旭川冬まつり(その2) 中雪像コンテストなど

2018冬の北海道3日間の旅(7) 2月7日その2
 旅行3日目、前回に続いて、朝から旭川冬まつりを楽しんでします。
 ニュースによると、来場者数は過去2番目に多い97万6千人(前年比8千人増)だったそうです。旭川空港と台湾を結ぶ国際チャーター便の搭乗率が80%を超えるなど海外客が堅調だったほか、人気のお笑い芸人「ブルゾンちえみwithB」が登場した話題性などが客足を伸ばしたとみられる。


前回も紹介した大雪像「ほっかいどう未来の森」です
画像
横130m、奥行き40m(ステージを含む)、高さ20m

 今回は、旭橋側に展示された中雪像コンテストから紹介します。

「スーパーマリオスライダー」 < 金賞 >
画像

「Let’s Go!!まなびピア」 < 銀賞 >
画像

「すべり台Withブルゾンちえみ」 < 銀賞 >
画像
ブルゾンちえみとwith Bは、2月10日のステージに出演したそうだ

「ポケモンの森」 < 桜木賞 >
画像

以下は、< 銅賞 >です

左下、「ブルゾンちえみwith YOU」、  右下「ミニオンズ」
画像画像

左下、いくぜにゃんまる」、     右下、「キュンちゃん」
画像画像

 大雪像の左手奥には「雪の巨大迷路」(写真)や、スノージップライン、働く機械体験、チュービングコーナー、ソープボールなどのアトラクションがありました。
画像

 バルコニー入り口からのスロープには小学生が作ったと思われるミニ雪だるまがずらり。期間中、スロープ付近に雪だるま制作コーナーも設けられ、できあがった作品はここに並べられるという。
画像

 会場にやってきた、可愛いちびっ子たち(幼稚園や学校のクラス単位らしい)。
画像
画像
画像

 大雪像スロープ前には子供用のすべり台も作られていた。
画像画像
画像

記念撮影
画像画像

 見学時間は約50分でした。
 バスは道央道を南下し、札幌へ向かいます。途中で西側に見えた、雪を被った山並みです。右の高い山は暑寒別岳(1492m)や南寒別岳らしい。
画像

 (つづく)


~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~


第67回関東東海花の展覧会にて(その10)
    各県展示コーナーから(3)

 今回も、参加11県の展示コーナーを紹介します(東京都はエントランス展示)。それぞれの地域で最も多く生産されている品種や一押し品種、新品種などが展示されていました。

< 岐阜県 >
画像
 岐阜県は鉢物類の出荷量が全国3位と健闘しています。うち、花木類が全国3位、観葉植物が同4位です。
 鉢物の中から、フランネルフラワーとローダンセマムの新品種と思われるものが展示されていました。
画像画像


< 三重県 >
画像

 三重県の花き出荷量は、切り花部門で全国38位ですが、鉢物類は全国10位(うち、観葉植物が全国2位)、花壇用苗もの類では全国9位と健闘しています。
 知りませんでいたが、サツキは三重県の特産らしいです。
画像画像


< 山梨県 >
画像
 山梨県の花き出荷量は花壇用苗もの類が全国22位です。鉢物では洋ラン類が全国5位、シクラメンが全国11位となっており、山梨県の鉢物全体の出荷量の47%を洋ラン類とシクラメンが占めています。
 展示もシクラメンと洋ランがメインでした。中央奥は山梨県のブランドフラワーとして開発されたクリスマスエリカです。
 2月2日撮影。
 (つづく)


この記事へのコメント

  • nobara

    旭川の冬まつり・・・
    この中に友人のお孫ちゃんたちも入ってる?
    すごい集客数でしたね@@
    旭川空港と台湾を結ぶ国際チャーター便・・・
    それなら北海道大好きの外国人がいっぱい?
    それにブルゾンちえみさんも貢献していますね。
    いい催しに案内して頂きましたね。
    わたしもトラピックスのファンです。
    なかなかいろいろやってくれますよね(*^-゚)⌒☆
    今、羽生君の演技を手に汗してみていました。
    金&銀、ワンツーフィニッシュでしたね~
    なんだかホッとして疲れました。
    日本中で盛り上がっていますよね。
    2018年02月17日 14:44
  • river

    「ほっかいどう未来の森」ヒグマ、鮭、シマフクロウ、エゾリス、キタキツネ、オオワシなどが見えますね。子供用のすべり台は氷で造られているようで冷たくないのですかね。
    自生のサツキはサツキツツジとマルバサツキが原種です。屋久島にもたくさん自生しているようです。園芸種はこの2種を交配して作られたものです。主な産地は三重県鈴鹿市と栃木県鹿沼市です。
    2018年02月17日 15:29
  • 無門

    こんにちは

    背景が白いと
    記念写真も映えますね
    もっとゆっくりしたい気もします
    2018年02月17日 17:07
  • 寿々木

    雪だるま、色がついていてきれいです。溶けたら後がどうなるのか心配ですが。県の花たち、きれいですね。
    2018年02月17日 17:14
  • なおさん

    やはり、今流行りのトレンドなども取り入れないと、流行に取り残されてしまい、集客にはマイナスとなるのですかねえ。流行などは、ごく一時的なものだとは思うのですが、それを敏感に取り込まないといけないのがツライところですね。

     平昌オリンピックの氷滑りほどではないにせよ、氷の滑り台は楽しいでしょうねえ。
    2018年02月17日 17:22
  • 乙女ヶ丘

    小学生たちが作った可愛い
    ミニ雪だるまの出迎えが
    微笑ましいですね
    2018年02月17日 18:05
  • イッシー

    やはり綺麗ですねー!
    見事です。滑り台はツルツルで滑りそうですね~。滑られましたか。花の展覧会も見事ですね。今日は日本ラン展に行きました。長さんいるかと思った(笑)
    2018年02月17日 18:05
  • 月奏曲

    なんか雪像の横が滑り台になってるの多い気がします。滑れるのかな?
    迷路やってみたかったなぁ…

    今年はミニオンの像多そうねw
    2018年02月17日 19:28
  • すーちん

    こんばんは
    来場者数が(@_@)ですねー
    流石大掛かりな像ですね
    可愛らしい雪ダルマも
    見ものですね^^
    2018年02月17日 20:50
  • shuuter

    雪まつりと子供 いいですね。
    子供は明るくて 素敵です。
    2018年02月17日 21:02
  • 長さん

    nobaraさん、コメントありがとうございます。
    ちびっ子たちがたくさん来ていました。この日の12時がオープニングセレモニーなので、午前中の透いている時間に、ということなんでしょう。
    春節とあって、中国・台湾からの観光伽s句は多かったです。
    ブルゾンちえみの雪像、さっぽろ雪まつりにもありましたよ。
    羽生も宇野もミスをしていますから、見ていてちょっとはらはらしました。
    2018年02月17日 21:18
  • 長さん

    riverさん、コメントありがとうございます。
    大雪像のデザインは昨年に続いて、地元の女性デザイナーがてがけたそうですよ。
    大人用の滑り台は段ボールを尻に敷いて滑っていましたが、子どもたちは綿入れのズボンのまま滑っていました。
    鹿沼もサツキの生産地なんですね。鹿沼土が合うのかな。
    2018年02月17日 21:22
  • 長さん

    無門さん、コメントありがとうございます。
    旅行期間中、この日の午前中が一番良い天気でした。格安ツアーは札幌発が早いので、観光時間が切り詰められます。
    2018年02月17日 21:24
  • 長さん

    寿々木さん、コメントありがとうございます。
    子どもたちの雪だるま、期間中は溶ける心配はないようですが、紙や布、モールなどを貼り付けているようでした。
    2018年02月17日 21:26
  • 長さん

    なおさん、コメントありがとうございます。
    中小の雪像は市民参加のものなので、色々なデザインのものがありました。何を作るか、やはり最近のトレンドとかはやりアニメとかをモチーフに下ものが多いです。これはさっぽろ雪まつりも同様でした。
    氷の滑り台、時間があれば滑ってみたかったです。
    2018年02月17日 21:30
  • 長さん

