第69回関東東海花の展覧会(1) 千葉県特別展示(その1)

 1月31日から2月2日まで開催されている「第69回関東東海花の展覧会」を見に行ってきましたので、シリーズで紹介しようと思います。
 この展覧会は、身近な花や緑に親しんでもらうと共に、花の生産者の次述向上を図るため、関東東海地域の1都11県・花き関係6団体が主催するもので、半世紀以上の歴史と伝統がある展覧会です。
 会場内には、全国でもトップレベルの技術を持つ花の生産者が丹精込めて栽培した花々を始め、フラワーデザイナーが創意を凝らしたアレンジメントなどが展示されています。

会場入口です
IMG_0435.JPG

 入口を入ると、主催県(毎年変わる)である千葉県の特別展示で、テーマは「花でつなぐ、ひと、街・ミライ」というもの。
 花や緑には、家族・友人などの大切な「ひと」とのコミュニケーションを円滑にし、「街」の景色に彩りを与えて魅力を高めたりする効果があります。圏内の花き産地は台風などにより甚大な被害を受けましたが、復興に向け、「ミライ」永劫、本件の花き産業が発展していくことを祈り、特別展示を設置します。
 千葉県で生産される多種多様な花を活用し、世界の玄関である成田空港、東京オリンピック・パラリンピックの協議会場となる幕張新都心や三方を海に囲まれた自然あふれる千葉県の魅力を表現します。(千葉県のパネルから)

WORLD SKYGATE(日本の玄関を花でおもてなし)
IMG_1113.JPG

花の万華鏡
IMG_0441.JPG

使われている花は、スターチス・菜の花・ストック・ガーベラ・
サンダーソニア・リューココリネ・トルコキキョウ・
カーネーション・ホワイトレースフラワーなど
IMG_0442.JPG
IMG_0443.JPG
IMG_0444.JPG
IMG_0445.JPG

その中に、黄色い花が咲いている、初めて見る植物がありました
アカシア・コンフェルタ
マメ科アカシア属の常緑低木。原産はオーストラリア東部
矮性アカシアの代表格。別名:ゴールデントップ。冬咲き
IMG_0448.JPG
IMG_0447.JPG

Nature Slow Life(自然や海のそばに)
IMG_0450.JPG
花で波頭を表現(足跡の上に立つとサーフィンしている様に見える)
IMG_0451.JPG

Event Makuhari(都市やスポーツに花やみどりを)
オリンピック・パラリンピック会場がある幕張地区では、県や企業が協力
し合い、街を花で一杯にする花壇作りコンテストが行われているという
IMG_1081.JPG

千葉県の花・植木マップ
主な生産地を花マークで表示してある
IMG_0458.JPG

カラーの新品種「千葉C2号」愛称募集中
IMG_0453.JPG

Familiar Flower 身近に花がある暮らし
IMG_0480_1.jpg
 1月31日撮影。
 次回は、千葉県特別展示の紹介、後半です。
(つづく)

この記事へのコメント

  • なおさん

    主催県ということで、千葉の花のいろいろがずいぶんと気合を入れて展示されていますね。
     千葉県の県花・菜の花も飾られていましたか。温暖な南房総の方では観光花畑も多く、花摘み、切り花用の花も沢山栽培されていますね。

     もう69回も開かれている伝統の展覧会というのもスバラシイですよね。
    2020年02月02日 12:17
  • mina

    こんにちわ
    見事なお花ですね
    良い香りが届いて来そうです♪
    2020年02月02日 15:39
  • 寿々木

    花を育成している方の励みになる催しですね。もう69回になるのですか、素晴らしいです。当地近くの渥美半島を車で走ると、電照菊のガラスのはまった小屋だとかビニールハウスが沢山並んでいます。イチジクなどのハウスもあって隙間から野鳥が入ったらしくてこれは大変と思ったことがございます。
    2020年02月02日 16:24
  • もこ

    展示の仕方にもいろいろ工夫があり楽しめましたね
    こんなにたくさんの花の展示見ごたえがありますね
    2020年02月02日 17:09
  • river

    「関東東海花の展覧会」は国内最大規模の花のイベントですね。主催県というのが面白いです。今年は千葉県ですね。房総の花は何回か見に行ったことがあります。一足早く春爛漫の雰囲気です。
    2020年02月02日 17:15
  • イッシー

    情報ありがとうございます。
    今日ちょこっと行ってきました。
    ラン展とはまた雰囲気が違うんですね。
    2020年02月02日 17:51
  • はるる

    花って豪華なものもあれば、素朴なものもあります。
    いずれにしろ、人にとって意味のある大切なものですね。
    花の万華鏡、すばらしいです。
    2020年02月02日 18:48
  • eko

    今年も見に行かれましたね。もう69回、歴史あるイベントですね。主催県は千葉県でしたか。県をPRするいい機会、どの展示も力が入って工夫されていますね。万華鏡、同じ花色別に展示されていてとても綺麗です。
    2020年02月02日 19:23
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    主催県が我が千葉県と言うことで、特別展示はしっかり見てきましたよ。温室ものとは言え、春の花が満載です。
    もう、南房総ではスイセンやら、ストック・矢車草・ベニジューム・ポピー・菜の花などの花摘みが出来るでしょう。
    2020年02月02日 21:18
  • 長さん

    minaさん、コメントありがとうございます。
    花の品評会がメインですから、一般の花屋さんの店頭には並ばない様な品質の花があふれていましたよ。
    2020年02月02日 21:21
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    花き栽培農家が高い品質の花と栽培技術を競う品評会です。千葉県も色々生産していますが、電照菊は少ないと思います。
    ビニールハウスは温度が上がりすぎない様空気抜きの隙間がありますね。
    2020年02月02日 21:25
  • 長さん

