西口を入ると眼前に千駄堀池(東京ドーム1個分)、桜はすっかり青葉に
パークセンターやレストランは当面の間休館
寄せ植えはリナリア、イペリス、ワスレナグサ
6色のパンジーが植えられた花壇のデザインは千葉大学の学生さん
「みどりの里」エリアで、キクモモが咲いていた
「みどりの里」には八重桜・一葉が3本、まだ綺麗に咲いていた
桜島大根と立て札があった
ニワトコは花が終り、小さな実が出来ていた
南口を出ると、駐輪場スペースにコメツブツメクサが咲いていた
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
MOA美術館にて(6)
MOA美術館の竹林の左手には「茶の庭」があります。ここにある「花の茶屋」で熱海御膳を戴こうかと思ったのですが、この日は提供されておらず、当てが外れました。そば処もあるのですが、そばも食べられないので、箱根に向かう途中で昼食にすることにしました。
行ったついでに、「茶の庭」をちょっと見学。
「茶の庭」にはこの門から入ります
「茶の庭」の風景。秋の紅葉が良さそう
「茶室」に向かう途中に見えた門「片桐門」
茶屋「樵亭」(岡山藩家老宅から移築)はお休み。奥に桜が見えた
「花の茶屋」。その左奥が「光琳屋敷」
「光琳屋敷」(尾形光琳が設計し、最晩年を過ごした屋敷を復元)
「片桐門」の近くでトキワイカリソウを発見
この日、強羅公園に行く予定でしたが、天気が悪いので、早めにホテルに向かいました。
次回から、旅行1日目に行った熱川バナナワニ園で見た花などを紹介します。
(つづく)
この記事へのコメント
寿々木
コスモス
よく本を持って行くんですが、なかなか集中して読めないですね。
こんな散歩コースがあるのはいいですね。
八重桜がまだ咲いていましたか。
MOA美術館はずっと昔に行きましたが、
茶の庭は良い雰囲気ですね。
eko
キクモモが綺麗ですね。今年はまだ見ていません。八重桜の一葉もまだ綺麗に咲いていますね。コメツブツメクサも可愛く咲いていますね。
茶の庭素敵ですね。やはり日本庭園は落ち着きますね。トキワイカリソウのユニークな花姿が素敵です。
秋月夕香
こちらにはそういうところは皆無です。
というか、やはりそれだけ田舎なのかもしれません(こちらが)
病院は健康維持のため私も病気がなくてもいきます。
今の所制限もないのできらくにいけますが、沢山の患者さんがおられると、待ち時間は大変ですね。
まだまだこちらも八重桜も元気です。
信徳
特にこの時期では皆さん大変でしょう。
晴れていれば散歩で2時間は軽く消化出来ますけど・・・
広い公園ですね。
茶の庭、和風庭園、山野草が似合います。
nobara
桜島大根の花ですか?
普通の大根と【あんまいかわらんどな~』((((^Q^)/
ニワトコは花後の実が色々な色が混じる頃が可愛いですよね。
MOA「茶の庭」のトクサが日本的ですね。
「光琳屋敷」も思い出しました
river
私は「花の茶屋」で昼食を摂りました。待ち席でしばらく待たされて席に着き、注文してから食事が出て来るまで30分はたっぷりかかりました。人気の食事処らしく満席であきらめて帰る人もいました。
はるる
近くにいいところがあってよかったですね。
茶の庭、すてきなお庭です。
いい散策ができました。
無門
伊豆箱根の環境は
植物たちにとって
理想郷なのでしょうね
mori-sanpo
当時の記憶ですが、谷津が合流したような特色のある地形をしていた場所だったように思い出しました。
八重桜の一葉が見頃だったようですね。
長さん
このキクモモはもう花が痛み始めていました。
コメツブツメクサ、ここでもかなり増え広がっていましたよ。
長さん
これまで病院のWi-Fi可能な待合スペースでラップトップを使っていたのですが、最近は外を歩くようにしています。
MOA美術館は敷地全体にもお金をかけていることがよく分ります。
長さん
この病院の予約は午前中だけらしく、予約人数が多いとどうしても待ち時間が長くなります。週1の主治医の診察日なので、仕方がありません。
この一葉は、若木のせいかどうか分りませんが、遅く咲き始めたようです。
この日本庭園、秋の紅葉の頃、行ってみたくなりました。
月奏曲
コロナの影響で結構お店も開いてるかどうかわからん状態(今はもう開いてない感じでいいですがw)で困りますよね。
さすがにGW明けに反動きそうで怖いです。5月いっぱいは私おとなしくする予定ですがw
長さん
1日1万歩目標ですから、病院の待ち時間も無駄にしたくないです。
