クリスマスローズ‘氷の薔薇’など (日比谷花壇日比谷公園店にて)

 2月19日、所用を終えて、日比谷公園の「日比谷花壇」の店頭に立ち寄りました。

 店舗前に置かれた鉢植えは、コデマリ、エリカ、そして、桜の切り枝など。
画像
画像

 その右手には、ビブルナム・ティヌスと名札がついた鉢植えが・・・。トキワガマズミのことですね。
画像

 その奥に、色が濃いクリスマスローズが売られていました。「氷の薔薇® Ice N' roses Red」と記されたタグがついています。
画像

 ネットで調べてみたら、「2017年1月24日~27日に、ドイツ・エッセンで開催された、世界最高峰の園芸展示会IPM Essenで、最高賞を受賞したクリスマスローズ」だと分かりました。
 原種のニゲル種とガーデンハイブリッドを交配した次世代型クリスマスローズで、雪や氷の中でも咲き誇るといいます。写真のように、花弁は一重の深い赤、蕊の色は赤、花径は7~9cm。茎は力強く上に伸び、沢山の花を咲かせます。
画像
 売られていたのは7号鉢ですが、値札を見てびっくりしてしまいました。何と、
16,200円!!

 店内を覗いたら凄いことになっていました。「写真、撮っても良いですよ」というお嬢さんの声に感謝して、撮らせていただきました。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

 2月19日、iPhoneにて撮影。


この記事へのコメント

  • 目黒のおじいちゃん

    日比谷ではよい出逢いがあったようですね。最近花色が良く似ているクリスマスローズの花をみかけました。
    2018年02月22日 15:41
  • 無門

    こんにちは

    花屋さんの店先が
    まるで植物園ですね
    心の中まで花が咲く
    2018年02月22日 16:23
  • ミキ

    氷の薔薇、赤いクリスマスローズ
    素晴らしいです。新しい品種は茎が太くて
    盆栽仕立てにしたものもありますね。
    花付きもいいです、お値段も素晴らしい!
    だんだん華やかになって、白いニゲルがより
    魅力的に感じるようになりました。(^^♪
    2018年02月22日 16:33
  • nobara

    この頃、クリローはひと頃より
    値段が下がってると思ってましたが?
    そのお高い「氷の薔薇® Ice N' roses Red」
    びっくり@@ですね~
    ダブルでもないですしね~
    よほど強靭な性質なんでしょうか・・・
    我が家に似たような子が咲いていますが・・
    格が違うんでしょうね((((^Q^)/
    「日比谷花壇」さんのラインナップ凄いです。
    ご近所の花屋さんとはえらい違いですよ(笑)
    蘭の花もいっぱいですね。
    お写真、どうぞ!って、太っ腹ですね。
    2018年02月22日 17:11
  • なおさん

    日比谷花壇は有名な花やさんですよねえ。品ぞろえの見事さもスバラシイですが、いかにもお高くとまっている、という雰囲気です。クリローの値段もスゴイことになっていますね。
    2018年02月22日 17:57
  • eko

    花屋さんのお店の中は春爛漫、綺麗な花が所狭しと並んで素敵ですね。
    「氷の薔薇」16200円、びっくりです。それだけ価値の高い花なんですね。目の保養をさせて頂きました。
    2018年02月22日 18:07
  • 寿々木

    青色系の胡蝶ラン、これはびっくりです。いせん遺伝子操作で大騒ぎでしたね。
    2018年02月22日 18:19
  • 信徳

    「氷の薔薇」
    凄いですね。画像で見ても色は何処でも見れるようですが花が大きくて氷の中でも咲くような寒さに強いのが歌い文句なのでしょうか?
    自家受粉で種が採れれば数年後には値段は下がるでしょう。
    ランやバラの素敵なものを置いている花屋さんですね。
    2018年02月22日 19:24
  • はるる

    これ全部売り物ですか。すごいですね。
    氷の薔薇、最高の賞を受賞された、さすがに立派です。
    値段もすごいですね。威厳も感じます。色もいいですね。
    花やさんならではの豪華さ、すばらしいです。
    2018年02月22日 19:46
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    日比谷花壇は企業向けの高級な花屋さんですから、質の良いものを揃えており、目の保養になります。
    クリスマスローズ、花色が似ているものがありますが、これは多花性に優れているようです。
    2018年02月22日 20:50
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    店員さんによっては写真を撮らせてくれないのですが、スマホだったからかな。
    2018年02月22日 20:51
  • 長さん

    ミキさん、コメントありがとうございます。
    このクリスマスローズも花茎が良く枝分かれして、たくさん花をつけるそうですよ。通販ではこの値段の半額程度で売られていますが、ここは良い値段をつけていますね。これの白もあるそうですよ。
    2018年02月22日 20:55
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    日比谷花壇だから特別高いような感じですね。企業の贈答品として買われていくものが多いようで、切り花の品揃えも凄いことになっています。
    氷の薔薇と名がつくように雪の中でも咲くそうですからかなり丈夫なんでしょう。
    昨年は一眼レフを持っていたためか、撮影を断られましたが、スマホならと大目に見てくれたようです。
    2018年02月22日 20:59
  • shuuter

    コデマリ 早や店頭にでていましたか。
    庭にもありますが まだだいぶ先になります。
    暖かいビニールハウスで栽培されているのでしょう。
    2018年02月22日 21:06
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    値札を見たらどれも一桁違う感じなんです。金に糸目をつけない大企業がお客さんじゃないかと思うのですよ。
    2018年02月22日 21:22
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    日比谷花壇といったら高級花屋さんですが、この店舗は特に高いような気がします。それだけ、良いものを揃えているのでしょうが・・・。
    通販で買える「氷の薔薇」は半額程度でした。
    2018年02月22日 21:24
  • 月奏曲

    卒業式やらなんやらでシーズンなんですかねぇ?派手ですねぇ…

    ・・・・
    ・・・
    ・・

    お値段も派手目でちょっと貧血が…バタリ (o_ _)o ~~~ †
    2018年02月22日 21:26
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    青い色とその左隣の紫のコチョウランは染料を吸い上げさせたものです。どんな人が買うのか聞いたら、外国人に人気なんだそうです。
    2018年02月22日 21:26
  • 長さん

    信徳さん、コメントありがとうございます。
    氷の薔薇は花が大きく、数が多い、下を向いて咲かないという性質の他、寒さに強いというのが売りのようです。実際、ネット画像では花が雪を被って咲いているものがありました。新しい交配方法としか分からないのですが、バイオ技術を応用しているのかもしれません。
    高級な品質のものを置いているからでしょうか、値段は高いです。
    2018年02月22日 21:30
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    如何にも高級そうな、凄い品種と数ですが、これ、全部売れるんですかねー?
    私ら庶民には手が出ない値立てなんです。パフィオの3株セットも16,100円の値札がついていました。
    2018年02月22日 21:35
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    ここで売られているものは季節先取りの促成栽培が多いようです。コデマリも桜の切り枝も同様でしょう。
    2018年02月22日 21:37
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    ここのお客さんは企業が中心です。贈答やお祝いの需要があるのでしょう。また、3月は定年退職や配転の季節でもありますからねー。
    2018年02月22日 21:40
  • うふふ

    こんばんは!
    さすが日比谷花壇さん、どのお花も丁寧に扱われているのが分かります。
    お花もそれに応えているように美しいですね。
    お値段もかなり美しいです(笑)
    2018年02月22日 23:14
  • イッシー

    流石にお花屋さんですね。
    私に写真とっていいなんていうととんでもないことになります。普通はなかなか写せないですよね。
    2018年02月23日 07:48
  • 長さん

    うふふさん、コメントありがとうございます。
    流石に高級花屋さんだけあって、品揃えが素晴らしいです。いまは促成栽培の春物やランが主力商品なんですね。値札はどれも一桁違うという感じです。
    2018年02月23日 09:34
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    以前、一眼レフを首にかけていた時、写真を撮って良いですかと聞いたら断られたことがあります。ですから、今回はスマホです。
    2018年02月23日 09:36
  • ジュン

    日比谷流石にお花が多く
    見事なお値段のお花もありますね
    高級花屋さんもたまに
    見学したいです
    2018年02月23日 10:29
  • 長さん

    ジュンさん、コメントありがとうございます。
    この花屋さんはいつ行っても店内に花がきれいにディスプレイされており、見るのを楽しみにしているのです。いずれも手が出る値段ではありませんが・・・。
    2018年02月23日 13:52

この記事へのトラックバック