つくば植物園にて(3)メタセコイア、ウワミズザクラ、サトウカエデ、エンコウカエデ、ナカガワノギク、カメリア・オレイフェラなど

 つくば植物園でも紅葉(黄葉)が進んでいました。入口から池の周りまでしか歩きませんでしたが、いくつかの樹種の紅葉(黄葉)を記録しました。
 また、ツバキなどを紹介します。

メタセコイア
ヒノキ科(またはスギ科)メタセコイア属の落葉高木。1属1種。
和名はアケボノスギ曙杉)、イチイヒノキ(一位檜)
IMG_6684.JPG
↓ 黄葉はまだ部分的   建物は受付がある教育棟 ↑
IMG_6685.JPG

ウワミズザクラ(上溝桜)
バラ科ウワミズザクラ属の落葉高木。日本固有種
IMG_6681.JPG
IMG_6683.JPG

サトウカエデ(砂糖楓)
ムクロジ科カエデ属の落葉高木。北アメリカ原産
樹液を煮詰めたものをメープルシロップとして利用。樹木はその堅牢
性から、家具などに利用。葉はカナダの国旗にデザインされている
IMG_6550.JPG
IMG_6551.JPG

エンコウカエデ(猿猴楓)
ムクロジ科カエデ属の落葉高木。イタヤカエデの一品種
岩手県以南の本州、四国及び九州に分布する
IMG_6264.JPG
IMG_6275.JPG

オオシマザクラ(大島桜)     コマユミ(小真弓)
IMG_6278.JPGIMG_6282.JPG


ナカガワノギク(那賀川野菊)
キク科キク属の多年草。徳島県の那賀川中流の岩壁上に自生。準絶滅危惧 (NT)
IMG_6266.JPG
IMG_6268.JPG

ツバキ ‘ダイタダブリン’
詳細不明。大きな花で直径8cmくらいありました
IMG_6234.JPG

ツバキ ‘白妙蓮寺’
IMG_6242.JPG

タイワンツバキ(台湾椿) 四川省産
ツバキ科タイワンツバキ属。台湾、中国南部、ベトナムなどに分布
日本の椿より、葉が細長い。花径は5~10cmとばらつきがある
花が地上に落下した様子から、英名は玉子焼きの木(Fried egg tree)
IMG_6553.JPGIMG_6554.JPG

カメリア・オレイフェラ
ツバキ科タイワンツバキ属。中国中南部~ベトナム、ラオスなどに分布
種から油がとれる(製品名はサザンカ油として売られている)ので、
「油茶(ユチャ)」と呼ばれる。昭和初期に渡来し、和名も油茶
IMG_6560.JPG
花径は7cmほど。花弁の先端が割れているのが特徴
IMG_6559.JPG
 11月21日撮影。
 次回から、温室の花を紹介します。
(つづく)

この記事へのコメント

  • 信徳

    漸く黄色になってきましたね。
    これから日一日と黄色くなって行くのでしょう。
    ウワズミザクラ、魚沼では白いブラシの様な花が実になるとその実(アンニンゴ)を塩漬けしたりアンニンゴ酒を作ったりで懐かしいです。マタタビと共に不老長寿の実でした。
    2019年11月25日 13:02
  • 目黒のおじいちゃん

    長さん、
    タイワンツバキの花は天空公園にくらべると整形のようですね。
    若い頃にグアムのホテルでSunny side eggと迷ったことがあります。
    2019年11月25日 14:18
  • river

    メタセコイアは無錫から南京へ向かう線路の脇に延々と続く並木を見ました。職場の庭のあったので挿し木をしてみましたがあまりに大きくなるので途中で伐ってしまいました。
    サトウカエデはカナダのメ-プル街道とローレンシャン高原でたくさん見ましたが日本の紅葉と違い赤一色と言うのはあまり面白きありません。メープルシロップは買って帰りました。
    2019年11月25日 16:06
  • 寿々木

