一輪だけですが、もうバイカウツギ(半八重)が咲いていました。
バイカウツギ(梅花空木)
アジサイ科(←ユキノシタ科)バイカウツギ属の落葉低木。南東ヨーロッパや小アジアが原産
日本では本州の岩手県から四国・九州に分布。 基本種は一重なので、これは園芸種
アッツザクラ(アッツ桜)
コキンバイザサ科(←ユリ科)ロードヒポキシス属の半耐寒性球根植物
南アフリカ原産(アッツ島とは無関係)。別名ロードヒポキシス
葉には軟毛が生えている 白花の園芸種も見つかった
和名の由来は、はっきりしないが次のような説がある。 (Wikipediaから引用)
太平洋戦争中にアッツ島で日本軍が玉砕したことを悼んで「アッツ桜」。(この説が多いようである。)
太平洋戦争中にアッツ島を日本軍が占領したことを記念して「アッツ桜」。
銅葉のカラーリーフの植物に白いコメツブほどの花が咲いていました。初めて見ました。
ペルシカリア・ミクロケファラ ‘レッドドラゴン’
タデ科イヌタデ属の耐寒性多年草。ヒマラヤ原産
葉にV字型の模様が入るのはタデ科の特徴ですね
ブラックベリー
バラ科キイチゴ属の半つる性落葉低木。米国中部原産
このお宅のものはかなり奔放に伸びていました。かなりの実が収穫できそう
スイートピー
マメ科レンリソウ属の一年草。イタリアのシシリー島原産
和名はジャコウエンドウ(麝香豌豆)、カオリエンドウ(香豌豆)、
ジャコウレンリソウ(麝香連理草)
先日、カリフォルニアポピーを撮らせてもらったお宅です。紫がお好きなようです
フウリンソウ(風鈴草)
キキョウ科ホタルブクロ属の一年草~二年草。南ヨーロッパ原産
別名:カンパニュラ・メディウム
5月15日撮影。
この記事へのコメント
shuuter
目黒のおじいちゃん
ジャコウエンドウ、素晴らしいですね。
ロシアンブルー
ペルシカリアの花は蕎麦の花と何となく似ていますね。
同じタデ科ですね~
スイトピーが見事に咲いたお宅ですね。
river
eko
アッツザクラの白花もあるんですね。
ペルシカリア・ミクロケファラ ‘レッドドラゴン’はカラーリーフ、銅葉の植物は色々ありますが人気なんでしょうね。米粒のような白い花が申し訳なさそうに咲いているように見えます。
ブックベリーの花がいっぱい咲いて豊作ですね。
スイートピーの黒に近い紫色初めて見ました。
フウリンソウの3色良い花色ですね。
なおさん
父がまだ元気だった頃、深大寺界隈の園芸店でアッツザクラを買ったのがずいぶんと増えて何鉢にもなったのですが、今はもうアッツザクラも父もいません。悲劇の島・アッツ島とは何の関係もない、というのもまた面白いですよねえ。
フウリンソウはずいぶん前に種子を播いて育てたことがあります。カンパニュラという響きも良いですが、やはりツリガネニンジンやらホタルブクロの方が好ましい気がします。
寿々木
長さん
バイカウツギ、4弁の花ですね。武田尾で咲きますか。
PCは修理に出しているのですか?もし、まだWin7なら買い換えた方が良いですよ。
長さん
スイートピーをこんなに咲かせているお宅は初めて見ました。
長さん
ペルシカリアの花、ソバの花より小さいです。色は違いますが、ミゾソバにも似ているかも。
スイートピーが好きなお宅なのでしょうね。
長さん
バイカウツギはまだですか。ハコネウツギは明日投稿予定です。
このカンパニュラ、貸し農園で咲いていました。多分、種を蒔いたのでしょう。
長さん
バイカウツギ、3,4日後ならもっと咲いていたでしょうね。
アッツザクラの白花は園芸種ですね。花弁の付け根に赤が残っていました。
私はペルシカリアを初めて見ました。Googleのヒット数も2000くらいですから、流通量は少ないのかも。
スイートピーの紫は2種類ありました。紫が好きなのでしょうね。
長さん
半八重のバイカウツギ、あまり香りを感じませんでした。一重よりおとなしめなのかも知れません。
