黄色いモクレンと黄色いロウバイが咲いているお宅がありました。前の週に探しに行ったのですが、記憶違いだったので、再度探しました。どちらも普通の木蓮や蝋梅より遅咲きです。
マグノリア ‘キンジュ’
モクレン科モクレン属の落葉低木。米国産の黄木蓮から作出された園芸種
流通名は、金寿木蓮、黄花木蓮
ニオイロウバイ ‘アテネ’(匂い蝋梅‘アテネ’)
ロウバイ科クロバナロウバイ属の落葉低木。北アメリカの南東部原産
クロバナロウバイ(写真はこちら)の園芸種
別名:キバナニオイロウバイ。花はメロンやバナナに似た香りがする
咲き始めは黄緑色で、次第にクリーム色に変化する
以上、4月29日撮影。
アマリリス
ヒガンバナ科アマリリス属の球根植物。原産は中南米・西インド諸島
鉢に「ローリ」という名札があり、ローリポップ(またはロリポップ)という品種らしいです
シロバナツタバウンラン(白花蔦葉海蘭)
オオバコ科(←ゴマノハグサ科)ツタバウンラン属のつる性多年草
別名ツタガラクサ、ウンランカズラ。ヨーロッパ原産だが、北海道から本州で帰化
学名は、Cymbararia muralis f. albaなので、園芸種ではなく、白花品種ですね
初めて見ましたが、普通のツタバウンランより2倍くらいの大きさでした
ムラサキナズナ(紫薺)
アブラナ科ムラサキナズナ属の多年草(一年草)。地中海沿岸原産
花径は1.5㎝くらい。別名オーブリエチア、オーブリエタ
宿根スミレ ‘紫式部’(銅葉タイプ)
上記のように書かれた商品タグが挿してありました
ビオラ・ラブラドリカの選抜種だそうです。夏には銅葉になるのでしょうか
ダッチアイリス(紫)
ヒガンバナ科アマリリス属の球根植物。原産は中南米・西インド諸島
鉢に「ローリ」という名札があり、ローリポップ(またはロリポップ)という品種らしいです
シロバナツタバウンラン(白花蔦葉海蘭)
オオバコ科(←ゴマノハグサ科)ツタバウンラン属のつる性多年草
別名ツタガラクサ、ウンランカズラ。ヨーロッパ原産だが、北海道から本州で帰化
学名は、Cymbararia muralis f. albaなので、園芸種ではなく、白花品種ですね
初めて見ましたが、普通のツタバウンランより2倍くらいの大きさでした
ムラサキナズナ(紫薺)
アブラナ科ムラサキナズナ属の多年草(一年草)。地中海沿岸原産
花径は1.5㎝くらい。別名オーブリエチア、オーブリエタ
宿根スミレ ‘紫式部’(銅葉タイプ)
上記のように書かれた商品タグが挿してありました
ビオラ・ラブラドリカの選抜種だそうです。夏には銅葉になるのでしょうか
ダッチアイリス(紫)
枝垂れ桜の葉が縮れて赤くなっています。虫こぶのようなので、調べて見たら、サクラハベリフシアブラムシの幼虫が作った虫こぶで、エドヒガンハベリフクロフシというものらしいです。
このアブラムシは5~6月頃、虫こぶから出ていき、ヨモギに移動します、そして、ヨモギの地下茎の先端でヨモギから汁を吸ってアリと共生し、秋に再びサクラに戻って来るのだそうです。
以上、5月2日撮影。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
やっとギプスが外れました
4月初旬、夜中にトイレに起きた際、運悪く転倒して手の骨を骨折しました。朝、起きたときに痛みがあったので、整形外科に行ったところ、骨折だと判明した次第。その日から、小指と薬指を90度曲げた形で、手にギプスをされてしまいました。
左下、骨折箇所:右手第5中手骨(赤矢印) 右下、ギプスの上から包帯を巻かれた
この部位の骨折は、ボクサーに良く発生することから、ボクサー骨折とも言うそうです。
マウスは左手で自由に動かせますが、右手でキーボードを打つには人差し指1本になってしまい、ミスタッチをするわ、指がジンジンしてくるわで、大型連休にかこつけてコメント欄を閉じさせて頂いた次第です。これが本当の「骨休め」(笑)。
経過は順調で、そのうっとうしいギプスも今日、やっと外して良いとの許可が出ました。
この記事へのコメント
秋月夕香
お返事は、いいですよ。ゆっくり直してからお書きください。無理はいけません。
mina
GW中はお孫さんが見えているのかと
思っていました
右手骨折とは・・・大変でしたね。
ギブスが取れたとはいえお大事にして
下さい。
アマリリス、鮮やかな綺麗な色ですね
ムラサキナズナも爽やかでステキです。
fujisan
凡・ハヤト
骨折されていたのですね。
早くよくなられますように。
river
骨折による「骨休み」とは大変でしたね。
目黒のおじいちゃん
さぞご不自由だったことでしょう、
連日の更新凄いことです。
shuuter
年取ると転倒が多いです。お互い気をつけたいです。
私」右親指の関節が痛くまがりません。PCのたたきすぎです。一回の写真 1000枚近いことも多いです。整理に時間がかかり右の手の筋がつります。
つかいすぎるといろいろ不都合が起こります。
ロシアンブルー
大変でしたね~、パソコンのキー打ちは結構響くと思います。
家の中で転ぶことが一番多いようです。
夫が三回とも家の中で転んで骨折しましたから解ります。
私の周りでも最近何人か転んで骨折しております。
気を付けようと思います。
お大事になさって下さい。
うふふ
右手ではどんなにかご不自由だったことでしょう。
運良くと言ったら失礼ですが、良い時に連休でしたね。
ずいぶん前に、私も左手の小指あたりを骨折して、ひじから下をバッチリ固められた経験がありました。
紐も結べないほど不便でしたので、ギプスが外れた時の解放感を今でも思い出します。
痛みはありませんか?
くれぐれもお大事になさってくださいませね。
なおさん
長さん
以前にも転んで骨折したことがあり、気をつけてはいたのですが、半分眠っていたのかもね。
長さん
歳をとると転ぶことが多くなるようなので、今後とも注意したいと思います。
アマリリスは綺麗な色なので、何枚も写真を撮ってしまいました。ムラサキナズナは魅力的な花色です。
長さん
ギプスをしてもカメラのシャッターは押せたので、写真は撮り続けていました。時間をかければブログも何とかなりました。
後期高齢者ですから、問題は、今後、転倒しやすくなるのをどう注意していくかですね。
長さん
小指を1か月も90度に曲げて固定されていたので、動かすとまだ少し痛みがありますが、何とかなるでしょう。
長さん
10日間もお孫さんたちとつきあったのですから、疲れたでしょうね。我が家は骨折のため予防線を張っていましたから、電話で済ますか、孫娘がちょっと顔を出しただけでした。
マツバウンランは増えすぎると、減少しますか。セイタカアワダチソウもそんな性質がありますが、あれとは違う理由ですかね。
長さん
今はギプスも外れてすっきりしています。
骨折で遠出はしなかったので、ブログを作る時間はありました。
長さん
転倒骨折の経験がおありですか?お互い気をつけましょうね。
右親指が不自由ですか、それも辛いですね。
フィルム代がかからないとはいえ、沢山摂ると整理が大変ですよね。なるべく無駄な写真は撮らないようにしています。
長さん
指が痛くなって、昔、キーパンチャーが職業病の腱鞘炎で苦しんでいたことを思い出しました。
ご主人は3回も転倒骨折ですか。回数は一緒になってしまいました。せいぜい気をつけて歩きたいと思います。
長さん
幸い右手の3本の指は動かせたので、大きな支障はなかったのですが、タイピングはちょっと大変でした。ギプスが外れても、まだ小指が真っ直ぐに伸びませんが、そのうち治るでしょう。
うふふさんも小指骨折の経験者ですか。肱まで固定とは大変でしたね。
nobara
それにしても? たくさんの写真や編集もこの手でこなされた?
恐るべしです。それでも約一か月でギブス取れたとは、
長さん。驚異的な回復力じゃ~ないですか?
骨休み?と仰いますが。記事はず~と頑張ってらしたのですから。
家の中の事とて。油断召さるなって事ですよね。
これからもいろいろ考えられますから。ご用心なさって下さいね。
ツタバウンランに白花がありますか?
我が家には普通のがほぼ年中咲いてますが白花は出現しません。
私が老人ホームの庭で見たのも マグノリア ‘キンジュ’?
老人ホームにふさわしい樹だったのですね。
長さん
70過ぎての骨折はこれで4回目です。天災は忘れた頃にやってくると言いますが、忘れないうちにやってきてしまいました(笑)。お母様は大腿骨骨折ですか。それでは歩けませんから大変ですね。
長さん
写真の撮影は指1本、編集は殆どクリックで事が済みますから、それほど大変ではないですが、文字入力はそうは行きませんからねー。若い頃は3か月でギプスが外れましたが、歳をとると骨の再組織化も時間が掛かるようです。
ツタバウンランの白花にはビックリです。白花変種ではなく品種なので、普通のツタバウンランに白花が出現することは、まず、ないと思います。
マグノリア金寿はやさしい花色ですね。これより薄い黄色の‘エリザベス’という園芸種もあるようです。
月奏曲
やっぱり正直折れやすくなってきてるのですかねぇ…ご注意とご自愛をば!
ROKO
骨折はしませんでしたが私も先月スーパーで、
落ちていた長ネギを踏んですべって転びました。
連休中そのスーパーは内装改装で休んでまして、
5月5日行ってみたら床が変わってました。
4月の転倒は要注意ですね。これからも
お大事になさって下さいね。
寿々木
無門
年とともに
骨折しやすくなるという
とんだ災難でしたね
絵を見て私の左足の
同じ個所を骨折したことを
思い出しました
eko
ギプスがとれてひと安心ですね。でもまだご無理されませんように!
