ミズキンバイ、ウンナンオガタマノキ、アカンサス・カロリアクレサンドリなど

つくば植物園にて(4)
 つくば植物園の中央広場には湿地の植物を中心に植栽されています。その中から、花が咲いていた植物です。

ミズキンバイ(水金梅)
アカバナ科チョウジタデ属の抽水性多年草。千葉県、神奈川県、
高知県、宮崎県で生育が確認されている絶滅危惧種(VU)
中国から有史以前に帰化したと考えられている
画像
花径3cmほどの一日花です
画像

ワスレナグサ(勿忘草)
ムラサキ科ワスレナグサ属の多年草
画像画像

アサザの一種(浅沙、阿佐佐)
ミツガシワ科アサザ属の多年草
同属のガガブタの花を黄色くしたような花が咲いていた
画像画像

エキノドルス・グランディフロルス・アウレウス
オモダカ科エキノドルス属の多年草。中央アメリカから南アメリカに分布
和名はヒロハシャゼンオモダカ(広葉車前沢瀉)。花径は4~5cm程度
画像画像

 この後、温室に入って写真を撮ったのですが、その報告は後日ということで、温室周辺で咲いていた花を紹介します。

ウンナンオガタマノキ(雲南招霊の木)
モクレン科オガタマノキ属の常緑低木
原産は中国南西部の雲南省。中国では街路樹に利用
花期は5~6月で、咲き残りだが、まだ赤いつぼみが見えた
画像
画像

チユウキンレン(地湧金蓮)
バショウ科ムセラ属の耐寒性多年草。別名:雲南地涌金蓮
原産は中国雲南省からインドシナ半島の標高1000~2500mの山地
地涌金蓮とは、地面から生える金色の蓮という意味
バナナの花序をひっくり返したらこんな形になるかも
画像画像

フィゲリウス・アエクアリス’レッド・エンペラー’
ゴマノハグサ科フィゲリウス属の常緑低木
アフリカ原産のフィゲリウスからオランダで作出された赤花種
画像画像

ガザニア・リゲンス
キク科ガザニア属の半耐寒性多年草。原産は南アフリカ
園芸名はガザニア・レモンタルト
画像画像

アカンサス・カロリアクレサンドリ
キツネノマゴ科アカンサス属の多年草。地中海地方原産
草丈は1~1.5mなので、アカンサス・モリスより低い
和名はトゲハアザミ(棘葉薊)
画像
画像

セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
クマツヅラ科ハマゴウ属の耐寒性落葉低木。南ヨーロッパ~西アジア原産
ニンジンボク(中国原産)との違いは葉に鋸歯がないことです
画像画像

 7月27日撮影。
 (つづく)


 朝から外出しておりますので、コメント欄を閉じています。
 皆様のブログをお訪ねしますが、気持ち玉だけでご勘弁願います。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック