今回は、前記事の続きです。パネル写真を横1000ピクセルで投稿しますが、字が読めないかも知れないので、各画像の下にPDFをリンクしてあります。ご興味がおありでしたら、リンクを開き、拡大してご覧下さい。
日本の植物の普及「外貨獲得の旗手となった日本の園芸植物」

パネル8.pdf
日本の植物の普及「日本のサクラの多様性に見せられたイギリス人」

パネル9.pdf
世界に愛される日本の植物「バラ」

パネル10.pdf
世界に愛される日本の植物「ツバキ」

パネル11.pdf
世界に愛される日本の植物「ハナショウブ」

パネル12.pdf
世界に愛される日本の植物「アジサイ」

パネル13.pdf
世界に愛される日本の植物「ユリ」

パネル14.pdf
世界に愛される日本の植物「キク」

パネル15.pdf
(神代植物公園シリーズ終了)
都合により、コメント欄を閉じています。
この記事へのコメント