    メタセコイアが紅葉を始めていましたか、私も4日前に当地でメタセコイアを撮りましたが紅葉には気づきませんでした、丸い実が房状に沢山垂れ下がってましたから、そちらに気をとられました。カナダの国旗は砂糖カエデでしたか、メープルシロップ買って帰りました、NO1と言う名がついている商品が有名なんだそうですよ。以来メープルシロップに取り憑かれて今でも使ってます・
    2019年11月25日 17:17
  • 無門

    こんにちは

    カナダ国旗に描かれて
    メープルは
    お国の自慢の木ですね
    2019年11月25日 17:33
  • nobara

    サトウカエデはメープルシロップが採れるのですね。
    カナダの国旗 なのにサトウカエデが面白い
    ツバキ‘ダイタダブリン’
    ヒゴツバキのような雰囲気がありますね。
    改良されたモノなんでしょうね。
    植物園ならいろいろ~見られてヨカーですね。
    2019年11月25日 18:53
  • 秋月夕香

    こんばんは。大阪大学植物園にも沢山メタセコイアがうえられています。今頃はきっと紅葉できれいでしょう。
    カエデやもみじも色々な種類がありますね~♫
    コマユミもとても綺麗です。
    椿もそろそろですが、、我が家の椿は遅いです。
    2019年11月25日 19:15
  • なおさん

    芽対生コイアと覚えるメタセコイアは、ラクウショウよりもすらりと整った円錐状の枝ぶりになるような気がします。
     メイプルシロップも美味しいですよねえ。ホットケーキなどにかけると良いですね。

     ナカガワノギクは、以前徳島の知り合いの方に苗を頂いて育てたことがあります。リュウノウギクに似て楚々とした風情ですね。いろいろな紅葉が見られるのも植物園の良さですね。
    2019年11月25日 20:10
  • イッシー

    メタセコイアの紅葉ってきれいですよね。
    私も狙ってるところがあるんですが、まだ紅葉しきってないです。
    2019年11月25日 21:01
  • shuuter

    ナカガワノギク 出てきましたね。
    岩の上に生えるのですね。野性味のある野菊です。
    素敵です。
    2019年11月25日 21:10
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    今年の紅葉は例年になく色が悪いですね。ウワミズザクラももっと色が濃くなると思うのですが・・・。実が残っていないかと見上げたのですが、全部落ちてしまったようです。
    2019年11月25日 21:25
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    タイワンツバキの花が整形?と言うのは意味が理解できませんが、植物園ですから、タイワンツバキの原種が植えてあるはずです。
    2019年11月25日 21:28
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアは絶滅したと思われていたのが、四川省で発見されたのですよね。ですから、並木は中国が本場と言うことになりますね。これを自宅で植えたら大変なことになりますよ。
    カナダは2008年の秋に東部の高原に2週間弱滞在しましたが、紅黄も結構ありましたよ。メープルシロップを作る小さな工場も見学しました。
    2019年11月25日 21:40
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアの紅葉はカエデより遅いですから、これからでしょうね。
    カナダは東部に紅葉の頃2週間弱旅行しました。メープルシロップを作る工場も見学しましたよ。
    2019年11月25日 21:44
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    サトウカエデ、カナダではSugar mapleと言っていました。ゴムの木のように、幹に刻みを入れて樹液を採取していましたよ。
    2019年11月25日 21:48
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    和名でサトウカエデですが、英語がSugar mapleなので、直訳なんでしょう。
    ツバキ‘ダイタダブリン’ はどこで作られた園芸種なのか、ネット情報が少なくて分かりませんでした。
    2019年11月25日 21:51
  • 長さん

    秋月夕香さん、コメントありがとうございます。
    大阪大学植物園にもメタセコイアが植えられていますか。かつて、と言っても数千万年前のことですが、日本にも生えていたんですよ。
    コマユミはニシキギ科なので、紅葉も派手です。椿が開花するのは年明けが中心ですね。
    2019年11月25日 21:57
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアは自然樹形が整っているので、並木などに採用すると綺麗ですね。大きくなりすぎるので、広い道路でないと困りますが・・・。
    メイプルシロップ、現地から買ってきましたが、日本では高いですね。
    ナカガワノギク、育てられましたか。よく増えそうですね。
    2019年11月25日 22:00
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアの紅葉は12月からが本番ですね。葛飾区にある水元公園にはメタセコイアの森があって、溜池に写る紅葉が良いですよ。
    2019年11月25日 22:08
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ナカガワノギク、初めて出会いました。ノコンギクの隣で群落を作っていました。
    2019年11月25日 22:10
  • 月奏曲

