ヤクシマアセビ、シデコブシ、カネノナルキ、シジミバナ、ベニバナミツマタ、ウスゲショウなど & 桜2020(6)十月桜

 ウォーキング中に見た花です。
 ある民家のフェンスの上から、花の付いた茎が真っ直ぐ上に伸びた木を見ました。花はツボ型の白い花ですから、ドウダンツツジやアセビに似ていますが、こんな風に咲く品種は見たことがありません。ネットで検索を続けましたが、お手上げになり、「お尋ねサイト」に写真を投稿して、教えていただきました。

ヤクシマアセビ(屋久島馬酔木)
ツツジかアセビ属の常緑低木(1.5~4m)。屋久島の固有種
1,000m以上の林縁や林内に分布する。栽培種が出回っているという
ネット図鑑によれば「花は直立する花序に多数つき、花柄は曲がって
下向きに咲き、これが花序が下垂するのがアセビとの違い」とのこと
F2003_225.jpg
F2003_228.jpg
 3月16日撮影。

シデコブシ
花全体にほんのりピンクがかる。園芸種と思われる
F2003_231.JPG

金のなる木(クラッスラ・ポルツラケア)
ベンケイソウ科クラッスラ属の常緑低木(多肉植物)
園芸名:花月。和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)
F2003_236.JPG
F2003_238.JPG

シジミバナ(蜆花)
バラ科シモツケ属の落葉低木。 中国原産。別名:エクボバナ、ハゼバナ
咲き始めです(花期は4~5月)
F2003_239.JPG
F2003_240.JPG

椿?
椿にしては葉が黄色っぽいし、艶も少ない
→ 椿の淡八朔という品種らしい。葉は水分不足か?
F2003_245.JPG
F2003_244.JPG

アカバナミツマタ(赤花三椏)
ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木。別名:ベニバナミツマタ
ミツマタの突然変異種を固定した園芸種
F2003_246.JPG
F2003_248.JPG

ウスゲショウ(薄化粧=セダム・パルメリ)
ベンケイソウ科マンネングサ属の常緑多年草(多肉植物)。メキシコ原産
F2003_250.JPG
F2003_252.JPG
 以上、3月18日撮影。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

桜2020(6)


ジュウガツザクラ(十月桜)
近所で秋から咲き続けています。春になって、花数が増えてきました
IMG_3576.JPG
IMG_3575.JPG
 3月19日撮影。
(つづく)

 墓参に行っていますので、訪問が遅れることがあります。

この記事へのコメント

  • なおさん

    ヤクシマアセビの花はこんな感じなのですね。種子を頂いて播いて育てたことがありますが、花は見ていませんでした。レンギョウの類は関越自動車道の法面でも多く植えられていますね。黄色い滝のように咲くさまが良いものです。

     今日の朝は僕も地元の中院の枝垂れ桜やら十月桜を見てきました。良い感じで咲いていますね。
    2020年03月21日 14:02
  • 寿々木

    屋久島アセビは上へ花が立ち上がるのですか、初めてです。琉球アセビは撮りましたが葉が違うだけです。椿は夏の暑さが酷いと葉が黄色っぽくなり翌年まで続きます、やがて回復しますが。
    2020年03月21日 14:08
  • ロシアンブルー

    こんにちは。
    ヤクシマアセビ、珍しいですね~、いつも見ているアセビ
    より起立性で高いところに花がギッシリついてますね。
    シジミバナも初めて聞く花です。
    アカバナミツマタは見事な花の付き方で赤い色は異様な感じがします。
    2020年03月21日 15:50
  • 秋月夕香

    こんばんは。ヤクシマアセビ~そんなアセビがあるのですね。丸みがかわいいですね。金のなる木(クラッスラ・ポルツラケア)
    この前実家ではまだ花がさいていませんでした。
    アカバナミツマタもあまりみかけませんね。
    ウスゲショウ~我が家にあるのは一般的なセダムです。彩りがきれいですね。十月桜、まだ咲いて増えているのですか?すごいですね。花も季節がわからなくなっているのでしょうか。私が見た十月桜はちらほらと花があって、まださいているの?という感じでした。
    2020年03月21日 17:46
  • イッシー

