モクレン、ハクモクレン、コブシ & 第73回JOGA洋らん展にて(8)

 ウォーキング中に見た花です。
 モクレン科の花が見頃になってきましたね。

モクレン(木蓮)
画像

画像画像
画像
 モクレン科モクレン属の落葉低木。樹高3-5m程度。中国南西部(雲南省、四川省)が原産。花が紫色であることから、シモクレン(紫木蓮)の別名もある。ハネズ、モクレンゲと呼ばれることもある。
 昔は「木蘭(もくらん)」と呼ばれていたこともあるが、これは花がランに似ていることに由来する。今日では、ランよりもハスの花に似ているとして「木蓮(もくれん)」と呼ばれるようになった。(Wikipediaより)

 右は、労組OB・OG会の「絵を描いてみる会」でスケッチしたシモクレンです。

ハクモクレン(白木蓮)
画像

画像画像

 モクレンの仲間で白色の花をつける。しばしば、「モクレン」と混同され、そう呼ばれることがある。モクレン属の中では大型の種類で、樹高は10-15m程度まで成長する。春、葉に先立って大形で白色の花が開く。(Wikipediaより)

コブシ(辛夷)
画像

画像画像

開花が遅れている東隣りの木は花弁が短い
画像画像

 モクレン科モクレン属の落葉広葉樹の高木。早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる。別名「田打ち桜」。高さは18m、幹の直径はおおむね60cmに達する。九州、本州、北海道および済州島に分布。日本では「辛夷」という漢字を当てて「コブシ」と読むが、中国ではこの言葉は木蓮を指す。(Wikipediaより)

 3月17日撮影。


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


第73回JOGA洋らん展にて(8)  原種ランの出展作品から(3)

マスデバリア バイカラー
Masd. bicolor 'Shena'
南米に分布する着生種。 黄色、ピンク、橙が多いが、茶褐色は始めて見ました
マスデバリアは筒型の花が途中で3裂し、その先端が長く伸びる
画像

カタセタム ピレアタム
Ctsm.pileatum
ブラジルからベネズエラに分布する。ベネズエラの国花。 初めて見ました
ランには珍しく、雌雄異花。これは雄花らしい。花の寿命は短く、4日ほどという
画像

クイトラウジナ プルケラ
Cuitlauzina pulchella 'Gon' (=Osmoglossum pulchellum)
メキシコ〜コスタリカの中高地に自生する。花径2cm。  初めて見ました
画像

ミルトニオプシス ファラエノプシス
Miltoniopsis phalaenopsis
コロンビアの標高1200~1500mの熱帯雨林に分布する着生種
「パンジーオーキッド」と呼ばれるものの一種
画像

オンシジューム ノエジリアナム
Onc. noezlianum 'Magechi' ( =Cochlioda noezliana )
ペルー北部からボリビアにかけての標高2000m~3500mに分布する
花径は3cmほど。 赤い花のオンシジュームは初めて見ました
画像

 出展者名は省略させていただきました。
 3月8日撮影。
 (つづく)


この記事へのコメント

  • 寿々木

    紫木蓮、白木蓮が開花しましたか、それにコブシも咲いて春本番ですね。今日当地の昼の気温は21.7℃で5月の陽気だそうです。暑さ寒さも彼岸までとか、明日は春分の日、桜の開花もまもなくでしょう。
    2019年03月20日 16:39
  • river

    今日は初夏の様な陽気になりました。花の開花が一気に進んだようです。家のハクモクレンは遅咲きなのですが急に花弁が開きました。コブシは自然実生の自然樹形の大きな木がありますがヒヨドリがつぼみが大好物でせっせと食べています。そのため花開いても無残な姿です。あまりに大木になったので伐採しようかと思っています。
    2019年03月20日 16:42
  • 信徳

    モクレン科の花はどれも大きくて咲き始めは素敵です。
    花期が早い事と特にハクモクレンは汚れて最後は見苦しいのが
    玉にキズですね。
    2019年03月20日 17:03
  • eko

    モクレン科の花咲きだしましたね。今日コブシとハクモクレンの並木を通ったらいつの間に咲いたのというくらいに満開でした。車移動だったので写真は撮れていません。シモクレンはいつもサクラと一緒なのでまだだと(見てないので)思います。
    今日は20℃、お墓参りに行きましたが、薄着でも良いくらいでした。
    マスデバリア バイカラーの花色は個性的な花ですね。
    2019年03月20日 18:42
  • なおさん 

