世界らん展日本大賞2019にて(7) ディスプレイ部門オープンクラスの優秀作品

 2月15日から22日まで開催された世界らん展日本大賞2019に出展された、ディスプレイ部門オープンクラスの優秀作品を紹介します。

オープンクラス(ショーディスプレイ)

< 最 優 秀 賞 >

日本洋蘭農業協同組合(東京都)
「天空の城」

洋ラン生産者の協同組合だけに、使われた蘭の数は膨大
画像
(出展者からのメッセージ) 白いコチョウランの雲海に浮かぶお城をオンシジュームとエピデンドラムで彩り、せせらぎの音が聞こえる早春のさわやかな早朝をイメージして表現しました。


< 優 秀 賞 >

千葉県洋らん生産者組合
「Orchid Heaven -楽園ー」

画像
(出展者からのメッセージ) 温暖で自然豊かな千葉の地で心を込めて生産された洋らんを中心に、らんの楽園をディスプレイしました。いきいきと咲き競う美しいらん達をお楽しみください。


< 優 良 賞 >

東京オーキット・ナーセリー(東京都)
「悠 久」

画像
(出展者からのメッセージ) 時の流れに、文句も言わず、悲観もせず、ただただ黙々と、その美しさは、我々の心を癒やしてやまない・・・


以下、 < 奨 励 賞 >

岐阜県立恵那農業高等学校
「五穀豊穣」

高校生が頑張りました。学校でシンビジュームやらんの原種を栽培しているそうです
画像

ホーハン・くろやなぎ(愛知県)
「未来の○○」

○○に色々なフレーズを当てはめてみてくださいとのこと
画像

○大温室組合(愛知県)  ○大は、○の中に大を書く
「風のきらめき」
画像

台湾蘭花産銷発展協会
「春よ、来い」

画像

須和田農園(千葉県)
「Orchids in Modern Days」

画像

キヌナーセリー(栃木県)
「絆花 -HANNA-」

画像

日本洋蘭生産協会 東日本支部
「East Japan New Opening ~あらたなる幕開け~」

画像



オープンクラス(ライフスタイル ディスプレイ)

< 最 優 秀 賞 >

向山蘭園(山梨県)
「和洋折衷」

画像
画像
(出展者からのメッセージ) グローバリゼーションによって文化や伝統は少しずつ形を変え、その時代を創り出します。蘭の育種や楽しみ方も同じです。器や用途、花の美しさに至るまでの様々な価値観を融合させることで新しい時代を創り出せると考えます。


< 優 秀 賞 >

相模庭苑(神奈川県)
「Sleeping Beauty ~目覚めの時~」

画像
(出展者からのメッセージ) 東南アジアに並ぶランの産地で、植民地時代を経験したオセアニアの熱帯が舞台。咲き乱れる多彩なランと個性的な草花に魅せられ夢見る眠り姫は心を躍らせ、いざ目覚めの時へ。花と緑の素敵なお庭をお楽しみください。


以下は、 < 優 良 賞 >

ラ シック(兵庫県)
「BEAUTY Party ~花を愛で華になる~」

画像

コトハ(京都府)
「Personal Jungle」

画像

 2月16日撮影。
 (つづく)


この記事へのコメント

  • 寿々木

    オープンディスプレイですか、かなり規模の大きいものと見受けかす。沢山の胡蝶蘭を並べた、1番2番10番目の画像は見応えがあります。
    2019年03月03日 16:36
  • なおさん

    プロの生産者の協同組合の大規模なディスプレーに負けじと、高校生のディスプレーも頑張っているのが素晴らしいですねえ。

     和洋折衷も上手く表現しないと、ちぐはぐな雰囲気になりがちですが、よく考えてまとめられているのが見ていても落ち着く感じになっているようですね。
    2019年03月03日 16:50
  • river

    「天空の城」のスケールの大きさと膨大なランの量には驚きましたね。流石日本洋蘭農業協同組合の作品です。向山蘭園の「和洋折衷」にも心惹かれます。ここは春蘭、報歳蘭、駿河蘭、寒蘭を交配した「和蘭」の生産者です。
    2019年03月03日 17:03
  • nobara

    天空の城とはなんとまぁ~壮大なネーミングですね。
    惜しげもなく蘭を使っていますね~
    ネーミングだけでも面白いと思いました、
    高校生の作品も目を瞠りました。
    キヌナーセリー(栃木県)「絆花 -HANNA-」
    なんだか~ガンダム!って思いました(笑)
    世界らん展って、いつも、1週間位の会期でしたっけ?
    2019年03月03日 17:34
  • イッシー

    やっぱり圧巻だなー。
    世の中のランを全部集めてきたんじゃないかと思えるほどですね。
    スポンサーでもいないと大変だろうな~。
    来週は立川ですね、今週はいけばな展やってましたよ。
    2019年03月03日 18:50
  • 信徳

    各チームとも趣向を凝らしてやっています。
    集合作品のメインはコチョウランになるようですね。
    ラン展のハシゴはこの時期楽しいでしょう。
    2019年03月03日 19:15
  • 無門