    ボリューム感万点の馬酔木ですね!
    ほんのりピンクのコブシありますよね!
    バイクで通過してるとき見かけていいなと思ったんですがその後出会ってないです。つばきも色っぽい感じですね。
    2020年03月21日 18:15
  • はるる

    珍しいアセビを植えてあるんですね。
    シジミバナ、小さい花、でもふんわりと可愛いです。
    ウスゲショウなんてあるんですね。
    ミツマタのアカバナ、すごく華やかです。
    2020年03月21日 18:25
  • 信徳

    ヤクシマアセビは初見です。
    レンギョウ(画像はシデコブシ)は高速道の側道で満開です。
    この時期黄色い花は目立つし気持ちが良いですね。
    2020年03月21日 19:37
  • river

    椿?とあるのはハルサザンカではないでしょうか。サザンカの仲間にはサザンカ群、カンツバキ群、ハルサザンカ群があります。
    ハルサザンカはサザンカとヤブツバキの自然交配と言われます。
    2020年03月21日 19:45
  • 月奏曲

    ほえーヤクシマアセビとかあるんだ?初めて知りました。
    シデコブシかわいいですね。
    あれ?ジュウガツザクラがまだまだ元気?w
    2020年03月21日 20:09
  • nobara

    ヤクシマアセビ、初めてみました。変わっていますね(*^-゚)⌒☆
    馬酔木って絶対思いませんよね~
    リュウゼツランを小っちゃくした感じ?葉が違うか~((((^Q^)/
    シデコブシ、ご近所でこんな色のがありましたっけ!
    シジミバナ、大好きです、かわいいですよね~
    昭和公園なら心当たりがあるのですが・・・
    ウスゲショウ、こんなに葉っぱがしっかりしていますか?
    花の咲く頃、葉っぱが乏しいですよ。
    十月桜って今頃は葉っぱが出ていませんか?
    相変わらずやさし気な感じのお花ですね。
    椿・ウスハッサク(淡八朔)に似ていますね。
    2020年03月21日 20:21
  • 無門

    こんにちは

    金の成る木
    一時五円玉がはやりましたが
    今では見られなくなりましたね
    2020年03月21日 21:51
  • 小枝


    こんばんわ。
    どのお花も見たことがないものばかりでした。
    ウスゲショウが琴線にふれました。

    過酷な春となっておりますが
    どうかおからだ ご自愛くださいますよう。
    (p.s.
    Facebook経由の“いいね!”
    どうもありがとうございます。)
    2020年03月21日 22:00
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、ご存じでしたか。花が咲かなかったとは残念。
    レンギョウは刈込みにも強いようで、自動車道の法面なんかには向いているかもね。
    ここ数日、風が強い日もありましたが、気温も上昇傾向で、桜の開花が進みますね。
    2020年03月21日 22:08
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、面白い花の付き方ですよね。リュウキュウアセビは私もつくば亜植物園で見たことがありますが、花の付き方は普通のアセビと同じですね。
    この椿、鉢植えなので、昨年の暑さに加えて水分不足かもね。
    2020年03月21日 22:11
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、変わった花付きですよね。ネットの写真をたくさん見ましたが、これは特徴が強く出ているようです。
    シジミバナはユキヤナギを八重にしたみたいな花です。
    赤いミツマタの花、初めてご覧になりましたか。
    2020年03月21日 22:15
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、珍しいです。金のなる木は乾燥気味に育てないと花付きが悪いそうですよ。
    アカバナミツマタ、少ないです。近くの街中で見るのは、ここと、もう一ヵ所しか知りません。
    十月桜は秋しか咲かないと思われがちですが、ふゆでもぽちぽち咲き、春も咲きますよ。
    2020年03月21日 22:19
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    こんなにまとまって花が咲くアセビは初めて知りました。
    シデコブシも花の大小、赤みがあるもの、ないもの、赤紫の筋が見えるものなど、色々園芸種が出来ているようです。
    2020年03月21日 22:22
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    こんな派手な咲き方のアセビがあるのですね。
    シジミバナは枝垂れますから、たくさん咲くとユキヤナギの八重かと思うほどですよ。
    セダムは色々な種類があるようです。
    アカバナミツマタ、花付きが半端じゃないですよね。
    2020年03月21日 22:25
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、珍しいですよね。花付きの多さにビックリです。
    レンギョウ(記事タイトルは誤り)は関越道の法面に沢山咲いているそうですね。
    2020年03月21日 22:32
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    椿?は淡八朔という椿に似ているそうです。葉が黄色っぽいのは水分不足かも知れないとのことです。
    2020年03月21日 22:34
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、屋久島の固有種だそうで、変わった咲き方をするものですね。
    シデコブシ、うっすらピンクです。似たような色のものがヒメコブシという商品名で流通しているようです。
    十月桜は秋と春と2度、咲きますよ。
    2020年03月21日 22:37
  • うふふ

