新松戸の花桃並木、河津桜、赤花三椏、ピンクの椿 & 小学校の卒業式

 新松戸の西部を流れる坂川放水路の右岸に120本ほどのハナモモ並木があります。そろそろ見頃ではないかと、見に行ってきました。
 これは、新松戸郷土資料館(閉館)の元館長大井弘好さんが18年ほど前に、紅・桃・白の3種類、約130本を約400mに渡って植えたものです。その後、枯れた木もあり、若木が植えられています。
 どのような理由か分かりませんが、白花の品種だけ満開で、ピンクや赤は開花が少し遅れていました。
画像
画像画像


画像
画像画像


画像
画像画像


 こちらは、坂川遊歩道に植えられている河津桜です。既に17時を回っており、夕日を浴びて赤みが強く写ったので、多少色調整をしています。
画像
画像画像


 西隣の町内会にあるお宅で、アカバナミツマタ(赤花三椏)が咲き進んできました。
 アカバナミツマタはジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木で、戦後、愛媛県で発見されたミツマタ(基本種、黄花種)からの突然変異種を固定した園芸種と言われています。別名ベニバナミツマタ。
画像
画像


 町内で、ピンクのツバキを発見しました。鉢植えで、これが一番花みたいな感じです。良い色なので、品種名を知りたいものです。
 → 寿々木さんから「関東数寄屋」ではないかとお知らせがありました。ありがとうございました。
画像画像

 3月12日撮影。


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


地元小学校の卒業式

 3月15日、小学生の交通安全見守り活動のボランティアとして卒業式に招待されたので、列席してきました。式の中で、卒業生と父母の会代表から私たちに感謝の言葉をいただきました。

控え室で桜茶が供された         6年生108名の入場
画像画像

卒業生はこれからの抱負や感謝の言葉を述べて卒業証書をもらう     校長式辞   
画像画像

保護者に向けて卒業証書を掲げる      在校生(5年生)と合唱   
画像画像

  卒業生退場             控え室で茶菓子が供された
画像画像

 子供達の顔が写っているので、学校名にはモザイクを入れました。


この記事へのコメント

  • 目黒のおじいちゃん

    ハナモモが開花しましたか
    我が家のはまだ先のようです。
    ボランティァ、お疲れ様です。
    2019年03月16日 15:07
  • nobara

    新松戸の花桃並木。お花が動いてきましたね。
    ハナモモって桃の節句には到底、間に合いませんね。
    甲府は信玄公祭りまでお雛様を飾ってました。
    その頃になると桃源郷にもピンクの雲が棚引き始めます。
    今季ももボランティアを頑張られましたね
    卒業生を無事に送り出すのは感慨ひとしおでしょうね。
    また次の子たちを宜しくお願いいたします。
    練り切りは梅の花?ですか。美味しそうです。
    このピンクの椿、綺麗ですね~
    やはり、侘助系なんでしょうか、花弁の先が少し尖ってますか?
    2019年03月16日 15:32
  • 寿々木

    花桃がもう咲いていましたか早いですね。やはり御地は当地より暖かいようです。小学生の見守り活動ご苦労様です。
    2019年03月16日 16:21
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    今年のハナモモは昨年よりちょっと早めの開花でした。
    6年で、もう私と同じくらい背丈になった子もいます。
    2019年03月16日 17:59
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    桃の節句というのは旧暦でしょうから、その頃だったら間に合うでしょう。信玄公祭りもその頃ですか。でもここのハナモモは4月上旬だともう終わっています。
    6年間で大きくなった子もいれば、まだ2,3年生くらいの背丈の子もいて、子供の成長ってかなりばらつきがありますね。
    ワビスケ系でしょうね。図鑑を見ても同じようなものが多くて・・・。花弁の先は尖っていません。
    2019年03月16日 18:07
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    この花桃並木は川の北西側でとても日当たりが良いせいでしょうか。ちょっと早めに開花します。
    私は交差点に立つのは下校時専門ですから楽ですが、朝の人は大変です。
    2019年03月16日 18:09
  • eko

    もうハナモモが咲きだしましたか。早いですね。色のまじった源平咲きが好きなんです。
    アカバナミツマタもご覧になれて良いですね。
    今年も見守りボランティアご苦労様でした。成長した子どもたちが卒業するのは感慨深いですね。
    2019年03月16日 18:31
  • 行き当たりばったり

    今晩は。
    ハナモモ---福島も4月には咲くはずです。先取りで楽しませていただきました
    アカバナミツマタ---家でも育てたいですが---どうでしょう
    卒業式に列席---感動しますね。
    2019年03月16日 18:41
  • river

    家には照手桃(白・ピンク・赤)、菊桃、品種不明の食用桃がありますがまだいずれも咲いていません。源平枝垂れ桃は何年か前に枯れてしまいました。モモはテッポウムシが入りやすく病気にもなりやすいので扱いにくいです。
    卒業の季節ですね。私も15年間務めたOB会群馬支部長を3月末でやっと卒業できそうです。
    2019年03月16日 18:52
  • なおさん

    3月も半ばになり、いろいろな花が咲き進んできますね。桜並木はごく普通ですが、花桃並木というのはかなり珍しいですよねえ。僕は見たことがありません。

     夕日を浴びた河津桜も良い感じですね。色温度による色あいの変化も写真の面白さですね。今はリバーサルの頃と違い、ホワイトバランスもいろいろいじくれるので、色あいの変化を撮り比べてみるのも良いかもしれませんね。

