シラユキゲシ、エビネ、アジュガ、ヒメシャリンバイ、タイリントキソウ、コバノタツナミ

 ウォーキング中に見た花です。
 シラユキゲシやエビネ、セイヨウジュウニヒトエが咲いていました。このお宅、山野草好きなのかも知れません。

シラユキゲシ(白雪芥子)
ケシ科エオメコン属の多年草。中国東部原産。別名:スノーポピー
画像
画像画像


エビネ(海老根)
ラン科エビネ属の多年草(地生ラン)。別名:ジエビネ、ヤブエビネ
画像

画像画像

画像画像


 ここからは別の地域で見た花です。

セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)
シソ科キランソウ属の常緑多年草。北ヨーロッパ原産。日本では今や帰化状態にある
別名:セイヨウキランソウ、ツルジュウニヒトエ、ヨウシュジュウニヒトエ、アジュガ
画像
画像画像

花色の濃いものもあった
画像画像


ヒメシャリンバイ(姫車輪梅)
バラ科シャリンバイ属の常緑低木。シャリンバイの矮性品種で、葉も花も小さい
画像
画像


 近所の中華料理屋さんの店主も野草好き。今年もタイリントキソウが披露されました。

タイリントキソウ(大輪朱鷺草)
ラン科タイリントキソウ属の多年草
画像
画像

ヒメウツギを挟んで、コバノタツナミ(小葉の立浪)
シソ科タツナミソウ属の多年草
画像画像

 4月23日、25日撮影。


この記事へのコメント

  • mina

    こんにちわ~
    ヒメシャリンバイ、可愛いですね
    今が満開ですか?
    タイリントキソウ、手入れが行き届いていて
    大切に育てられたと言うのが
    感じられます
    2019年04月28日 15:33
  • コスモス

    山野草好きなお宅のエビネが可愛いですね。
    タイリントキソウってシランに似ていますね。
    我が家の近所でなかなか山野草は見られません。
    2019年04月28日 16:06
  • イッシー

    ほんとだ!
    エビネも種類が豊富なんですね~。
    好きな人はこってますよね。
    2019年04月28日 16:41
  • 長さん

    ヒメシャリンバイ、満開の花は初めて見ました。我が家の近くで昨年新築のアパートの敷地に植えられています。
    タイリントキソウ、いつもこの平鉢に植えられているのです。分けてくれるというのですが、自信が無いので遠慮しました。
    2019年04月28日 17:55
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    エビネが咲いているお宅は、自作のラベルが挿してあって、きちんと管理しているようです。
    タイリントキソウもシランもラン科なので花の構造は似ていますが、タイリントキソウの花径は約7cm、シランは4cm程度ですから、かなり大きいですよ。
    2019年04月28日 18:01
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    エビネは花色の変異が多いそうです。日本にも自然分布していて、昔から愛好家が多いです。
    2019年04月28日 18:05
  • 信徳

    エビネはジエビネ独特の色ではなく綺麗な色をしたエビネでビックリしました。
    葉も大きくてナツエビネの感じさえします。
    アジュガ、場所をかまわず広げて行きますので要注意ですね。タイリントキソウを綺麗に咲かせています。タツナミソウの白と青が揃って咲き出しました。これまた強くて種が飛んで広がりますので鉢植えにしています。
    2019年04月28日 19:13
  • 寿々木

    タイリントキソウですか、きれいですね。西洋ジュウニヒトエ当方も繁茂していますがそろそろお終いです。
    2019年04月28日 20:22
  • shuuter

    エビネ 庭にも咲いています。
    ほっておいても毎年咲きだしてくれます。
    2019年04月28日 20:29
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    エビネには詳しくないので、もしかするとナツエビネなのかも知れません。
    アジュガは根が浅く、横に広がる性質があるようですね。
    我が家にも白いコバノタツナミがあったのですが、鉢からこぼれて砕石の上にも広がり始めました。驚くほどの生命力なので、遂に、全部処分しました。
    2019年04月28日 20:45
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    タイリントキソウ、ピンクの花弁とまだら模様のリップが良い色です。
    セイヨウジュウニヒトエ、もう終盤ですか。早いですね。
    2019年04月28日 20:48
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    エビネが咲いていますか。日本の気候に合っているので、丈夫ですよね。
    2019年04月28日 20:50
  • nobara

