セイヨウイボタノキ(西洋水蝋の木)
モクセイ科イボタノキ属の半耐寒性半落葉~常緑低木
ヨーロッパ・北西アフリカ・南西アジアに分布
別名:ヨウシュイボタノキ、プリベット(プリペットとも)
シルバープリベット
セイヨウイボタノキの斑入り葉園芸種
別名リグストルム“バリエガータ”
5月14日撮影。
~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~
大型客船の旅(13) 4月30日(航海3日目)
弘前城の桜(その3) 二の丸から本丸へ
弘前城の三の丸から東内門(二の丸東門とも言い、国の重文)をくぐって、二の丸に入ります。写真は東内門手前の枝垂れ桜。
左下は東内門の表側、右下は裏側。
左上の写真で左手に写っているのは「正徳桜」と言われ、正徳5年(1715年)に植えられたもの(品種は不明)です。
この記事へのコメント
寿々木
river
shuuter
通りすがりに香りが漂ってきます。
なおさん
桜の最盛期にはさぞかし、という雰囲気がうかがえますね。お濠をピンクに染めて浮かぶ花筏も見事です。やはり1度は見ておきたいところですよねえ。
月奏曲
もう花筏というより赤潮かなにか…(-_-;)
♪のこ♪
シルバープリベット どれもよく似てますね!
可愛いお花です✿(◡‿◡*)❤ねぇ
この花筏を見たら・・・どれほど!
多くの桜が咲いていたのか!?
凄いです\(◎o◎)/ビックリです❢❢
mori-sanpo
弘前城内堀の花筏の多さには驚きです。
長さん
イボタノキを植えているお宅は希ですね。これまで数軒しか発見していません。蝋を採ったくらいですから、昔はどこにでも生えていた木なのでしょう。
長さん
天守台は取り壊しを免れ、東北地方で唯一現存しています。天守台曳家の様子は天守台内部を見学したときビデオが流れていました。その場面を次回に投稿します。
長さん
セイヨウイボタノキ、中でも斑入り種が生け垣などに多く使われていますね。
長さん
イボタ蝋でネット検索すると、販売されているので、まだ作られているようですよ。80gで390円ですから、それほど高価なものではないですね。
これだけの花筏が浮かぶのですから、ソメイヨシノが満開の頃は凄いでしょうね。
長さん
狙いは満開のソメイヨシノだったのですが、今年は何もかも早く咲いたので、仕方がないです。花筏は放っておくと茶色くなるので、引き上げるらしいですよ。
長さん
イボタノキとセイヨウイボタノキは良く似ていますが、花弁があまり開かないのがイボタノキ、反り返るのがセイヨウイボタノキです。
桜の花弁が濠に落ちても流れていかないから溜まる一方ですね。
長さん
イボタノキは花弁が開きませんから容易に区別できますね。ただ、植えてあるのは殆どプリペットです。
濠の斜面にソメイヨシノが植えられているので、散った花弁の殆どは花筏になるのですね。
無門
桜の弘前城
まさに爛漫ですね
心の中から
喜びがわいてくる
長さん
大量の花筏を見ると、やはり植えてある本数が多いソメイヨシノが満開の頃が見事だったでしょうね。
うふふ
セイヨウイボタノキを教えてくださってありがとうございました。
早速ブログに文章を追加しました。
斑入りもあるのですね。きれいでしょうね。
弘前城といえばやはり花筏ですね。
こんなにたくさんの花びらが流れているのですか。
素晴らしいですね。
乙女ヶ丘
東内門の正徳桜(1715)樹齢が約300年とは驚きですね 桜の寿命は凡そ100年位かと思ってました
信徳
天守台は移動中とか。
弘前城は一度サクラの時期に訪れた事があり
思い出しています。
夕焼け
杯にひらひら一枚の花びらが・・
これは息だね~一気にグイ・・とのど元を通ります。
すーちん
シルバープリペットの花
咲いてきましたねー
花筏見事ですね~
コスモス
枝垂れや八重桜が見られて良かったですね。
それにしても花筏がすごいですね。
長さん
セイヨウイボタノキ、もう少し早くアップするつもりでしたが、イボタノキが見つからなかったので・・・。
弘前城の花筏はいくつかポイントがあるのですが、内濠は水面を埋め尽くしていました。凄いですね。
長さん
桜は神代桜が生き延びているように、本来、長寿になれる木ですが、ソメイヨシノが短命なので、その印象が強いのですね。
長さん
満開の頃をご覧になっていらっしゃいますか。内濠に浮かぶ花筏、半端じゃないですね。
天守台を支える石垣が膨らんできて、強度が弱くなってきたので、石垣を積み直しています。そのため天守台の移動が必要になったのです。
長さん
花筏はまだピンク色が残っていました。一体何枚あるのでしょうね。杯に1枚ずつ入れたら何杯分になるでしょうか(笑)。
長さん
シルバープリベット、お近くでも咲いていますか。
この花筏は今まで見てきたものと比べものにならないくらい凄かったです。
長さん
ソメイヨシノが終わったら、それでおしまいかと心配していたのですが、後半の八重や枝垂れが満開で良かったです。名残の花筏も見られたし・・・。
イッシー
特に赤い橋のあたり絵になりますね。
eko
弘前城の八重桜は見事ですね。ソメイヨシノの内濠の花筏見事というか凄いです。今年は花が早かったので少し残念でした。
長さん
凄い花筏でしょう?
下から4枚目の写真をもう少し右手から狙うと良いのですが、手前に工事中が写ってしまう。
長さん
我が家の近くには新興住宅街が多いので、斑入りプリベットを植えているお宅が多いです。
こんなに大量の花筏を見たのは初めてです。流れがないので、散った花弁が溜まる一方なんです。
ジュン
染井吉野は残念でしたが
枝垂れ桜、八重桜ともに見事ですね
長さん
弘前城のソメイヨシノは出発前から間に合わないと分かっていたので、仕方がありませんが、名残の花筏は凄かったです。
八重桜や枝垂れ桜が綺麗に咲いていて良かったです。
行き当たりばったり
散歩途中には、たくさんのお花が咲いていますね。
実にお花の好きな方が多い
花筏---すごいです。旅の醍醐味です
長さん
我が家から片道2~3キロの範囲ですが、花の多そうな地域を重点に歩いています。
中濠の花筏、凄いですよね。
降魔成道
長さん
濠なので花弁が流れていかないから花筏も凄い量になりますね。風で花弁が吹き寄せられたりしますから、それで模様が出来るのですね。