マグノリア‘キンジュ’優しい黄色の花ですね。
ニオイロウバイの黄色とシロバナツタバウンラン初めて見ました。
長さん
3年近く前に、膵臓摘出手術を受けた後から、急にガタが来た感じ。歳は取りたくないねー。
長さん
長ネギを踏みましたか。粘液質ですから滑りやすいですよね。骨折に至らず、良かったですね。女性の場合は家事に差し障りが出ますからね。
長さん
ギプスが外れたら、急に楽になった感じです。
骨折はここ数年で4回目ですから、歳は取りたくないものです。しかも、治りが悪くなりますからねー。お互い気をつけましょう。
長さん
70代になってから4度目の骨折ですから、歳は取りたくないものです。
左脚の同じヵ所を骨折ですか。手でも不自由しますから、足だともっと大変だったでしょうね。
長さん
ネタはあるので毎日更新の目標は何とか続けられています。
ギプスが外れても1か月は要経過観察だそうですから、気をつけます。
黄色いモクレンは植えているお宅が少ないようです。
ニオイロウバイやシロバナツタバウンラン、とても珍しいと思います。
イッシー
私も同じ所を折った事があります。山の中でバイクを走らせてるときにブッシュに突っこんで(笑)。。夜中のトイレでは階段から転落して足の指を折った事があります。利き腕はつらいですが少し器用になれますよね。
すーちん
大変でしたね
然も右手
無理なさらずお大事に
信徳
左手を器用に駆使してブログっていたんですね。
私は右手一本パソコン打っていますので右手が使えなかったら左手の訓練になって一ヵ月もすれば使える様になるでしょう。
兎に角ギブスが外せて良かったですね、ご自愛のほどを!
ジュン
右手は大変ですね
友人も連休中に骨折してしまいました
気を付けないといけません
ギブスがとれてもご無理なさらないで下さい
長さん
場所にもよりますが、この部位は動かさなければ痛くないんですよ。
バイク事故や階段から転落で骨折ですか。それは衝撃が大きかったでしょうね。
長さん
もう殆ど問題はありません。キーボードも両手、10本指で打っています。
長さん
タイプライターの頃からですから58年もブラインドタッチでキーを打っていましたから、片手だけ1本指というのはちょっと大変でした。マウスはこれからもずっと左手で行こうかと思っています。
長さん
歳をとると骨折が多くなるというのは本当のことでした。人生、何が起こるか分かりませんから、お互い気をつけましょうね。
はるる
これから十分気をつけてください。人のことは言えませんが。
ウォーキング中にご覧になった花、珍しいものが多いですね。
マグノリアのキンジュですか。ロウバイのアテネも初めてです。
ムラサキナズナはかわいいですね。ハナナの仲間なのですか。似ていますが。
長さん
過去に右腕を骨折した経験がありますから、右手が不自由でも何とか乗り切れました。こんなことに慣れてはいけませんが・・・。
好奇心が強いものですから、ちょっと変わった花が見えると確かめに行ってしまいます。今年も初めて見る花がいくつもありましたよ。
マグノリア‘金寿’とニオイロウバイはもう8年くらい前に見つけたものです。
ミキ
お見舞い申し上げます。ギブスが取れたとはいうものの、
くれぐれもお大事にして下さい。
それにしても更新を休まず続けたとは、凄いですね。
「骨休み」にはなりませんでしたね。
白いツタバウンランに感激しています。(^^♪
長さん
何度も骨折しているので気をつけてはいたのですが、油断できませんね。
画像レタッチからトリミング、サイズ変更、ブログへのアップなどは殆どマウスでできますが、文字を入力するのはちょっと時間がかかりました。
白いツタバウンラン、珍しいですね。
ゆらり人
私は平成最後の日に、青の指を骨折し今日あkら始動しはじめました。
お互い慌てず7にゆっくり直しましょうね。
でもちゃんとパソコンが打てますから素晴らしいです。私ったらきっと何もしていないかもしれません。
お大事に。
CHIEKO
手の骨折とは本当に大変でしたね!
パソコンのキーボードを打ったり、お花の撮影などきっとご不便でしたね。
ギブスを取られてからもどうぞお大事になさってください。
マグノリア金寿、初めて見ました😍とても綺麗ですね。キバナニオイロウバイも香りがするのですね!!
長さん
転倒した後はそのまま寝てしまいましたが、朝起きたら痛みを感じました。しかし、動かさなければ痛みはないので、ギプスは有効ですね。
足指の骨折ですか。それは難儀ですね。これからもお互いに注意しましょうね。
長さん
カメラはミラーレスで軽いから良いですが、キーボードは片手だけ1本指になるので、大変でした。
ギプスを外しても1か月は経過観察なので、無理は出来ません。
マグノリア金寿やニオイロウバイ、まだ植えているお宅は少ないです。マグノリアには鼻が届きませんが、ニオイロウバイは良い香りがしましたよ。