実の色々(ガマズミ、ソヨゴ、サンシュユ) & ダリアの色々(7)

東松戸ゆいの花公園にて(3)  10月2日
 今回も、公園で見た木の実などを取り上げてみました。

ガマズミ(莢蒾)
レンブクソウ科(←スイカズラ科)ガマズミ属の落葉低木
画像
花もたくさん咲きますが、実の数も多いです
画像

ソヨゴ(冬青)
モチノキ科モチノキ属の常緑小高木。別名フクラシバ
画像
花柄が葉の付け根から伸びるので、実が葉の上に乗っている
画像

サンシュユ(山茱萸)
ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。原産は中国~朝鮮半島
別名:ハルコガネバナ、アキサンゴ。ヤマグミとも呼ばれる
画像
この木は葉が全部落ちてしまった
画像

画像シャラノキ(娑羅樹)
ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木
別名:ナツツバキ(夏椿)
紅葉が始まっていた

アセビ(馬酔木)
ツツジ科アセビ属の常緑低木
来年咲く花芽です
画像

 (つづく)


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


秋の茨城県フラワーパークにて(9)  9月24日
 茨城県フラワーパークのダリア園で咲いていたダリアの色々を紹介しています。今回はその7回目(最終回)です。
 咲き方の分類については、記事末のコラムをご覧下さい。

飛行船
インフォーマルデコラ咲き 日本 濃淡の交じるオレンジ色 巨大輪
画像

優萌(ゆめ)
セミカクタス咲き 日本 白い花弁の先が淡い藤色になる 大輪
画像

千秋花火
セミカクタス咲き 日本 大輪 秋田市の千秋花火大会に因む名
画像

モンブラン
インフォーマルデコラ咲き 日本 巨大輪 濃いピンクから淡い
サーモンピンクのグラデーション。同名の白花品種もあり
画像

左下、シュガーパール ボール咲き 日本
    右下、ミッチャン ボール咲き 日本 大型
画像画像

左下、花散る里 セミカクタス咲き 日本
    右下、夢舞台 インフォーマルデコラ咲き 日本
画像画像

左下、ダイマジン セミカクタス咲き 日本 巨大輪
    右下、レモンカード ボール咲き 日本 大型
画像画像

左下、アンナ フォーマルデコラ咲き 日本 大輪
    右下、大都会 フォーマルデコラ咲き 日本 大輪
画像画像

 今回で、咲いていたダリアのうち、85種類を紹介しました。
 ダリアの園芸種は世界で2~3万品種もあるそうで、同一属でこれ程園芸品種が多いのは他にないそうです。
 (茨城県フラワーパークシリーズ 了)

< ダリアの咲き方による分類 >

フォーマルデコラ咲き
  ダリアの代名詞とも言われ、もっともポピュラーな花型
インフォーマルデコラ咲き
  デコラ咲きの中で、花弁の撚れや巻き、波打ちがあるもの
カクタス咲き
  花びらが外側に捲き、剣のように見える、最も人気な花型
  尖った花弁がサボテンの花に似ていることから付けられた
  その形状により、「ストレート・カクタス」、「インカー
  ブド・カクタス」、「セミ・カクタス」の3つに分けられる
ボール咲き、ポンポン咲き
  ボール型(球形)のダリア。弁の縁が内捲きしたカップ状の
  花弁をもつものが完成されたボール・ダリア。ボールをより
  小型化したダリアがポンポン・ダリア。
  花径により、ボール(10cm以上)、ミニチュアボール(5~
  10cm)、ポンポン(5cm以下)に分類
スイレン咲き
  デコラ咲きに似るが、舌状花が平らで幅広、花形が扁平で小輪

この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    木の実、鳥さんたちが食べに来ていないのでしょうか?^^
    2018年10月07日 16:07
  • 信徳

    赤い実が余計に赤くなって行きます。
    ヒヨドリの鋭い声が聞こえる様になって来ました。
    時間の問題で美味しい実から平らげて行く事でしょう。
    街路樹のハナミズキもまだ健在です。
    2018年10月07日 16:17
  • うふふ

    秋は赤い実が多いことに気付きますね。
    鳥たちが食べに来て種を運んでくれるのを願っているのでしょう。
    植物たちも命のリレーに一生懸命なのですね。
    健気な感じがします。
    2018年10月07日 16:49
  • eko

    ガマズミの実は真っ赤で沢山なってよく目立ちます。ソヨゴは花柄が長くて緑の葉との対比が綺麗だと思います。サンシュュも実をつけていますね。アセビはもう小さな蕾をつけていますね。
    沢山のダリアの紹介有難うございました。今回はボール咲きのシュガーパールがいいですね。
    2018年10月07日 16:49
  • nobara

    ガマズミの実は完熟するとアセロラの甘酸っぱくて美味しいんですよ~
    実の時期に華が咲くこともありますね。
    何と言ってもソヨゴが大好きです。
    葉っぱのやさしいウェーブが堪りません。
    サンシュユ、葉っぱが全部おちましたか?
    台風の風の所為?なんんでしょうか?
    24号で都立公園の836本の大木が倒木です@@
    大木があっけなく~ヒマラヤスギ、ラクウショウ、マイパークはユリノキが被害がでました。
    その中に割れた裂けた折れた等、数えきれない?

    ダリア、凄い品種の数?なんですね。
    2018年10月07日 16:55
  • なおさん

    ガマズミの実も鈴なりですねえ。まだまだ酸っぱいようですが、葉が落ち、霜が降りるようになる頃には、酸味も抜けるということですね。此処ではガマズミミケフシの虫こぶは見当たりませんでしたか。

     いつも思うのは、冬でも常緑のものはいくらでもあるだろうに、このソヨゴに「冬青」という字をあてたのは、よほどの思い込みがあったのだろうなあ、ということです。
     緑の葉に紅い実の取り合わせは良いですよね。

     アキサンゴとも言うサンシュユの実も綺麗ですよね。そのまま齧ってみたことがありますが、渋酸っぱいものでした。薬酒などにするようですね。

     今日は神代植物公園に行きまして、いろいろ見てきましたが、やはりダリアのガイドツアーをやっていたようでしたが、ダリア園には寄らずに素通りしてしまいました。
    2018年10月07日 16:59
  • river

    例年ならそろそろ赤い実を付けているはずのサンシュユが今年は全く実を付けていません。初めてのことで原因が分かりません。ナツツバキとヒメシャラは実を付けています。どちらも零れ種であちこち幼木が生えています。
    ダリアの交配はたいへん進んでおり毎年新種が出てきます。2~3万品種もあれば名札がない限り同定は難しいですね。
    2018年10月07日 17:00
  • shuuter

    ガマズミが出てきましたか。
    賑やかに紅い実をつけますね。

    サンシュユも紅くなり始めましたね。
    2018年10月07日 17:17
  • 月奏曲

    正直ピンクで『モンブラン』はちょっとwwwww
    あれ『白い山』って意味でしたよね?白い花につけないとww
    あ、白Verあるのか。
    2018年10月07日 18:05
  • ロシアンブルー

    こんばんは。
    ガマズミの実がたくさんついてますね~、葉が独特なので実をみても解り易いです。
    ソヨゴの葉も波打って赤い実が可愛くて似合ってますね。
    ダリア85種類も紹介、写真撮影が大変ですね。
    2018年10月07日 18:07
  • 目黒のおじいちゃん

    今晩は。
    戻り残暑で老体には厳しいですね。
    山地ではガマズミの赤い実を行く先々で見かけました。
    核果は食用になり、種子はアーモンドのように美味だそうですね。知らなかったァ。
    2018年10月07日 18:17
  • 長さん