    アセビと言ってもいろいろあるのですね。
    屋久島の固有種がどうしてここにあるのか不思議です。
    先日、金のなる木にお花が咲いているのをスーパーで売っていました。
    小さな鉢でしたが、みるみる大きくなるらしいので買うのをあきらめました。
    こちらのも大きそうですね。
    2020年03月21日 22:44
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、こんな咲き方のものがあるのですね。アセビとは思わず、ツツジ科の植物をネットで一生懸命探しましたよ。
    シデコブシって、結構園芸種が作られているようですよ。
    ウスゲショウ、花の時は葉が少ないですか?ネット画像ではしっかりしているものもありましたが・・・。
    このジュウガツザクラ、少し変わり者です。秋、花が咲く頃にまだ葉がたくさんあったりして・・・。
    椿は淡八朔に似ていますか、ありがとうございます。
    2020年03月21日 22:47
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    金のなる木に5円玉、聞いたことがあります。
    2020年03月21日 22:48
  • 長さん

    小枝さん、コメントありがとうございます。
    ウスゲショウ、気に入っていただけましたか。
    新型コロナウイルスなど、どこ吹く風と、マスクもせずに外出しております。
    2020年03月21日 22:52
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    これがアセビの仲間とは思えませんでしたよ。変わった咲き方をするものですね。栽培種が流通しており、ネット通販でも買えるようです。
    金のなる木、水分を少なめに育てるものなので、そんなに急激に大きくならないと思いますよ
    2020年03月21日 22:56
  • eko

    ヤクシマアセビは初見です。花がびっしりと咲いて普通のアセビとは違いますね。
    ピンクがかったシデコブシは可愛いですね。散歩道にも咲いていました。
    カネノナルキ花が咲きましたね。我が家にもありましたが、花が咲いた後枯れてしまいました。
    ピンクのツバキ可愛い花ですね。優しい花色が素敵です。
    アカバナミツマタの花付きが凄すぎますね。
    ジュウガツザクラも綺麗ですね。春になってまた元気に咲きだしましたね。
    2020年03月21日 23:34
  • トトパパ

    こんばんは

    ヤクシマアセビ、可愛い花ですね。
    十月桜も咲いてるんですね。
    2020年03月22日 00:53
  • ジュン

    屋久島アセビは上へ花が立ち上がるのですね
    初めて拝見します
    金のなる木
    どんどん増えて少しお花が咲き出しました
    シジミバナ小さくて可愛いお花です
    2020年03月22日 09:20
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    珍しアセビですよね。シデコブシも園芸種が色々出ているようで、こんな色のものはヒメコブシという別名が似合うかも。
    金のなる木、枯れてしまいましたか。それは残念。
    このアカバナミツマタはかなり大きな木になりました。これだけ花が付くと遠くからでも目立ちます。
    ジュウガツザクラ、これで秋と春の2度咲くことが分りますよね。
    2020年03月22日 09:24
  • 長さん

    トトパパさん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、とても珍しいです。
    2020年03月22日 09:25
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    ヤクシマアセビ、こんな咲き方のアセビは珍しいですね。
    金のなる木が増えましたか。お宅のお金も増えると良いですね(笑)。
    2020年03月22日 09:26
  • すーちん

    おはようございます
    確かに花はアセビですね
    金のい生る木
    街道沿いの道路に出している
    お宅ありました
    お花通る人に見せたかったんでしょう^^
    2020年03月22日 09:52
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    変わったアセビがあるものですね。
    金のなる木は水分を与えすぎると咲かないと言いますから、花を自慢したくもなるのでしょう。
    2020年03月22日 17:48

この記事へのトラックバック