新型コロナの関係で、フリーの患者を受け付けなくなったので、病院は空いていました。しかし、予約患者の数が減ったわけではないので、待ち時間が長いのです。
ロシアンブルー
この時期、病院の待合室で時間を過ごすのは何となく怖い気が
しますね。
茶の庭も緑が濃くなると涼し気になり、秋は紅葉でさぞ見事な
景色になるでしょうね。
長さん
この先生の担当患者が多すぎるのです。この日は3時間待ちでしたが、前回は4時間待ちだったんですよ。でも、皆さん慣れっこになっていまして・・・。私もそのつもりで、昼食持参です。
長さん
この一葉、少し遅咲きのようです。桜島大根の花、すこしピンクを帯びているのが普通の大根との差かもしれません。
ニワトコの小さな実、先端が赤くなっていましたよ。
「茶の庭」にトクサが写っていますね。 カエデの樹が多いので、紅葉が良さそうです。
長さん
私の主治医は外来診察日が週1なので、待つのが長いのは仕方がないのです。
私たちも「花の茶屋」で昼食のつもりだったのですが、予定のメニューがないのでは仕方がありません。食事の内容に制限がある糖尿病患者はこういうときが困るんです。
長さん
この公園には山野草が植えられていることが分ったので、次回はそちらに行こうかと思うのですが、7月では、花は無理かもね。
茶の庭で食事の予定でしたが、残念でした。
長さん
熱海も伊豆半島ですから、温暖ですよね。一方の箱根は標高が上がるので、植生が変わってきます。
なおさん
植物好きなひとにはこういう公園があると、何時間でも飽きずにいられますね。
MOA美術館は収蔵品ばかりではなく、庭園も見事なのですね。此処でもトキワイカリソウをご覧になれましたか。
長さん
ここの野鳥観察会はまだ続いていると思いますが、イベントは全て中止になっています。
北側の千駄堀池は湧水もあるのですが、人工で大きくなりました。南側の地形はちょっと入り組んでいます。
ここの一葉はちょっと遅咲きみたいです。
長さん
この公園は松戸市の中で一番大きいのです。池は広いですが、人工なんです。通常の時間帯で開放されていますが、施設は全て使えません。
5月の連休が過ぎても、どうなるか分らない状態ですよね。症状が出ない保菌者の存在が一番困ります。
長さん
予約患者しか受付しないので、患者数は減っていましたが、座る場所も制限が出来ていました。
茶の庭は四季が感じられるような工夫がされているようです。
長さん
病院内はいつもより空いていたので、あまり不安は感じませんでしたが、待合室のベンチは人数制限がありました。新しい病院なので、各所に設けられたモニターで自分の診察が近づくと分るようになっています。
待ち時間を無為に過ごすよりは、運動療法の一つであるウォーキングをした方が合理的ですよ。
MOA美術館、建物や展示物だけでなく、敷地全体にお金をかけているのが分ります。
うふふ
私の行くかかりつけの医院は窓もドアも明け放して、空気が淀まないようにしているのですが、寒いのなんの(笑)
今回は電話をして、診察なしで処方箋だけ出してもらいました。
病気ではなくて骨粗しょう症予防ですのでできることですね。
近くの公園が東京ドーム11個分とは驚きました。
待ち時間を有効に使えるのは嬉しいですね。
イッシー
建物内の施設はお休みでも公園に入れるのはありがたいですね。
美術館の後はワニ園ですか!いっぱい活動できて良かったですね!
心
『21世紀の森と広場』広大な公園の中をウォーキング。
雨の中で鮮やかなキクモモ、八重桜も雫を付けて重たげに・・。
大根の花、可愛いですね。
ニワトコ、もう実になって、小さなコメツブツメクサも咲いて早いですね。
しっとりとして若葉が美しい雨の公園、心も落ち着きます。
MOA美術館の『茶の庭』お庭も建物も趣きがありますね。
長さん
何時もは混んでいる病院ですが、予約以外は受け付けないので、空いていました。空調も効いています。待ち時間が長いのはいつものことなので、対処法は考えていきます。この日は雨だったのが残念。
長さん
松戸市自慢の公園です。広さだけですが(笑)。広すぎて、三密とは無関係ですが、各施設は閉まっていました。
旅程は初日が熱川バナナワニ園でしたので、報告が後先になっています。
長さん
赤字の市立病院ですから、医師を増やすのもママならず、我慢我慢です。
雨の日だったので、スマホで撮影して歩きましたが、予想外にブログネタが集まりました。
MOA美術館、こういう所も手を抜かないのは一流の証拠ですね。
すーちん
室内で長時間待つより
花を愛でながら過ごされ
良かったですね^^
長さん
以前はラップトップを持ち込み、時間を潰したのですが、外を歩く方が健康にも良いですからね。