    乙女ヶ丘さん、コメントありがとうございます。
    小さな子どもたちも自分たちの作品を飾って参加できるのが良いですね。
    2018年02月17日 21:32
  • 長さん

    イッシーさん、コメントありがとうございます。
    太陽が降り注いでいると雪像もきれいに見えますよね。
    氷点下ですから、氷の滑り台は溶けないのでツルツルのままでしたよ。滑って忌みたいけれど、時間がねー。
    東京ドームに行かれましたか。混んでいたでしょう。私は21日の予定です。
    2018年02月17日 21:35
  • 長さん

    月奏曲さん、コメントありがとうございます。
    小さな雪像に滑り台ですから、距離が短いです。子どもを意識したもので、実際、ちびっ子が並んでいましたよ。
    この迷路、背丈以上あるから、迷ったら出てこられない(笑)。
    2018年02月17日 21:37
  • 長さん

    すーちんさん、コメントありがとうございます。
    旭川市の人口が34万人弱ですから、凄い集客数ですよね。私たちみたいなツアーバスや、旭川空港へ飛行機でという観光客も多いようです。
    子どもたちも見るだけでなく雪だるま作りで参加できるのが良いですね。
    2018年02月17日 21:41
  • 長さん

    shuuterさん、コメントありがとうございます。
    正式オープニング前の透いている時間に子どもたちを連れてくるのは正解ですね。滑り台やらのイベントを楽しんでいました。
    2018年02月17日 21:43
  • eko

    中雪像どれも力作ぞろいですね。
    ずらりと並んだミニ雪だるまがカラフルで可愛いですね。
    子どもたちも沢山参加して楽しそうです。

    フランネルフラワーは知っていました。サツキは三重県の特産なんですね。我が市の花にもなっています。
    2018年02月17日 23:51
  • コスモス

    旭川冬まつりですか。
    よく厳冬の中行かれましたね。
    ここでも台湾からのチャーター便でアジア人が多かったのですね。
    雪像はどれも迫力ありそうですね。
    真っ白の中、小学生の雪だるまがカラフルで可愛いですね。
    2018年02月18日 09:34
  • 長さん

    ekoさん、コメントありがとうございます。
    中雪像もなかなかの技術の作品が並んでいましたよ。高校生も頑張りました。
    子どもたちが色とりどりの綿入れで可愛かったです。
    三重県鈴鹿市がサツキ生産の中心地だそうです、
    2018年02月18日 09:35
  • 長さん

    コスモスさん、コメントありがとうございます。
    この時期、いつもは沖縄に行くのですが、たまには寒いところも良いかなと、防寒対策ばっちりで出かけました。
    中国・台湾は春節で旅行する人が多いのですね。
    期間中も雪だるまをが作れるそうで、もっとたくさん並ぶことでしょう。
    2018年02月18日 09:45
  • はるる

    よく作られています。
    でも雪だるま、かわいいですね。
    想像力ゆたかです。
    滑り台楽しいでしょうね。
    見るだけなら、雪山はきれいです。
    2018年02月18日 19:06
  • 長さん

    はるるさん、コメントありがとうございます。
    旭川冬まつりはさっぽろ雪まつりと比べて、市民参加の要素が強いような気がします。雪だるまや氷のすべり台など、子どもたちが楽しめる内容があるのは良いことですね。
    2018年02月18日 20:25
  • 目黒のおじいちゃん

    迫力ある作品の中で子供たちが制作した雪達磨が一番よかったです。見物おつかれさまでした。
    2018年02月19日 05:43
  • 長さん

    目黒のおじいちゃん、コメントありがとうございます。
    大人や高校生たちだけでなく、子どもたちも雪だるま作りで冬まつりに参加できるのが良いですね。
    2018年02月19日 08:57
  • っっ

    すごい作品。
    2021年06月03日 15:17

この記事へのトラックバック