ピラカンサ、アメリカイワナンテン、コゴメウツギ、ユズ、エケベリア ‘朧月’など

 ウォーキング中に見た花です。
 ピラカンサが咲き始めました。アメリカイワナンテンが釣り鐘型の花を沢山つけています。
 咲いていた場所を忘れていたコゴメウツギ、やっと探し当てました。

ピラカンサ(ピラカンサス)
バラ科ピラカンサ属の常緑低木。和名はトキワサンザシ(常磐山査子)
ヨーロッパ南部からアジア南西部に自生
学名はPyracanthaなので、ピラカンサスは誤りなのですが・・・
画像
画像画像


アメリカイワナンテン(亜米利加岩南天)
ツツジ科イワナンテン属の常緑低木。原産は北アメリカ。別名セイヨウイワナンテン
イワナンテンの名の由来は、岩場に生え葉がナンテンに似ているから
画像
画像画像


コゴメウツギ(小米空木)
バラ科コゴメウツギ属の落葉低木。日本、朝鮮、中国、台湾の低山地に分布
花径は4~5mm
画像
画像画像


ユズ(柚子)
ミカン科ミカン属の常緑低木。中国原産
ミカン科の花は煮たものが多いのですが、花弁がずんぐりしているので、ユズとしました
良い匂いが漂っていました
画像
画像画像

 以上、5月4日撮影。

エケベリア ‘朧月(おぼろづき)’
ベンケイソウ科のグラプトペタルム属の多肉植物。メキシコ原産
エケベリアは品種が多く、綺麗な花が咲くものが多いが、これは極めて地味
画像
画像画像


 この日、初めて出会った猫ちゃんたち。黒猫は警戒して寄ってこなかったが、白黒の雌は近づいてきました。もとは飼い猫だったのでしょう。
画像

 以上、5月3日撮影。


 白い花ばかりだったので、少し派手な花を・・・。ペチュニアでしょうね。
画像
 こちらはサントリーのサフィニア「ももいろハート」。nobaraさん、感謝。
画像

 5月6日撮影。


 都合により、コメント欄を閉じています。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック