イチゴノキ(苺の木)にまだ花が咲いていました。
クロガネモチ(黒金黐)の実です。葉が丸まっているのは水分が不足しているかららしい。このところ、殆ど雨が降っていませんからね。
実の大きさはピラカンサより遙かに小さい
鳥には美味しくないのか、ピラカンサ同様、遅くまで残っている
モチノキ科モチノキ属の常緑高木(雌雄異株)
関東地方以西~アジア東南部に分布
名の由来は葉柄と幼枝が紫黒色を帯びることから
八重咲きスイセンです。‘リプリート’という園芸種に似ています。
1月2日撮影。
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。
この記事へのコメント
目黒のおじいちゃん
ところでmintさんからコンタクトありましたか。
river
寿々木
イッシー
無門
種をまいた覚えがないが
クロガネモチがあちこちに
生えたことがありました
鳥たちの仕業ですね
長さん
グロガネモチの黒は「葉柄と幼枝が紫黒色を帯びることから」付けられたそうで、実は赤いです。ソヨゴより小さな実ですが、実の数はずっと多いです。
イチゴノキはツツジ科なのでmドウダンツツジに似ていますね。
mintさんは一度もいらしていません。
長さん
庭木の定番を植えておられるのは流石ですね。
クロガネモチは「苦労がなく金持ち」になれるということで、縁起木として植えるお宅が多いのではないでしょうか。
長さん
今まで通ったことがない道を歩いたら偶然イチゴノキの花を見つけました。クロガネモチもその近くです。
クロガナモチの実は小さく、果肉が少ないので、ヒヨドリはたくさん食べないと満足しないのかもね。
長さん
ウォーキングの河岸を変えてみたらイチゴノキの花を見つけました。
今日は池袋に蘭展を見に行ってきたんですが、底冷えするような寒さですね。
長さん
クロガネモチの実には5個の種が入っていて、鳥の糞と共に排泄されるそうです。だから発芽する可能性が高いらしいです。
乙女ヶ丘
赤い実の付く木、見ていると
何故か幸せな感じが…
だから根強い人気があるのですね
降魔成道
クロガネモチですか。赤い実をたくさん付ける草木は良く見かけますが、まだしっかりと区別出来ません。勉強させていただきます。
shuuter
月奏曲
苺の木って苺じゃないんだwww
mori-sanpo
クロガネモチの赤い実が鮮やかですね。
上野東照宮の参道脇で、大木のクロガネモチの赤い実を見ましたが、同様に赤い実が鮮やかでした。
長さん
縁起の良い実と言われる一両、十両、百両、千両、万両、みんな赤い実ですね。
eko
クロガネモチの赤い実目立ちますね。やはり美味しくないのかたくさん残っています。
八重咲きスイセンも沢山咲いていますね。
長さん
イチゴノキ、如何にもツツジ科という花ですね。
赤い実がなる木って意外に多いのです。私も見分けられないものがありますよ。
長さん
このイチゴノキは生け垣として使われていました。木も小さく、花付きも少ないのでしょう。
長さん
スイセンは一重の方がすっきりしていますね。
苺は草ですが、こちらは木で、苺に似た実がなります。
長さん
クロガネモチの実は大量になるので目立ちますね。樹高20mくらいになるそうです。
長さん
イチゴノキは一年かけて実が熟すので、翌年の花と一緒に実が見られることがありますよね。しかし、我が家の近くで実を見たことはありません。
クロガネモチの実はたくさんなりますが、食べられ始めるとすぐなくなるそうですね。
うふふ
クロガネモチは実がたくさん付きますね。
家の近くの公園でも大きな木いっぱいに真っ赤な実が付いています。
やはり美味しくないのかいつまでも実が付いていましたが、最近、ヒヨドリが来てあっという間に食べつくされました。
次はトウネズミモチの番のようです。
長さん
クロガネモチは結実率が良いですね。大きくなる木ですから、実が付くと壮観ですよね。ヒヨドリは群れでやってくるので、食べ尽くすのが早いのでしょう。
トウネズミモチのよく熟した実は少し苦いけれど、ほんのり甘味が感じられるそうですが、鳥たちにとっては美味しいのかな?
なおさん
うちの近くで斑入りのクロガネモチを植えているお宅があり、やはり鈴なりに実がなっています。ヒヨドリが良く食べにくるようで、木の下には糞が落ちています。
八重のスイセンもまた面白いですね。僕も4日に一重のスイセンを見てきました。
長さん
イチゴノキの花はずいぶん遅くまで咲くのですね。神代植物公園でもご覧になりましたか。
クロガネモチに斑入りの品種がありますか。珍しいですね。実がたくさんなるので、ヒヨドリにとっては保存食ですね。
ロシアンブルー
今年もよろしくお願いします。
ウオーキング頑張っておられるんですね。足も手も大切な運動器ですから適度の運動、私も続けたいと思います。
クロガネモチの赤い実、たくさん付いて見ごたえと満足感を感じます。
長さん
足や手は日常生活にとって欠かせない部位ですから、なるべく早く健全なものに復活させるよう頑張るつもりです。
クロガネモチ、これはまだ若木ですが、成木には実がたくさん付いて壮観ですね。
ジュン
実が沢山付き見事ですね
水仙の八重は豪華で綺麗ですね
長さん
クロガネモチは結実率がとても良いですね。こんなところもピラカンサと似ています。
スイセンは園芸種が多いですが、ウォーキング中はあまり目にしません。
はるる
やはり華やかに見えます。
手がよくなられたようで、本当によかったです。
カメラが持てないと不自由ですからね。
長さん
八重のスイセン、小ぶりですが房咲きなので華やかに見えますね。
写真は趣味ですから、そろそろ本格的に一眼レフを使おうかと思っています。