桜2020(8)大勝院の枝垂れ桜など & シキミ、レンギョウ

 3月21日、前記事の清瀧院から帰る途中、孫たちが通った幼稚園を経営する大勝院にも枝垂れ桜があったことを思い出し、立ち寄りました。
 大勝院は真言宗豊山派のお寺で、本尊は十一面観世音。大勝院の由緒には天文6年(1537)の開基とありますが、文明12年(1480)の開基とも、永正3年(1506)の創建とも言われます。
 枝垂れ桜の横に、樹齢750年と言われる山桜があり、3年前は花が咲いていましたが、今は跡形もありませんでした。
 

枝垂れ桜
樹齢数十年のエドヒガン系と思われる。6分咲きくらいか
IMG_3654.JPG
IMG_3682.JPG
IMG_3679.JPG

本堂の左手にある墓地の近くや、本堂裏の花たちです

コヒガンザクラ(多分)と源平モモ
IMG_3665.JPG

ハナモモ(花桃)
IMG_3664.JPG

源平モモ
IMG_3662.JPG

リキュウバイ(利休梅)
IMG_3674_1.jpg
 この寺は山門付近のソメイヨシノが見事なので、満開の頃、再訪したいと思っています。

 一昨年、急逝した次男が眠る墓地ではエドヒガンが満開だった。

IMG_1863_1.jpg
 3月21日撮影。
(つづく)

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 ウォーキング中に見た花です。


シキミ(樒、櫁、梻)
マツブサ科(←シキミ科)シキミ属の常緑小高木~高木。有毒
仏事に用いるため寺院に植栽される。別名:ハナノキ、ハナシバ
F2003_272.JPG
F2003_271.JPG
F2003_268.JPG

レンギョウ(連翹)
モクセイ科レンギョウ属の落葉低木。中国原産
F2003_273.JPG
葉はまだ出ない。シナレンギョウより花弁が丸みを帯びている
F2003_274.JPG
萼に緑色の膨らみがあるものが多いようだ
F2003_276.JPG
こちらはシナレンギョウ。葉が同時に出る。花弁が細長い
F2003_199.JPG
 3月18日撮影。

この記事へのコメント

  • 寿々木

    御地では枝垂れ桜がかなり咲いてますね。昨日東谷山フルーツパークを歩いて見ました、約千本あるという枝垂れ桜の中で咲き始めは、糸桜が3本紅枝垂れが3本見かけましたがまだ1%以下で、ソメイヨシノの大木はツボミが固かったです。シキミは満開で匂いを嗅ぐと良い香りですね。支那レンギョウは咲き始めていました。余談ですが、 シークワサーサージュース、同量のメイプルシロップを加えて水でジュースの6倍に薄めて飲んでます。沖縄でサントリーウエルネスの子会社が作っている製品でした、
    2020年03月23日 13:51
  • mina

    こんにちわ
    立派な枝垂桜ですね
    ソメイヨシノが満開になるのが
    楽しみですね
    次男さんも桜の花見ている事
    でしょうね
    2020年03月23日 13:53
  • river

    昨日の暖かさで急に桜や桃の開花が進みました。先日紹介した慈眼寺のシダレザクラに続いてベニシダレも咲き出しました。家のソメイヨシノはまだつぼみですが近くの桜が3分咲きになりました。桃も白、ピンク、赤3種類の照手桃が咲いています。
    ただ新型コロナウィルスの騒動でゆっくり花見が出来そうもありません。
    2020年03月23日 17:25
  • はるる

    桜もいいのですが、ハナモモが色からして好きなんです。
    まだ実際に今年は見ていませんが。
    レンギョウとシナレンギョウ、丸みがあるのですね。
    シキミはきれいです。
    2020年03月23日 18:24
  • eko

    大勝院の枝垂れ桜見事ですね。当地の枝垂れ桜はまだ2~3分咲き、やはり早いですね。ヤマザクラは枯れてしまったのでしょうか。残念です。
    ハナモモ綺麗ですね。特にゲンペイモモが良いですね。
    墓地のエドヒガンも見事ですね。次男さんもきっとご覧になっていますね。
    レンギョウ、シナレンギョウも咲き始めていますね。当地ではまだ見ていません。
    2020年03月23日 18:40
  • 秋月夕香