    今年はあまりきれいに紅葉してないのかな?とおもいましたが後半にいくほど綺麗に紅葉していますね。
    やっぱ秋はこうじゃなきゃ…ってもう12月間近ですがw
    2019年11月25日 22:42
  • うふふ

    メタセコイアの黄葉はこれからですね。
    小石川植物園の大きな木を思い出しました。
    メイプルはサトウカエデの和名があるのですか。
    カナダへ行った友人からメイプルシロップをお土産にいただいたことがありました。
    トロリとして美味しいですね。
    2019年11月25日 22:51
  • eko

    メタセコイアの紅葉が始まりましたね。樹形が綺麗なので好きな木です。
    カエデの木々は綺麗に紅葉していますね。メイプルシロップは美味しいですね。その木の名前がサトウカエデとは面白いです。
    ‘ダイタダブリン’は豪華な花ですね。‘白妙蓮寺’の白い椿が素敵です。
    2019年11月25日 23:33
  • ロシアンブルー

    こんばんわ。
    サトウカエデていうんですね~、カナダの国旗に描かれている
    メープル。
    椿が咲き始めていますね~楽しみです。
    2019年11月26日 00:12
  • ジュン

    メープルシロップは
    サトウカエデから採れるのですね
    カエデも椿も種類が多いですね
    2019年11月26日 06:15
  • すーちん

    おはようございます
    メタセコイアの黄葉は
    みごとですね
    迫力あります
    2019年11月26日 08:38
  • トトパパ

    こんにちは

    もう初冬ですね。
    紅葉、綺麗ですね。
    2019年11月26日 09:11
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    このところぐっと冷え込んできましたから紅葉が進んだでしょう。しかし、今年は落葉が早い感じです。
    2019年11月26日 09:30
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアの紅葉は12月に入ってからが本番ですね。
    甘い樹液が採れるので、英名はシュガーメイプルです。サトウカエデはそれを直訳したのでしょう。
    2019年11月26日 09:33
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイアは真っ直ぐ上に伸びて円錐形を作りますね。
    カエデの仲間は紅葉が綺麗です。甘い樹液がとれるのは、もしかするとサトウカエデだけではないかと思います。
    ‘ダイタダブリン’の由来を知りたかったのですが、分かりませんでした。
    2019年11月26日 10:30
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    メープルシロップが採れるサトウカエデ、現地で見てきましたが、カナダにはたくさん生えています。
    海外原産のツバキは日本のツバキより早く咲きます。
    2019年11月26日 10:33
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    カナダ旅行の際、サトウカエデから樹液を採取してメープルシロップを作る小さな工場を見学してきました。
    2019年11月26日 10:35
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイア、大きくなりますからね。紅葉の本番は12月に入ってからです。
    2019年11月26日 10:36
  • 長さん

    トトパパさん、コメントありがとうございます。
    急に寒くなってきましたね。紅葉途中で葉が散り始めました。
    2019年11月26日 10:37
  • CHIEKO

    こんにちは。メタセコイア、建物と比較して相当まっすぐに紅葉していましたね。砂糖楓、この木の樹液がメープルシロップになるのですね。猿猴楓の池をバックにした紅葉は美しいです。
    椿もいろいろな種類があって観察が楽しいですね。
    2019年11月26日 11:24
  • 長さん

    CHIEKOさん、コメントありがとうございます。
    メタセコイア、画面の左側の方に並木があって、樹形としてはそちらの方が良かったのですが、紅葉がイマイチだったので・・・。
    カナダにはシュガーメイプルの木が多いですよ。
    紅葉は池や川の近くの方が良い色になるようですね。
    2019年11月26日 18:04

この記事へのトラックバック