    もこさん、コメントありがとうございます。
    毎年主催県が変わりますが、それぞれ趣向を凝らした展示があるので、楽しいです。我が千葉県も頑張りました。
    2020年02月02日 21:27
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    この展覧会は2013年に開催を知り、2017年を覗いて、毎年見に行っています。1都11県ですが、毎年交代で主催県になります。群馬県は2016年でした。
    2020年02月02日 21:34
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    今日、いらっしゃいましたか。1都11県で生産が盛んな品種を集めた品評会ですから、切花や切り枝は長いままの展示です。花の塊ですから、撮りにくかったんだないですか?
    2020年02月02日 21:37
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    かなり人気のある展覧会なんですよ。品評会に出品された優秀な花が最終日に格安で売られるのですが、14時からなのに、朝から並ぶ人が多いとか。
    2020年02月02日 21:40
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    1回行くと10日分以上のネタが稼げますから、毎年行ってしまいます。今年は千葉県が主催県ですから、初日に行ってきました。それに、フラワーアレンジメント教室があるので、夫婦で出かけました。
    2020年02月02日 21:43
  • うふふ

    千葉県特別展示といっても、たくさんのお花の展示に驚きました。
    1都11県全体では大変な数でしょうね。
    展示の仕方も工夫されていて楽しかったことでしょう。
    千葉県が開発したカラー新品種の愛称は何になるのか楽しみですね。
    長さん、応募しましたか?
    2020年02月02日 22:15
  • 月奏曲

    千葉は割とお花の生産が多いですよね。
    新カラー…【チーバ君】でいいんじゃ?w
    2020年02月02日 22:22
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    特別展示が出来るのは1都11県のうち、主催の登板になった県だけなのです。ですから12回に1回しか回ってこないのですよ。それだけに、各県とも力を入れた展示を考えています。
    カラー新品種の愛称募集はインターネットか葉書だけなんですって。
    2020年02月02日 23:05
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    千葉県の花き生産は農地が多い北寄りの地域と、暖かい南房総が多いようです。
    チーバ君じゃマスコットキャラクターの名前と被っちゃうからまずいんじゃないかな。
    2020年02月02日 23:08
  • 信徳

    千葉県の想いの通りのブースになっていますね。
    暖かく草花が一番に咲く房総半島がイメージされます。
    昨年の台風被害でまだ一部の地域では大変な思いをされている千葉県ですが天災はいつ襲って来るかわからないので要注意ですよね。
    2020年02月03日 07:13
  • nobara

    関東東海花の展覧会も長さんは常連になられましたね。
    たしか、秋篠宮家の佳子様もいらっしゃいましたよね。
    今回は千葉が特別展示だったのですね。
    確かに早くに咲くイメージがありますね(*^-゚)⌒☆
    たくさんの花で溢れて~
    ここには一気に春がきていますね。
    2020年02月03日 08:48
  • すーちん

    おはようございます
    趣向を凝らした飾りつけ
    引き付けられますね^^
    2020年02月03日 09:10
  • トトパパ

    こんにちは

    関東東海花展ですか。
    地域によっても咲いている花が違うんですかね。
    2020年02月03日 09:58
  • ジュン

    関東東海地域の1都11県
    関係6団体が主催
    見事な展示会ですね
    飾り方にも工夫があり楽しめますね
    2020年02月03日 10:25
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    2度の大衆襲来で、花き生産業者も甚大な被害を被ったそうです、全国から励ましのメール等があったそうで、生産業者から、花と共にお礼の言葉も掲示されていました。
    2020年02月03日 10:41
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    今年も佳子さまを始め、信子さまや妃久子さまが会場にいらしたそうですが、その時間、私たちは地下1階で昼食中でした。
    南房総は暖かいので、花の生産が盛んですが、今回の展示で、北部の方でも温室で色々栽培されていることが分かりました。
    2020年02月03日 10:45
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    我が千葉県もかなり頑張って出展していましたよ。
    2020年02月03日 10:56
  • 長さん

    トトパパさん、コメントありがとうございます。
    地域によって栽培されている花の種類が違うということでしょうね。
    2020年02月03日 10:57
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    1都11県で生産された花きの品評会なのですが、当番になった県は広いスペースを特別展示に使うことが出来るのです。12年に1回ですから、力が入っています。
    2020年02月03日 10:59
  • CHIEKO

    関東東海花の展覧会、69回とは歴史があるのですね!花の万華鏡、沢山のフラッシュなお花がアレンジされていますね。特にトルコキキョウが微妙な色合いで綺麗です。アカシアコンフェルタという品種、可愛らしいですね。いろいろ展示を工夫していてますね。
    2020年02月06日 15:58
  • 長さん

    CHIEKOさん、コメントありがとうございます。
    トルコキキョウの開発は日本が世界の最先端なんだそうですね。
    アカシア・コンフェルタ、初めて知りました。枝が補足、枝垂れますから、アレンジメントには使いにくいかも。
    2020年02月06日 21:07

この記事へのトラックバック