    こんばんは。レンギョウは生駒山の山頂に咲いていて、今頃、青空の元きれいに咲いていると思います。他の花はあまりなく桃の花がありました、そんなことを思いだします。友人と一緒に奈良県から大阪へ出る道<暗峠>を超えていきます。
    梅は源平梅をしっていますが、桃は観るのもはじめてです。
    とても素敵ですね。
    2020年03月23日 19:41
  • nobara

    大勝院の枝垂れ桜、今だったらエドヒガン系でしょうね。
    お孫ちゃんたちもこの桜をご覧になったのでしょうね。
    この時もご一緒でしたか?
    樹齢750年と言われた山桜、どうしたのでしょう?
    台風で?? 長く生きてきた山桜でしたでしょうに。
    エドヒガンも美しい桜ですね。
    あちらでお花見なさってるでしょうか?
    シキミもレンギョウも季節のお花ですね。
    2020年03月23日 19:49
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    枝垂れ桜のエドヒガン系はソメイヨシノより早く咲くものがありますよ。名古屋はソメイヨシノも都内より遅いですよね。
    シキミは有毒なのに、花は良い香りですね。
    シークヮーサーの原液にメイプルシロップを混ぜましたか。美味しそうですね。
    2020年03月23日 20:04
  • 長さん

    minaさん、コメントありがとうございます。
    この枝垂れ桜は樹齢20~30年くらいでしょうか。
    ここのソメイヨシノは大木ですから、綺麗ですよ。
    次男も墓の中から桜を見ているかな。
    2020年03月23日 20:08
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    今日は雨が降って、寒かったですから、開花も一旦ストップかも知れませんね。
    近くでソメイヨシノが咲き始めたのなら、あるから良い天気ので、数日内には咲くでしょう。
    花見はどこも昨年より見に行く人が少ないようですね。
    2020年03月23日 20:12
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    花桃、お好きですか。赤、白、ピンクの単色も良いですが、源平モモも良いですよ。
    レンギョウとシナレンギョウの他にも、チョウセンレンギョウなんて言うのもあります。
    2020年03月23日 20:14
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    枝垂れ桜、満開にはあと4,5日かかりそうです。
    山桜の古木は幹が空洞になってしまったので、もう長くはないなと思っていました。
    次男は花には興味がなかったですが、墓の中から見てくれていると良いですね。
    レンギョウ、まだ咲きませんか。こちらはほぼ満開です。
    2020年03月23日 20:18
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    生駒山の山頂でレンギョウが咲くのですか。青空に黄色い花は似合います。関西でもモモの花は多いですか。
    源平モモは花が梅より大きいので、見栄えがしますよ。
    2020年03月23日 20:24
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    幼稚園で枝垂れ桜やソメイヨシノを見に行っていると思いますよ。孫たちには臨時休校になってから合っていません。私はマスクもせずあちこちある行き回っているので、万一と言うこともありますからね。
    750年の山桜、幹が空洞でもうとっくに寿命が過ぎていたんですよ。
    この墓地に次男の水子を納めてから15年くらいです。何時も彼岸には墓参りをするのですが、桜を見たのは初めてです。それだけ開花が早かったのですね。墓の中から親子で桜を見ているかもね。
    2020年03月23日 20:34
  • なおさん

    お寺や墓地に植えられている桜は多いですよねえ。櫻の樹の下には屍體が埋まつてゐる、というのは本当なのだろうなあ、という気がしてきますね。僕も22日の朝には別の桜を見てきました。

     シキミは葉を抹香に利用するということですが、お寺やお墓に植えられるものですね。死臭にうち勝つには強い香りのするものでないとダメということでしょうし、ヒガンバナ同様に毒のあるものを選んで植えたということもあるのでしょうね。
    2020年03月23日 21:20
  • イッシー

