い
我が家も咲くかしら。
長さん
お宅のデュランタ、今年は咲きそうなのですね。それは良かった。
ハナザクロは八重で、このような一重は、普通実がなる筈なんですが・・・。
長さん
デュランタ・宝塚は花色が濃く、白い覆輪が目立ちます。
タチアオイ、次々に咲いています。今年は梅雨入りが遅れそうな気配ですが・・・。
オリーブの花は小さいです。お宅でも咲くと良いですね。
コスモス
きれいな色ですね。
タチアオイは気がついたらかなり上の方まで咲いていました。梅雨入りの頃には天辺まで咲きそうですね。
オリーブは近くにあったような気がしますが、花は見たことありませんね。
長さん
デュランタ・宝塚は濃い紫の花で白覆輪ですから、よく目立ちます。
タチアオイ、咲ききると梅雨明けという言い伝えがありますが、開花が年々早くなるような感じがあるので、今年も梅雨明け前に咲ききるものが多そうです。
オリーブの花は短期間で散ってしまうので、気付かないことがありますよ。