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。
    鳥は実が美味しくなる頃を知っているようで、それまでは食べに来ません。
    2018年10月07日 18:38
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    鳥たちがやってくるのは実がもっと熟してからですね。ヒヨドリやムクドリが集団でやってくると瞬く間に食べられてしまうことでしょう。台風24号が塩分を含む雨を降らせたので、街路樹が紅葉する前に枯れ始めました。
    2018年10月07日 18:42
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    赤い実が多いですね。鳥に見つけてもらうには目立つ方がよいですからね。実を食べてもらって、種を糞と一緒に遠くに落としてもらう戦略です。
    2018年10月07日 18:44
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの実は小さいですから、たくさんつけて目立つ作戦ですね。サンシュユはそこそこ大きいから、真っ赤になるのは正時間が掛かりそうです。ソヨゴの実が葉の上で揺れるのも風情です。
    ダリア・シュガーパールの花はこの頃が一番形が整っています。
    2018年10月07日 18:52
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの実はまだ酸っぱいでしょう。年が明けて、もっと寒くなった頃がよさそうです。
    ソヨゴの実が好きだと、以前にも仰っていましたね。
    サンシュユの木は公園内に6,7本あるのですが、葉がない木はこれ1本でした。ですから、台風のせいではなさそうです。
    松戸の辺りで倒木があったという話は聞きませんよ。都内はひどかったのですね。
    2018年10月07日 19:01
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの実はみんな綺麗で、虫こぶは見当たりませんでした。2本だけなのでガマズミミケフシタマバエにまだ気付かれていない(笑)。
    ソヨゴは風にそよぐ(戦ぐ)というのが名の由来だそうで、戦と書くべきらしいです。冬青と書くと、他の常緑樹が怒るから(笑)、ソヨゴの材が手斧など工具の柄に使われることも多かったとのことで具柄冬青と書くそうな。
    サンシュユのみ、色は綺麗ですが、あまり美味しくはないですか。
    神代植物公園でもガイドツアーが実施されているのですね。
    2018年10月07日 19:12
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユが実をつけませんか。何故でしょうね。このシャラノキも実が見つかりませんでした。
    日本ダリアの会も、品種が多すぎてHPへのリスト掲載をあきらめたのではないかと思います。
    2018年10月07日 19:24
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの実、たくさんついていましたよ。ここにはコバノガマズミは植えてないのです。
    サンシュユの実も今年はたくさん出来ていました。
    2018年10月07日 19:26
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    サーモンピンクでモンブランと言われてもねー。別品種のモンブランは白花ですが、どちらが先に名前をつけたか問題になりそう。
    2018年10月07日 19:28
  • 長さん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの葉には特徴的な線が見えますから分かりやすいですね。
    ソヨゴの実は風が吹くと葉に当たる音が聞こえるなんてさるHPに書いてありましたが、本当ですかねー。
    ダリアは90種くらい撮りましたが、途中で疲れてしまいました。
    2018年10月07日 19:32
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    今日は暑くて冷房を入れたくらいです。夜になって涼しくなりましたが、また、明日も気温が上がりそうです。
    ガマズミは種も食べられるのですか?
    2018年10月07日 19:40
  • 無門

    こんにちは

    夏の実は黄色が多いけど
    秋のみは真赤ですね
    青い空にお似合いだ
    2018年10月07日 19:53
  • 寿々木

    サンシュユは春黄金花、秋珊瑚と2回楽しめますね。春にオコゼ(イラガ)が発生するので手がかかりますが・・
    飛行船からモンブランまで、菊の花みたいですね。ダリアですか。
    2018年10月07日 20:15
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    秋の実は赤が多いです。次回も赤い実が登場しますよ。
    2018年10月07日 21:41
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    サンシュユの黄色い花からこの赤い実は想像しにくいですが、綺麗なものですね。イラガはサンシュユの葉が好きらしいですね。
    ダリアの咲き方は実に多彩で、ある種の菊に似ているものも出て来ます。
    2018年10月07日 21:50
  • すーちん

    お早うございます
    サンシュユこんなかわいい実を
    付けるんですね我が家のは
    実が生った事無いです^^
    2018年10月08日 07:57
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユは短い枝に花が咲くそうです。実をつけないのは花が少ないことに原因がありそうですね。この秋、↓のHPを参考に剪定をしてみたら如何でしょうか。
    http://www.yasashi.info/sa_00013g.htm
    2018年10月08日 09:30
  • ジュン

    赤い実が多いですね
    ガマズミご近所でいっぱい咲いています
    ダリア見応えがありました
    2018年10月08日 10:58
  • りりい

    ガマズミの赤い実がどっさりついていますね。
    赤い色もきれい!
    ダリアでは、モンブランがとても豪華な感じがします。
    2018年10月08日 11:40
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミの実、ご近所でみることが出来ますか。公園ですか?
    ダリア、90種ほど撮ったら疲れました。
    2018年10月08日 11:58
  • 長さん

    りりいさん、コメントありがとうございます。
    ガマズミは実の付き方が半端じゃないですね。全部ルビーの玉だったらさぞかし・・・(笑)。
    ダリアのモンブランが気に入りましたか。白花ではないので、ネーミングに?がつきますね。
    2018年10月08日 12:00
  • イッシー

    サンシュの実の色ってきれいですよね!
    先日昭和記念公園に行きましたが、ガマズミなのかな?
    赤い実がたくさんなってる木がありました。
    今調べたらイイギリでした。
    ダリアもいろんな花があるんですね~。
    2018年10月08日 17:59
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    サンシュユの実が大分色づきました。もっと赤くなりますよ。
    イイギリの実は枝から垂れ下がってたくさんつきますね。熟しても甘くならないから、鳥たちは他に食べるものがなくなる頃やってくるので、長いこと木に残っています。
    2018年10月08日 18:26

この記事へのトラックバック