アッツザクラは父上の思い出と重なりますか。アッツ島で咲いているはずもないのですが、太平洋戦争中に日本にもたらされたんですかねー。
フウリンソウは花が大きく派手さがありますからね。
長さん
ブラックベリー、これだけ伸びていると収穫が楽しみでしょうね。私も生では食べたことはないです。
うふふ
まだ蕾ばかりで一輪だけ咲いていましたが、何故かそっぽを向いていてこちらを見てくれません。
写真を撮るのをあきらめました(笑)
スイトピーの花、可愛いですね。
昔、道路沿いのフェンスに絡ませて咲かせたことがありました。
通りかかった小学生の女の子二人が手いっぱいに摘んでしまって、なんと言っていいか困ったのを思い出しましたよ。
長さん
バイカウツギからそっぽを向かれましたか。この花も正面を向いていなくで、カメラを横にして撮りました。こういう場合、ミラーレスは便利です。
折角咲かせたスイートピーが摘まれてしまいましたか。子どもでは怒るわけにもいきませんね。
無門
アッツ島とキスカ島
明暗を分けた
戦争の歴史が
こんな可憐な花に・・・
長さん
アッツ島と無関係な花に何故アッツザクラなんて名前をつけたのでしょう。
月奏曲
アッツといえば部隊長が山梨のお寺の住職の息子さんだったので今鎮魂の念を込めて生家のお寺にアッツ観音が建立されてるらしいですね。
長さん
アッツザクラなんて名前、誰が付けたのでしょうね。
部隊長は玉砕したのかな。住職の息子さんですか。もしかしたら、そのカナに捧げた花かな?
信徳
今朝は久しぶりに雨が降って急に緑が濃くなったような感じです。
午前中タップリ降って午後から晴れると良いですね。
イッシー
すーちん
バイカウツギ、もう咲きそうです
大きな花でそんざいかんあります^^
nobara
そういえば?ご近所で見かけないわ~探して見ます。
ブラックベリーはお花も果実も楽しいお花ですね。
ご近所にベリーの好きなお宅があり
ブルーベリーの下にこれがいっぱい成ります。
nobara
ライスフラワー(キク科ヘリクリサム属)
・・・・というものかもしれません。
一応、常緑低木なのですが。
蕾がお米?みたいに見える事からのようです。
mina
スイートピー可憐なお花ですよね
好きです。
ブラックベリーも沢山収穫が出来そうですね
アッツザクラ、もう咲いているんですね
可愛いです♪
長さん
今日は打って変わって冷たい雨が降っていますね。草や木もこの雨で元気を取り戻すでしょうね。我が家の辺りは午後3時頃には止むそうですが…。
長さん
スイートピーは4月下旬から、フウリンソウは5月から咲きますが、花期が長いので初夏の花と言っても良いですね。
長さん
お宅のバイカウツギ、咲く寸前ですか。楽しみですね。
長さん
バイカウツギ、お好きですか。一重の方がそれらしいかな。
ブラックベリーは結実率が高いみたいですね。あちこちで植えているお宅に出会いますが、このお宅のが一番伸びていました。
ライスフラワーでしたね。ありがとうございます。どこかで見たような花だなと思いつつ、思い出せませんでした。調べたら昨年にも見ていました。歳ですねー。
長さん
スイートピーは切花としても人気がありますよね。宮崎や大分が生産量を競っています。
ブラックベリー、かなりつるが伸びていましたから、実もたくさん出来るでしょう。
アッツザクラ、名前がねー。
はるる
米粒ほどの花、やはり季節が来ると花ってさくんですね。見落としてしまうくらい小さいです。
ブラックベリー、わりと大きな花なんですね。実が食べたいです。
長さん
このバイカウツギ、鉢植えで、まだ若木でした。もっと立派なものを5月21日に投稿します。
ライスフラワー、面白いですね。ちょっと遠いところなのですが、その後どうなったか取材してみたいです。
ブラックベリー、熟れた実は美味しいらしいです。