    マグノリアの類が咲き出すと、いよいよ春も本格的なってきたな、という気がして嬉しくなりますね。東北のひとがコブシやタムシバの花を心待ちにしている、というのもそうだろうなあ、と思いますね。
     川越の西口駅前通りにはコブシの樹が並ぶ並木になっているのですが、花盛りになってきました。
    2019年03月20日 20:15
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    モクレン科の花が咲き揃うと春本番ですね。東京では、明日にでもソメイヨシノ開花宣言が出されると思います。
    朝晩はちょっと冷たい風が吹いたりしますが、彼岸の中日からは春まっしぐらでしょう。
    2019年03月20日 21:09
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    今日は皇居東御苑へ行ってきたのですが、最高気温は22℃とのことで、上着を着ていると暑いくらいでした。
    ハクモクレンが咲き出しましたか。コブシの蕾をヒヨドリが突きましたか。困ったものですね。コブシはこの3種類の中では一番高くなりますから、後を継ぐ人のためには早く切った方が良いかも知れませんね。
    2019年03月20日 21:14
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    モクレン科の花は大きいですから開花直後はとても良いですよね。でも、風が吹いたり、鳥が突いたりで、痛みやすいのが難点ですね。シモクレンを絵の材料にするため、花を持ってきてもらったのですが、蕾にうちから突かれて花弁が折れたりしていました。
    2019年03月20日 21:17
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ハクモクレンとコブシの並木があるのですか。それがいっぺんに咲いたら綺麗でしょうね。
    今年は温暖化の影響か、紫木蓮も早く咲きだしました。
    皇居東御苑に行ってきたのですが、22℃になったようです。我が家は明日が墓参りです。
    マスデバリアはラン科の中でも特異な花が咲く属です。
    2019年03月20日 21:21
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    モクレン科の花はいずれも大きいですから、春を実感させてくれますね。今日は、皇居東御苑でシデコブシも見てきました。
    コブシの並木というのも良いですね。高木になるから、市役所は剪定が大変でしょうね。
    2019年03月20日 21:23
  • 無門

    こんにちは

    町中にあっても
    モクレンは遠目にも
    よくわかり
    季節を支えてくれます
    2019年03月20日 21:47
  • 月奏曲

    伊勢佐木町に青江三奈さんの碑(伊勢佐木ブルース)があるんですがその周辺にハクモクレン植えてあって咲くと綺麗なんですよ。大きいから見ごたえあるというか雄壮というかw

    ちょうど野球の開幕直前に咲くので印象も深いんですよねぇ
    2019年03月20日 22:14
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    モクレン科の花は大きいし、比較的高いところで咲いていますから目立ちますね。
    2019年03月20日 22:28
  • うふふ

    紫木蓮、白木蓮、こぶしと勢揃いですね。
    それぞれに美しいですが、白木蓮が好きです。
    今日は今年初めて20℃を超えたそうで、明日は桜の開花宣言が出るでしょう。
    いよいよ本格的な春ですね。
    2019年03月20日 22:31
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    青江三奈か、懐かしいな。伊勢崎町ブルース、良く歌ったものです。
    ハクモクレンの咲く頃はプロ野球が開幕するんですね。
    今日もイチローはヒットを打てませんでしたねー。
    2019年03月20日 22:36
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    真っ白なハクモクレン、良いですよね。コブシは花弁が捻れたりしますが、咲きたてのハクモクレンは綺麗ですよね。
    靖国神社の標準木は2輪だけで、開花宣言はお預けになりましたが、明日は確実でしょう。
    2019年03月20日 22:40
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    今日は暑いくらいの一日でしたね。
    ハクモクレン、2・3日前は数個の花が咲いていたのに、今日はかなり開きましたね。
    街路樹のハクモクレン、バスから目を楽しませてくれます。
    2019年03月21日 00:39
  • イッシー

    白モクレンや白いコブシは良く見ますが、紫の本来のモクレンはまだ見てないです。まだ咲いてないのかな、確かちょっと遅いですよね。
    原種のマスデバリア バイカラーは見逃したかな。
    2019年03月21日 07:26
  • すーちん

    お早うございます
    ハクモクレンも花
    一杯付けますねー
    見事です
    スケッチ画👏
    2019年03月21日 07:41
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    昨日は22℃くらいになったようですね。
    ハクモクレンは大きな白い花ですから街路樹だったら見事でしょう。気温が上がると、一斉に咲くのはモクレン科の花の特徴かも知れません。
    2019年03月21日 09:16
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    開花順としてはコブシ、ハクモクレン、モクレンの順じゃないかな。
    マスデバリア バイカラー、地味な花ですから目に止まらなかったかもね。
    2019年03月21日 09:18
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    ハクモクレン、蕾が一斉に咲く感じなのでビックリするほどです。
    描いた紫木蓮、本来は右斜めに伸びていた枝だと思います。
    2019年03月21日 09:22
  • はるる

    今、モクレンの白い花が目立ちます。
    モクレンもコブシも同じく空に向かってきれいに咲いていますね。
    紫色はちょっと散歩ではあまり見かけません。花の咲く時期は白も紫も同じなんでしょうね。
    2019年03月21日 20:01
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    今日は墓参りに行ったのですが、ハクモクレンやコブシの花が目立っていました。
    例外はあるようですが、一般的にはハクモクレンよりシモクレンの方が遅く咲くようですよ。
    2019年03月21日 21:05

この記事へのトラックバック