    こんにちは

    それぞれ
    胡蝶蘭を印象的に
    つかって
    素晴らしいバランス感覚ですね
    2019年03月03日 19:33
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    ショーディスプレイ部門に出展したのは、殆どが蘭の生産業者やその協会ですから、これだけのコチョウランを揃えるのはそう難しいことではないでしょう。
    2019年03月03日 20:40
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    高校生たちは自分たちの高校で栽培した蘭を持ち込んで作ったらしいですが、相手はプロですからね。価値ある奨励賞です。
    向山蘭園の作品はよく考えられていますね。
    2019年03月03日 20:51
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    ショーディスプレイ部門は生産業者のPRの場でもあるので、結構力が入っていましたね。
    向山蘭園は和欄の販売業者として名が知られていますね。WARANは同社のトレードマークですからね。
    2019年03月03日 20:56
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    蘭の業者さん達のディスプレイですから、蘭は売るほどある(笑)。こういう大きなディスプレイにはコチョウランが活躍しますね。
    高校生たち、自分たちが育てた蘭を使ったのでしょう。デザインもすっきりしています。
    キヌナーセリーの名付けはちょっと意味不明です。
    この会期は金曜日から翌週の金曜日までですから8日間です。
    2019年03月03日 21:02
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    殆どが生産業者ですから、売り物を利用すれば良いでしょう。蘭は長持ちするから、回収して安く売ったかも知れませんよ。
    昭和記念公園のらん展は8日に行こうかと思っています。
    2019年03月03日 21:05
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    抗した大きなディスプレイにはコチョウランが向いていると思います。大きさの揃ったものをたくさん用意できますからね。
    今週は昭和記念公園でらん展があるので、また取材に行く予定です。
    2019年03月03日 21:07
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    コチョウランは豪華ですから、こういうディスプレイに使うにはもってこいの蘭です。最近は着色剤を根から吸わせて花色も創り出すことができますし。
    2019年03月03日 21:09
  • CHIEKO

    はじめまして。
    世界ラン展に以前は行っていたのですが
    最近は遠のいていますので、
    実際にラン展に行っているかのようで
    とても楽しませて頂きました✨
    「天空の城」は数も多く迫力が
    ありますね✨これだけのランを
    品質をキープして展示することの
    ご苦労を感じます。
    また高校生が自分達で栽培したランを
    展示するパワーに感動しますね。
    ここまで展示するまでの舞台裏の
    努力のほうに想いがどうしても
    行ってしまいます(^^)
    また和洋折衷は今の時代を反映して
    素敵ですね✨
    2019年03月03日 22:16
  • うふふ

    これでもかと言っているようにたくさんの蘭が飾られましたね。
    胡蝶蘭がまるで滝のように見えます。
    ドームの中にあふれるように蘭の花が咲いているのは本当にすごいです。
    2019年03月03日 22:29
  • 長さん

    CHIEKOさん、コメントありがとうございます。
    最近、らん展はご無沙汰ですか。
    天空の城はコチョウランが目立ちますね。ラン生産業者の農協ですから、このくらいのランを集めるのはお手の物でしょう。そうした業者に伍して高校生が頑張りました。
    飾り付けは大変らしく、診査日前日はほぼ徹夜らしいです。
    2019年03月03日 22:58
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    ショーディスプレイ部門のオープンクラスはラン専門業者の出展が殆どですから、数にものを言わせている側面もありますね。ここに紹介できない作品もこの倍ちかくありますから、凄いです。
    2019年03月03日 23:02
  • すーちん

    お早うございます
    胡蝶蘭がふんだんに
    使われているディスプレー
    には矢張り目がいきますね
    2019年03月04日 08:02
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    胡蝶蘭はこうしたディスプレイを飾る花としては最適なランだと思います。カトレアも豪華になりますが、こんなにたくさん花をつけませんからね。
    2019年03月04日 09:07
  • ジュン

    構想を考えるのって
    楽しいでしょうね
    それをお花で表現
    携わってみたいです
    2019年03月04日 10:22
  • ロシアンブルー

    おはようございます。
    これだけのデイスプレイブースが並んでいると、もう正に楽園ですね。
    蘭の持つ意識は偉大なものですね。
    この中に居れば極楽ですね~。
    2019年03月04日 10:28
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    誰が構想を考えるのでしょうね。色々意見を出し合って、コーディネーターやデザイナーにお願いするのかも知れません。
    2019年03月04日 16:28
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    個別部門の展示スペースより大きなスペースが割り当てられていますから、ランの花の数は膨大です。一つ一つ見ていくと時間が足りなくなります。
    2019年03月04日 16:30
  • はるる

    いろいろな人が作られて、驚きます。
    たしかに見ていると癒されますね。
    気持ちに響いてくるものがたくさんあります。
    2019年03月04日 20:15
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    洋らんや和蘭の生産業者さんが殆どですから、蘭の良さを知り尽くしていますね。
    ラン好きには堪らない空間です。
    2019年03月04日 21:56
  • 降魔成道

    私も日曜日に秋田県横手市での「春色花フェスティバル」で洋らんとクリスマスローズなどを観てきたのですが、こちらは規模がけた違いですね。すごいです。今月末に秋田県潟上市のブルーメッセあきたで行われる「世界の蘭フェア2019」にも行く予定ですが、ここほどではないでしょう。でも楽しみです。この時期、色んな花のイベントがありますね。
    2019年03月04日 22:15
  • 長さん

    降魔成道さん、コメントありがとうございます。
    やはり世界らん展を名乗るだけあって、会場も広いし、入場者数も半端ではありません。
    秋田で開催される「世界の蘭フェア2019」は業者さんの販売がメインだそうで、愛好家の蘭の出展はないようですが、きれいな蘭がたくさん並ぶようなので、楽しみですね。
    今週は昭和記念公園で行われるらん展に行く予定です。
    2019年03月04日 23:14

この記事へのトラックバック