    タイリントキソウ、今年も見せて貰えましたね。
    どんなお手入れなさってるのでしょう?凄いですね。
    シラユキゲシは時として大群生しますね~
    たてもの園の一角にもたくさん咲いています。
    ヒメシャリンバイ、可愛いお花ですね。色も大きさも。
    2019年04月28日 21:11
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    タイリントキソウは平鉢に水苔をしいて育てていらっしゃいます。ご主人は簡単だというのですが、慣れているからでしょうね。
    シラユキゲシはプランターで育てられていました。たてもの園のものは先日投稿されておられましたね。
    ヒメシャリンバイ、実物は初めて見ました。こんなに沢山咲くものなんですね。
    2019年04月28日 21:50
  • 月奏曲

    そういや今日大船フラワーセンターに年間パスの更新と藤見に行くために出かけたのですがエビネの展示即売もしてまして二千円とか5千円とか値段ついててそれなりにお高いなぁ…と思いつつ眺めてたら一株20万てのがwちょっと鼻血でたwww

    高いのは高いんでしょうけど…なんで高いんだろう???
    2019年04月28日 22:57
  • すーちん

    お早うございます
    見たことも聞いたことも無い
    花々が一杯有るもんですねー^^
    2019年04月29日 08:52
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    エビネは結構高いですね。無銘品で2,000円~5,000円以上らしいです。20万円ですか、それはビックリ。調べてみたら、古木と言われる年数物の銘品はそれぐらいするのがあるようです。
    2019年04月29日 08:52
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    年がら年中、花を求めて歩いていますが、いまだに初めて出会う花がありますよ。ヒメシャリンバイは初めてでした。
    2019年04月29日 08:55
  • ロシアンブルー

    こんにちは。
    山野草類は山に行かないと会えませんね。
    黄色いエビネは昔父親が貴重だから一目につかない場所に植えて楽しんでいました。
    シラユキゲシって知りませんでしたが、素敵な花ですね。
    2019年04月29日 13:38
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    思いがけずも、街中で山野草に出会えました。
    黄エビネ、きっと年数物の銘品だったのでしょうね。1鉢、数十万円で取引されるものもあるそうですよ。
    2019年04月29日 13:53
  • 無門

    こんにちは

    GWは各地で
    エビネ展をやってますね
    元々は野生蘭
    とても逞しいですね
    2019年04月29日 18:16
  • はるる

    シラユキゲシ、実にきれいな花ですね。
    タイリントキソウ、これもよく育てています。
    みなさん上手ですね。
    2019年04月29日 19:30
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    GWはエビネ展が多いですか。まだ見に行ったことはありません。
    2019年04月29日 21:38
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    シラユキゲシは純白の花で、とても綺麗です。タイリントキソウを育てている方もそうですが、山野草が好きなんでしょうね。
    2019年04月29日 21:39
  • なおさん

    奥州に遠征していましたので、コメントが出遅れました。シラユキゲシは苗を頂いたのが庭に植えて置いたら、あちこちで花を咲かせています。清楚な花ですが、見かけによらず、繁殖力はそこそこあるようですね。

     エビネとあるうち、紫系のは、コオズ系の交雑種だろうと思います。黄色と白のはサツマ系かタカネ系か、というところでしょうか。エビネも花色がさまざまで香りのあるものもあり、魅力いっぱいなのですが、ウイルスに弱いのが難で、僕も株が年々じり貧になり弱るのに嫌気がしてやめてしまいました。
     カトレヤのようなタイリントキソウも見事に咲いていますね。
    2019年04月29日 22:02
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    東北に行かれましたか。まだ桜は咲いていたでしょうか。
    シラユキゲシ、葉を見るといかにも強そうな草と言う感じがします。
    エビネはランの一種ですが門外漢でよく分かりません。ウイルスに冒されやすいですか。
    2019年04月29日 23:47

この記事へのトラックバック