ハニーサックルが良い香りを漂わせていました。そのお宅で、見慣れない花が咲いていました。植物の世話をされていた奥様に名前を伺うと、「こてっちゃ」とこと。聞き返したのですが、やはり「こてっちゃ」と発音されました。帰宅して調べて見るとゴデチアでした。
ハニーサックル
スイカズラ科スイカズラ属の落葉蔓性低木。原産は南・東ヨーロッパ
和名はニオイニンドウ(匂い忍冬)。別名ウッドバイン、ロニセラ
ゴデチア
アカバナ科サンジソウ属の耐寒性または半耐寒性一年草
米国の西海岸、特にカリフォルニア州に多く自生している
別名イロマツヨイグサ、タイリンマツヨイグサ
大輪で綺麗な花ですが、残念ながら「一日花」だそうです
シロバナシラン(白花紫蘭)
ラン科シラン属の宿根草。日本、台湾、中国原産。シランの白花種
我が家にもあったのですが、絶えてしまいました
ナワシロイチゴ(苗代苺)
バラ科キイチゴ属の落葉小低木。日本、朝鮮半島、中国などに分布
苗代を作る頃に赤い実が熟すため、この名がある
別名アシクダシ、サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ
排水路に沿った道路脇の草むら(イネ科の雑草)の中で咲いていました
アルメリア・マリティマ
イソマツ科アルメリア属の多年草。ヨーロッパの海岸(特にイギリスに多い)の原産
和名はハマカンザシ(浜簪)。乾燥や塩分に強い
残り花です。白いのは花後の姿
ツルマンネングサ(蔓万年草)
ベンケイソウ科マンネングサ属の多年草(多肉植物)。朝鮮、中国東北部原産の帰化植物
パンジーゼラニウム
フウロソウ科テンジクアオイ属(ペラルゴニウム属)の常緑多年草(種間交雑種)
名の通り、パンジーのような花を咲かせる
ネズミモチ(唐鼠黐)
モクセイ科イボタノキ属の常緑低木。日本では本州・四国・九州・琉球列島に広く見られる
公園の植え込みや、生け垣として利用されていることが多い
トウネズミモチに似るが、葉を光にかざして葉脈が透けて見えるのがトウネズミモチ
オオモミジの翼果
中央が膨らんだブーメランのような形
こちらは、シダレモミジの翼果
以上、5月22日撮影(シダレモミジのみ5月25日)。
都合により、コメント欄を閉じています。
訪問が遅れることがあります。
この記事へのコメント