     卒業式に招かれましたか。小さい子がいないとなかなか行く機会もないので、良いですねえ。これから4月になると、新1年生を迎えてまた忙しくなりますね。
    2019年03月16日 18:57
  • 降魔成道

    ハナモモの開花はソメイヨシノの後のイメージがあったのですが、もうこんなに咲いているのですね。
    見守りボランティアの活動をされておられるのですね。卒業式に招待してもらえたのは嬉しいですね。
    2019年03月16日 18:58
  • 無門

    こんにちは

    見守りボランティア
    ご苦労様です
    おかげさまで子供たちも
    元気に卒業ですね
    私たちのところでは
    来週卒業式です
    来賓で出席するつもりです
    2019年03月16日 19:20
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    この花桃並木、日当たりが良いせいか早く咲くのですが、残念ながら、ゲンペイ咲きは植えられていません。
    卒業生の抱負を聞いていたら、獣医だとか飼育員、イルカの調教師になりたい子もいて面白かったです。
    2019年03月16日 20:57
  • 長さん

    行き当たりばったりさん、コメントありがとうございます。
    福島のハナモモは4月になってからですか。旧暦のひな祭りには間に合うでしょうか。
    ミツマタは栃木県茂木町の焼森山に群生地があるくらいですから、福島でも育てられるのではないでしょうか。
    2019年03月16日 21:05
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    この並木にはほうき型のハナモモは植えられていません。照手桃やゲンペイ咲きもあると面白いのですが。この並木も生育の悪い木があり、若木に植え替えられていますから、そういう機械に変えてもらったら良いのに。
    支部長を交代できそうですか。それは良かった。
    2019年03月16日 21:09
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    全国に花桃並木があるかどうか調べてことがあるのですが、信州には何カ所かあるようです。
    人間の目には赤みが感じられない時間帯でも、デジタルカメラは敏感なんですね。iPhoneにはホワイトバランスの調整機能がないので、写真編集ソフトのお世話になりました。
    町内会の代表とか民政児童委員ボランティアでもしていない限り、老人が小学校の卒業式に招かれることはないですね。
    2019年03月16日 21:18
  • 長さん

    降魔成道さん、コメントありがとうございます。
    こちらではハナモモはソメイヨシノより1週間~10日ほど早く咲きます。
    ボランティア活動ですから報酬は期待していませんが、卒業式や生徒会の感謝の集い、運動会、入学式の列席はご褒美だと思っています。
    2019年03月16日 21:21
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    松戸市は15日に卒業式が多いようです。民生児童委員は来賓ですから、列席者の名前がプリントで配られますが、私らは招待されても名前は書かれません。
    2019年03月16日 21:36
  • 信徳

    花桃は豪華で群生していると綺麗ですよね。
    こちらでは渡良瀬渓谷鉄道の花桃電車がすっかり有名になり4月7日前後に
    花桃電車が走ります。
    2019年03月16日 21:37
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    わたらせ渓谷鉄道の神戸駅付近のハナモモですね。あそこは見事ですね。今年も取材に行かれますか。
    2019年03月16日 21:47
  • イッシー

    もう花もも咲きましたか!やっぱりそちらは早いですね。
    小学生なんですか。今時は大きいし、服装も昔と違うんですね。
    昔でよかった。。我が家は貧困でしたから特別な服など買えないもの。
    2019年03月17日 07:21
  • すーちん

    お早うございます
    この時期に成ると
    桜だったか桃だったか
    何方が先に咲くか迷います^^
    2019年03月17日 09:55
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    今年のハナモモは昨年より少し早く咲きました。これも地球温暖化の影響でしょうか。
    小学生も卒業する頃になると160cmを超える子が何人もいます。特に女の子は大きいですね。
    和服を着る子が多くなりました。多分、レンタルの子もいるでしょうが、あまり華美になるのはどうかと言うことで賛否両論があるようです。
    2019年03月17日 10:39
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    一般的には桃の方がソメイヨシノより早いようですが、桜も早咲きがありますからねー。
    2019年03月17日 10:40
  • ジュン

    ハナモモ並木綺麗ですね
    色の混じった源平咲きも
    もう咲くでしょうね
    今の卒業式は袴が多いそうですね
    2019年03月17日 13:17
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    この花桃並木にもゲンペイ咲きがあると良いのにね。
    この小学校、昨年から男子が数人和服を着てくるようになりました。
    2019年03月17日 17:29
  • はるる

    ハナモモ、いいですね。かわいいです。並木になっているのは楽しめますね。
    白い花がきれいです。
    小学生の見守り活動、ご苦労さまです。こうして招待されるのはうれしいですね。
    2019年03月17日 19:15
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    ハナモモが咲く頃、この両岸を歩くと楽しいのですよ。対岸からはもう少し先進んだ方が良いのですが。今回は撮りませんでしたが、川の法面の途中に菜の花や水仙が咲いているので、それを一緒に写すのも良いのです。
    6年間も立っていると子供たちが名前を覚えてくれるのです。そうした子たちの成長を確かめられるのは嬉しいことです。
    2019年03月17日 21:26
  • うふふ

    ハナモモがもう咲いているのですね。
    こちらはまだ蕾が硬くて咲く気配がありません。
    同じ関東でもいろいろですね。
    去年の卒業式のお話を思い出しました。
    あれから一年がたってしまったのですね。
    あまりに早くて驚きます。
    2019年03月17日 21:27
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    ハナモモ、まだですか。ここのハナモモは早咲きなのかも知れません。
    もうまもなくこのボランティアも丸9年になります。早いものです。
    2019年03月17日 21:54

この記事へのトラックバック