    山桜はもう無くなってしまったんですか。
    寂しいですね~。
    樒の花って意外とかわいいですね、確か毒性があるんでしたよね。
    2020年03月23日 21:28
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    お寺や神社にさくらが植えられることは多いですね。神社に枝垂れ桜というのはあまり聞きませんが・・・。
    シキミは仏事に使われていたと言うことで、お寺に植えられるようですが、ここは民家です。神社にも植えられるものなのでしょうか。
    2020年03月23日 21:45
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    山桜、3年前は花が咲いていたのですが、幹は風前の灯火という様子でした。ひこばえに花が咲いていたのですが、それがどこに行ったのか分りません。
    シキミは香りもあるし、可愛い花ですよ。この実をチュか料理に使う八角と間違えて食べて死んだ人がいるとか。
    2020年03月23日 21:49
  • うふふ

    家の近くで咲いているレンギョウは花弁が細長くて花と一緒に葉が出ていますので、シナレンギョウと見ました。
    忘れないように書き留めましたよ。
    ご次男さんのお墓に咲くエドヒガン、満開になりましたか。
    美しいですね。
    心安らぐ感じがします。
    2020年03月23日 21:49
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    レンギョウとシナレンギョウは、葉の有無と花弁の形で違いがすぐ分りますね。
    今年はエドヒガンも早く咲いたので、墓参で見る事が出来ました。次男は昨年から見ていたのかも。
    2020年03月23日 21:59
  • 月奏曲

    モモが綺麗に咲いてますね。
    個人的には源平桃凄い好きなんですw
    2020年03月23日 22:46
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    源平モモ、お好きですか。このお宅に行くと苗木が盛られますよ(笑)。
    2020年03月23日 22:53
  • ろこ

    見事な枝垂桜ですね。
    ソメイヨシノが満開になるのはもう少し先でしょうか。
    楽しみですよね。
    次男さんは空の上から桜の花を見ているでしょうね。
    あるいはそよ風になって・・・・・

    私がいつも見ているのはシナレンギョウなんですね。
    レンギョウに丸みがあるものがあることを知りませんでした。
    それがレンギョウなんですね。
    2020年03月23日 23:49
  • すーちん

    おはようございます
    早めに咲いた桜も見頃の
    様ですがユックリ見上げて愛でる
    心の余裕が無いようですねー
    2020年03月24日 07:30
  • 長さん

    ろこさん、コメントありがとうございます。
    この枝垂れ桜、木が大きくなったらもっと見事でしょうね。
    都内の桜が一昨日満開になったそうで、我が家の辺りでも昨日か今日、満開になるでしょう。
    レンギョウとシナレンギョウ、違いを見分けるのは簡単なことだったのです。
    2020年03月24日 09:24
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    新型コロナウイルスの発生で、今年は花見客も少なくなったでしょうね。都内はサクラの下での宴会は禁止になったそうですね。
    2020年03月24日 09:26
  • トトパパ

    こんにちは

    しだれ桜、綺麗ですね。
    満開はもう少し先ですかね。
    2020年03月24日 09:32
  • ジュン

    今年は本当に桜が早く驚いています
    さくらに交じってハナモモ、源平モモ可愛いです
    レンギョウの黄色お花が春光に照らされて鮮やかですね
    ご次男さんのお墓に咲くエドヒガンが満開
    美しく心が安らぎます
    2020年03月24日 09:51
  • 長さん

    トトパパさん、コメントありがとうございます。
    21日の撮影ですから、明日か明後日頃が良さそうです。
    2020年03月24日 11:31
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    今年は桜が早いから、ちょっとだけ早い桃と一緒に咲くことになってしまいましたね。
    レンギョウやシナレンギョウ、今が盛りと咲いています。
    次男も墓の中から桜を楽しんでくれていると良いのですが。
    2020年03月24日 11:35
  • mori-sanpo

    大勝院の枝垂れ桜、満開になれば見事でしょうね。
     それにしても、750年もの山桜が消滅して残念ですね。こちらの里見公園の分園にも、貴重な山桜の巨樹がありましたが、数年前の台風の後で姿を消してしまいました。
    2020年03月24日 12:09
  • 長さん

    mori-sanpoさん、コメントありがとうございます。
    ちょっと早いのは分っていたのですが、本堂裏の源平桃も見たかったので・・・。ヤマザクラのひこばえが伸びていたのですが、それも無くなっていました。里見公園は台風被害で途絶えましたか。
    2020年03月24日 12:34

この記事へのトラックバック